


年明けに引っ越すサラリーマンです。
新居でNS-1000Mを使用したDolby Atmos再生をさせたいと思い、どのアンプを使用するのが良いのかを知りたくご質問させて頂きました。
現在マンション住まいで6畳のリビングで5.0chウーハーなしで映画7割音楽3割程度で使用しています。
アンプ:RX-S600
メイン:NS-1000M
センター:NS-C210B
リア:NS-B210B
引っ越し先のリビングに天井埋め込みスピーカーJBLC6ICWHTがついており、これを機に既存スピーカーを利用しつつアンプを新調して5.1.4ch再生させたいと考えております。
なおスピーカーの組合せを見ていただければお分かりかもしれません。当方ド初心者でございます。
1000Mを活用するといった面でDolby Atmosは向いている、向いていない等も当方理解しておりません。
おすすめのアンプに加えてその点も、ご指導ご鞭撻を頂けますと大変ありがたく思います。
予算は10-20万で考えております。
よろしくお願い致します。
書込番号:24392727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cub125さん
>新調して5.1.4ch再生させたいと考えております。
予算は10-20万で考えております。
9chAVアンプで20万未満は
マランツ SR6015、DENON AVR-X4700Hの2択しかないと思います
違いはAVR-X4700Hのリモコン、Auro-3D対応、パワーの違い程度です
YAMAHAのオールド、NS-1000Mですが
古くなるとエッジの硬化、マグネットの固着がなければ全然OKです
30cmウーハーですから低域は問題ないですが
サラウンドの場合は、サブウーファーがないと物足りないです
特にDolby Atmos対応したいなら迫力が増します
サブウーファーは25センチ以上のカットオフ周波数が調整できる商品を買ってください
書込番号:24393136
2点

>cub125さん
まずはNS-1000Mの状態が一番心配ですね。メンテナンス済みの物をご使用なら問題ないと思いますが、かなり古い機種ですからメンテナンスが必要かも知れません。
次に、アンプのグレードアップをする場合、NS-C210BNS-B210Bだと役不足になる可能性が高いと思います。
センタースピーカーやサラウンドスピーカーももグレードアップが必要になりそうな気がします。
NS-1000Mなら中途半端なセンタースピーカーは不要かも知れません。
書込番号:24394418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tomo蔵。さん
早々に製品まで教えて頂きましたこと誠にありがとうございます。
Tomo蔵。様でしたらNS-1000Mに対してサラウンドを重視とすると、マランツ SR6015か、DENON AVR-X4700か、どちらをお選びになりますでしょうか。
NS-1000Mの状態ですが、マグネット固着はなさそうでコーンはスムーズに動きます。エッジの確認は出来ておりません。
新品やオーバーホール済のモノと聴き比べていないのであくまで主観となりますが、現在の6畳のリビングでアクション映画等を鳴らしますと、低音もはっきり出ているように感じており満足しております。
エッジも週末に確認致します。
ウーハーにつきましても詳しく教えていただきありがとうございます。
カットオフ周波数というワードは存じ上げませんでして知識不足を痛感します。カットオフ周波数を調性することでNS1000Mと音がダブらない、ということでしょうか。
アンプに加えまして、Tomo蔵。様ならコレだ!というオススメのウーハーもございましたらご教示頂けると大変ありがたいです。
頂きましたアドバイス、参考にさせて頂きます。
書込番号:24394653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LWSCさん
スピーカーの状態のご心配からアドバイス、ありがとうございます。
私も心配しているのですが網を上手く外せる気がしない為、スピーカー裏からコーンの動きの確認程度に留まってしまっております。
現在の音に不満はありませんが、レストア品を使用されてる方からすると、ご指摘を頂くような状態なのかもしれませんね。
センタースピーカーが必要ないかもしれない、とは目から鱗です。スピーカー入れ替えに加えてセンター無しも考えてみます。
ありがとうございます。
書込番号:24394672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> cub125さん
NS-1000Mの再生周波数帯域 40Hz〜20kHz
スピーカー再生能力チェック -低周波数編-
https://www.youtube.com/watch?v=iZHoqQcgBbQ
どこまで同じ音圧で再生できるかテストしてみてください
コーンの動きが悪いと低域の再生は難しくなります
現状で使うならサブウーファーで補完するのも手ですね
私の使用しているのはYAMAHA NS-SW700です
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/ns-sw700/index.html
Dolby Atmos作品では歴然とした効果があります
AVアンプはコスパのいいマランツ SR6015を使用しています
プリアウトを利用して7.2.4構成でDolby Atmos作品を視聴しています
https://www.marantz.jp/ja-jp/shop/avamplifier/sr6015
書込番号:24394973
0点

cub125さん、こんにちは
もう5万円ほど予算アップして
ヤマハRX-A6Aも検討されてはいかがでしょう。
高価なのといい機会なので、
堂々と比較試聴がよいと思います。
書込番号:24395302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいによしさん
ありがとうございます。
いいお値段するのですね。。。
アンプにこれだけ金額をかけたら、ウーファーも、スピーカーも、とハマり込んでいきそうです。笑
確かに高価な買い物。視聴という手を忘れておりました。
調べてみます。
妻になんと言えば…(*_*)笑
書込番号:24396117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cub125さん
>高価な買い物。妻になんと言えば
うちはお勝手のテレビにAVアンプです。
家族がCD聞いたり自由に使うし、アニメもニュースもです。
テレビより圧倒的に音がいい。
たくさん自分も使うものだと、あまり文句言わないし、音がいいと映画も感動が強く一緒に見てると、次も楽しみにしていて、買い替えでもOKでますね。1000Mの出番も増えるのでは
うちの買い替えは、HDMIが付いていないので、使えなくなった時と、世の中アトモスが増えて聞きたくなった時、だいたい5年前後使うし、大型テレビと思えば値段も似たようなもの
>メイン:NS-1000M
そのスピーカーだと40万円くらいのステレオアンプ付けてた人はざらにいたのでは
ヤマハのアンプはAIサラウンドが付いていて、テレビによく合うと思います。
書込番号:24396868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cub125さん
オーディオに限らず、趣味を本格的にやろうとすればするほどお金がかかります。奥さんの目を気にするなら、最初の予算でできる範囲で良いんじゃないですか?
一気にやろうとすれば大変な出費ですが、少しずつ機材を揃えても良いと思います。今回はアンプとサラウンドスピーカーのグレードアップ、次はサブウーファーで良いんじゃないでしょうか?
書込番号:24399002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンプは何が良いかですが・・・ ちょっとルール違反ですが(笑)
私は今、YAMAHAを使っていまして その高性能ぶりに喜んでおります。
で予算内では上級機が買えないので・・・ 如何でしょうか「中古」と言う選択。
A2080かA3080が見つかれば御の字です。 (A3080はAVACにアリ)
2080/3080はAI搭載で ヤマハの音場処理の美味しい所を引き出してくれます。 atmosなど 超立体音響にはもってこいなヤツです。
NS1000Mはノイズでも出していない限り全く問題ありません。 強いて言えば他が貧相なので勿体無いかな?ってトコロです。 まぁー サラウンドを充実させたければ オイオイと他をグレードアップして下さい。
サラウンドの善し悪し左右するのはセンタースピーカーになります。 でC210はあまりにも寂しいのですよ。 それで「使わない」と言う案が出て来ているのですよ。 でも当然な事ですが 合った方が確実に良いです。 NS1000Mに見合うと言うのは無理ですが 現行だと901や700クラスは使いたいんですね。 ただディスプレイの大きさや部屋の大きさで 要らないと言う発想もアリになりますね。
それでもウーファーは有った方が良いですね。 今のスピーカー構成だと低域は全てNS1000M負担です。 折角セパレーションの良い音源が身近なのに ワザワザ混在して仕舞うのはナンセンスですね(笑) センターも使わないとなると同じ様な事なんですがね・・・ センターは行き場所置き方次第ですね。
ヤマハのAIが優れてると言えど スピーカーのセッティングは重要です。 細かな調整が出来るのですが 左右がバラバラでは意味が無く それはセッティングの基礎になります。 左右に音量差があったり 距離が違い過ぎるのもNGです。 補正すれば良いと言うモノじゃないので(笑)
書込番号:24400686
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 22:27:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 10:15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:13:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





