『アドレスV125Sのタンク容量』 の クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

『アドレスV125Sのタンク容量』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アドレスV125Sのタンク容量

2021/10/23 13:18(1年以上前)


バイク(本体)

殿堂入り クチコミ投稿数:4220件

以前、カタログ値ではなく実際にタンクに入る容量の話がありましたが

今回、ガソリンの値上がりに伴い週末の特価迄粘った結果

カタログ値6.3Lに対して6.79L入りました

燃費は35.3km/L位です。なので約0.5L余裕が有りました

途中、アクセルを開けるも息継ぎの症状も出始めました

書込番号:24409507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2021/10/23 16:04(1年以上前)

バイクはその走行特性で車体を傾けて走りますから、燃料タンクには傾いた際に燃料が溢れないように余力を持った構造のタンクを使用してます。通常想定の範囲でのバンクでしたから大丈夫ですが、それ以上傾くと燃料を外部に排出する構造になってます。実際には本当に外に排出するのではなく、内蔵された排出用タンクに流れる構造です。


0.5L程度なら大丈夫とは思いますが、入れすぎると外に排出される量が増えるだけで無駄なことになりかねません。


なお、燃費が良く速い125をご所望されるなら、タイホンダのWAVE125をお勧めします。タイホンダ製のバイクをたくさん国内モデルとして販売してるくせに、なぜこのWAVEを販売しないのか不思議です。
たぶん販売すると、あまりの出来の良さに他の125が売れにくくなるのを懸念してるのか、と思ったりもします。

私も10年ほど前にモデルに乗ってます。エンジンはカブ型で、ミッションもロータリー4速なので操作系はカブのまんまで、見た目や使い勝手がスクーター並って感じでしょうかね。自分で走ってて、走行性能はPCXには負けるかなぁっては思いますが、決して遅くはないです。街乗りの流れをリードは余裕です。法定速度+αまでならグングン加速します。
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/wave125i_helm_in/


ただ残念なのは長年、タイホンダ製品を扱ってきた代理店さんが他社に取扱権を譲渡されたので先行きが不透明ということでしょうか?
https://www.endurance.co.jp/
https://silverback-mc.co.jp/

但しエンジンそのものは、国内販売されているGROMとほぼ同じですし、ミッションもカブなので対応は可能でしょう。

まぁ、上記のユーザーレビューをご覧ください。
私の使い方では1度も45km/L以下になったことはありません。最低で48です。最高は80です。コンスタントに出るのは55前後です。
燃料タンクは5.5Lくらいだったと思います。
https://silverback-mc.co.jp/shopdetail/000000000014


次回はぜひどうぞ。

書込番号:24409800

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「バイク(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング