『自動調光対応機種』のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

AF201FG

防塵・防滴構造のコンパクトなオートフラッシュ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥30,000

調光方式:P-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):20 重量:141g 機能:マニュアル設定/バウンス/外部測光/赤目軽減/後幕シンクロ AF201FGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF201FGの価格比較
  • AF201FGの中古価格比較
  • AF201FGのスペック・仕様
  • AF201FGのレビュー
  • AF201FGのクチコミ
  • AF201FGの画像・動画
  • AF201FGのピックアップリスト
  • AF201FGのオークション

AF201FGペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • AF201FGの価格比較
  • AF201FGの中古価格比較
  • AF201FGのスペック・仕様
  • AF201FGのレビュー
  • AF201FGのクチコミ
  • AF201FGの画像・動画
  • AF201FGのピックアップリスト
  • AF201FGのオークション

『自動調光対応機種』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF201FG」のクチコミ掲示板に
AF201FGを新規書き込みAF201FGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

自動調光対応機種

2021/11/26 15:42(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > AF201FG

スレ主 松のこさん
クチコミ投稿数:1件

GR3とソニーα6400に使用したいと考えていますが、このフラッシュはソニーも自動調光対応してますでしょうか?

このフラッシュは軽量コンパクトなのでいいなと思っています。

書込番号:24464403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/11/26 16:05(1年以上前)

>松のこさん
流石に他社製品は無理ですよ。
普通に純正を買うか、サードパーティ製のSONY対応品を買われた方が良いです。

あと、SONYだとホットシューが違うから他社製品はマニュアルでも
使えないはずだと思いますよ。
その辺、SONYは独自規格なので。

書込番号:24464442

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/26 16:24(1年以上前)

松のこさん こんにちは

ソニーとペンタックス接点の位置が違うので 自動調光は無理だと思いますよ。

書込番号:24464466

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2021/11/26 16:29(1年以上前)

松のこさん 書き落としです

後 ソニーのストロボ取り付け部 一般的なすろとぼせっ店のように見えますが 差し込み部の厚みが違い 一般的なストロボ付けようとすると ガタが出て しっかり固定できない場合多いです。

書込番号:24464473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/26 16:29(1年以上前)

マニュアル発光は2接点だけど
各社互換性有りますけど
TTL自動調光は最低でも4接点以上
Nikon用、Canon用、ソニー用、フォーサーズ用、ペンタックス用、フジ用
みんな接点の位置が違い
カメラとフラッシュのメーカーが違えば互換性無いです

ワイヤレス発光の場合は
カメラメーカーのコマンダーで
どこのメーカーのフラッシュの電波か?フラッシュが見分けて、使える機種も有ります

書込番号:24464475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/11/26 18:39(1年以上前)

>ねこさくらさん

>あと、SONYだとホットシューが違うから他社製品はマニュアルでも
>使えないはずだと思いますよ。

マニュアル発光なら、オリンパスのFL-36がα7Uで使えました。

書込番号:24464621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/11/26 20:54(1年以上前)

>pmp2008さん
>マニュアル発光なら、オリンパスのFL-36がα7Uで使えました。

マニュアル発光なら出来るんですね。
SONYは独自規格だからてっきり自動調光もマニュアル発光も出来ないと
思ってました。

書込番号:24464828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2021/11/27 02:45(1年以上前)

>松のこさん

自動調光は無理です。

α6400だとTTL使えて小型軽量なのはGODOXのTT350sですかね。
首も振るのでAF201FGより撮影の幅が広がると思います。

書込番号:24465225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/11/27 12:01(1年以上前)

>with Photoさん

>α6400だとTTL使えて小型軽量なのはGODOXのTT350sですかね。

Godox のTTLはどうなのでしょう?
TT685S は別機種(α7C)ですと、TTL発光はあまり正確では無いような気がしまして、マニュアル発光で使用しています。

書込番号:24465675

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > AF201FG」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自動調光対応機種 8 2021/11/27 12:01:17
雪玉を撮るのには十分? 13 2020/12/30 14:48:11
スレーブと一緒には使えないですか? 6 2019/10/01 22:42:10
CactusV6IIで発光量調整 2 2019/04/23 22:24:29
GRに付けてみたら 3 2018/07/17 8:40:46
フジxt20に使えますか? 4 2017/03/21 13:01:24
買ってよかった 0 2017/01/06 23:35:01

「ペンタックス > AF201FG」のクチコミを見る(全 43件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF201FG
ペンタックス

AF201FG

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

AF201FGをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング