


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > AF201FG
GR3とソニーα6400に使用したいと考えていますが、このフラッシュはソニーも自動調光対応してますでしょうか?
このフラッシュは軽量コンパクトなのでいいなと思っています。
書込番号:24464403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松のこさん
流石に他社製品は無理ですよ。
普通に純正を買うか、サードパーティ製のSONY対応品を買われた方が良いです。
あと、SONYだとホットシューが違うから他社製品はマニュアルでも
使えないはずだと思いますよ。
その辺、SONYは独自規格なので。
書込番号:24464442
1点

松のこさん こんにちは
ソニーとペンタックス接点の位置が違うので 自動調光は無理だと思いますよ。
書込番号:24464466
1点

松のこさん 書き落としです
後 ソニーのストロボ取り付け部 一般的なすろとぼせっ店のように見えますが 差し込み部の厚みが違い 一般的なストロボ付けようとすると ガタが出て しっかり固定できない場合多いです。
書込番号:24464473
2点

マニュアル発光は2接点だけど
各社互換性有りますけど
TTL自動調光は最低でも4接点以上
Nikon用、Canon用、ソニー用、フォーサーズ用、ペンタックス用、フジ用
みんな接点の位置が違い
カメラとフラッシュのメーカーが違えば互換性無いです
ワイヤレス発光の場合は
カメラメーカーのコマンダーで
どこのメーカーのフラッシュの電波か?フラッシュが見分けて、使える機種も有ります
書込番号:24464475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねこさくらさん
>あと、SONYだとホットシューが違うから他社製品はマニュアルでも
>使えないはずだと思いますよ。
マニュアル発光なら、オリンパスのFL-36がα7Uで使えました。
書込番号:24464621
1点

>pmp2008さん
>マニュアル発光なら、オリンパスのFL-36がα7Uで使えました。
マニュアル発光なら出来るんですね。
SONYは独自規格だからてっきり自動調光もマニュアル発光も出来ないと
思ってました。
書込番号:24464828
1点

>松のこさん
自動調光は無理です。
α6400だとTTL使えて小型軽量なのはGODOXのTT350sですかね。
首も振るのでAF201FGより撮影の幅が広がると思います。
書込番号:24465225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > AF201FG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2021/11/27 12:01:17 |
![]() ![]() |
13 | 2020/12/30 14:48:11 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/01 22:42:10 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/23 22:24:29 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/17 8:40:46 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/21 13:01:24 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/06 23:35:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





