


日本もウクライナに関与してるし、ロシアからの供給ストップとか来たらとんでもない事になりそう。
リッター300円も来るかな?
物価4倍までは覚悟しとくか。
書込番号:24641270
3点

よその国の経済のために、命差し出せますか?
書込番号:24641278
2点

「ウクライナが降伏しないから」という論旨がよくわからない。
ロシアが兵を引いて謝罪と賠償を履行しなければ制裁が弱まることはない。
書込番号:24641286
30点

元々ソ連の一員でしたし、EUもロシアの力を削ぐためにウクライナを焚き付けていますが、本当は要らないでしょう。
ウクライナの大統領の狭い視野のせいで、全世界が迷惑します。
オイル価格操作の茶番劇でしたらまた更に迷惑ですがね。
書込番号:24641291
3点

遠回しで戦争に介入しているのは米国や英国だったりしますね。
戦争煽ったりすれば、武器が売れるので、彼らの算盤が忙しく動いているでしょう。
書込番号:24641313
2点

また、国の位置関係もありますね。
中国、韓国、日本
ロシア、ウクライナ、EU
この位置関係から、韓国のようにコウモリ外交している可能性が高いですし、ロシアからすれば面白くないですからね。
書込番号:24641332
1点

背景を知らない人はウクライナが被害者と思うかもしれませんが、自業自得の部分もあるんですよ。
書込番号:24641348
2点

要約すると、
ロシア、ガスを盗まれてた被害者
ウクライナ、ガスを盗んだりパイプラインで美味しいところだけとる
EUにすり寄って、ロシアの恩すら忘れる、そして、ロシアが切れて攻めてきて、被害者だ正義ヅラしてるけど、とんでもないですね。
書込番号:24641389
1点

ウクライナの人の命より
自分たちの金が大事で
ガソリン代を気にしている人って
たくさんいるんですしょうね
書込番号:24641401 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

ウクライナの大統領が一般市民を盾にロシアに喧嘩売ってるだけですからね。
すぐ降伏するだろうと思ってたが、長引きそうなので多少計算は狂いますが、ロシアからすれば落ちるのは時間の問題でしょうし。
降伏すれば無駄に血を流さなくて済んだんですけどね。
ウクライナの大統領にも後ろめたい事があるのかも知れませんが。
書込番号:24641411
3点

背景あるのは事実。それ理解しないと現状の理解はできない。
しかし、戦争しかけてしまった時点でアウト。
書込番号:24641460
19点

米国はセーフでロシアはアウトというのもおかしいですけどね。
中国、インドやらパレスチナ、イスラエルやらありますし、なんでロシアだけ騒がれるのかと。
書込番号:24641476
4点

プーチンのやる事にまったく正当性はないしすでに失敗している。
ソ連邦時代のとらわれた病的な妄想が一人歩きしている、軍幹部はKGBを配置しているので、クーデターの可能性もない、国民から反対されても拘束して黙殺。
暗殺も自分がやってきた事だから万全の阻止対策済み。
書込番号:24641518
25点

それが資本主義の支配者が出している洗脳で、資本主義の家畜が同じようにメーと鳴いている事に気づかないのも不幸の始まりかもしれませんがね。
カダフィの記事をちょいとつまめばまた面白い方向から世界が見えるかもしれません。
プーチンは本当に悪なんでしょうかね?
もっと悪い奴がいるのではないでしょうか。
書込番号:24641531
4点

まあ、言いたい事は分らんでも無いけど
一般人の喧嘩と同じ。いくら挑発、喧嘩を売られても
先に手を出した方が負けなんよ。
結局、冷戦下のNATO VS ワルシャワ条約機構の勢力図が丁度良かったのかもね。
これで、ロシアが打撃を受ければそこにつけ込むのは中国。
漁夫の利を中国が得ただけで戦略的に見れば欧米、ロシアとも負けだよ。
書込番号:24641566
9点

お互い事情(思い)は有るだろうけど
その相違点を政治力(話し合い)で解決せず力で押し通そうとするのは
しないのは
政治力の不足
先の太平洋戦争も居酒屋の喧嘩も同じ
書込番号:24641570
0点

ウクライナ目線なら力技で国を併合されようとしている。以前にクリミア半島を侵攻されてるから戦うのは理解出来る。
仮に北海道を侵略されたら戦うでしょう。北方四島もあの現状では日本人なら降伏する選択肢はない。
書込番号:24641652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロシアからの宣戦布告ってありましたかね?
日本は真珠湾でさんざん叩かれたけど、
今回、報道された記憶がないのですが
書込番号:24641706
0点

よりハイブリッドや電気自動車がもてはやされそうだわ
公共の場所で 充電時間や順番をめぐって
戦いが始まるのも早まるかもな・・・
書込番号:24642647
0点

スレ主みたいな人間は虫唾が走る!!!
自分さえ良ければ全て良し!!
他人や他国の事なんざ知ったこっちゃない!!
人の苦しみ悲しみ悔しさ辛さなんて
どうでも良い
自分さえ良ければそれで良し!!
しかし!!!
自分だけ平和で豊かな暮らしだけできればいいなんて
考えが甘い!!!
あんたの今の幸せなんて一瞬で崩れる儚いもんなんだよ!!
書込番号:24642841
18点

>ロシアからすれば、地方の鎮圧みたいなものですからね
ソビエト連邦からすれば、って言うなら僅かに
理屈が通らなくはないけどね。
過去に同一国家だったことを根拠に、
独立国家として成立した国に
武力侵入が許されるっつうなら、
漢委奴国王印の印綬を根拠に、日本は中国の属国である、
って主張されて攻め込まれても文句言えませんね。
書込番号:24642870
7点

物事を複眼的に観ることを推奨する記事もありますね。
一方がか弱い被害者という報道が多いのですが、どちらの国にもそこに存在しただけの一般市民やこどもがいて、本来なら配慮されるべき存在なのではと思えます。
石油産出国がこれからも増産しない場合は国産原油も手札となるかもしれませんね。
書込番号:24642971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

米国や英国が経済制裁とか無駄に介入してややこしくしますね。
武器を供給したり、分離工作したり、やる事がえげつないなと毎回の感想で。
この2国を本格的に国際裁判にかけるべき時ですね。
戦争が起こるように工作しすぎですし。
書込番号:24643161
1点

原油はロシアから中国が超安値で大量に買うから、自国の原油が余って各国に売る事に成りそろそろ高止まり?だと思うけど。どうか
書込番号:24643218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

右肩上がりになるかは少し疑問ですね。OPEC加盟国であるUAEは増産を支持したみたいですね。また、一大輸入国でありながらも産油国であるアメリカも国内のシェールオイルの増産を要請したようです。
ロシアも経済制裁の中で、貴重な外貨獲得手段である天然資源輸出を一律でバサッと止めるというのも考えにくいかなと。
また、これから春を迎えると欧州の暖房需要も落ち着きます。また日本もこれから夏の需給逼迫のエネルギー対策として、発電所の特に東京電力管内の原発再稼働は避けて通れないと思いますから、そうなると高止まりはするかもしれませんが青天井の右肩上がりは考えにくいかなと。
書込番号:24643233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>発電所の、特に東京電力管内の原発再稼働は避けて通れないと思いますから、
本日の某朝刊紙でも、「与野党 原発再稼働 高まる声」のタイトルで、大きく報道されています。
安全基準を満たした原発は、やはりこのような状況では認めざるを得ないのかな?
それにしても、今まで「即原発廃止!」とか叫んでいた方々は、今どう思っているのかなかなか声が聞こえて来ないですね・・・。
ご存じ、原発大国のフランスと、脱原発を進めて来たドイツとの差は大きい様です。
いずれにしても、今後は安全性は無論、核のゴミ処理等が大きな課題だとは思いますが・・・。
書込番号:24643565
0点

河東哲夫氏、伊勢崎賢治氏へのインタビューが動画サイトにて検索出来ますが、経験に基づいた中庸的な見解として個人的には参考になるお二方と思います、インタビュアーの方もよく纏められていると感じます。
極端な偏向報道が溢れている感がありますが、情報に流される事のないよう注意したいですね。
日本近海でガス田開発も始まっているみたいですね。
書込番号:24644574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういう時こそ、天皇がウクライナとロシアの最前線に赴いて、戦争を止めるように演説して、戦争が止まったら世界中で天皇陛下万歳するようになるかもしれないのに。
今何やってるんだろ。.
書込番号:24644580
0点

だんだん情報がそろってきて、ウクライナの旗色が悪くなってきてますね。.
ロシアの方が被害者だったと。
長期戦になればなるほど、ウクライナと米国と英国の暗部が出てきますね。
書込番号:24645029
1点

もう一つ問題なのは、遠回しに有色人種狩りの延長線上の戦いで、日本人は白人側にいると勘違いしている所がまた厄介ですね。
書込番号:24645085
1点

スレ主
ロシアが日本に攻めて来たとしたらすぐに降参すれば良いのか?
実際に日本が無条件降伏したあとでロシアは日本に攻めて来た事実がある。
戦艦ミズーリ船上で降伏文書に署名した後の昭和20年9月2日以降にも北方領土で戦闘を行なって占領した。
中国や朝鮮にいた(兵隊や日本人住民)日本人を100万人以上シベリアへ抑留して奴隷労働させて60万人は亡くなっている。
あなたの言い分だと日本人がロシアの攻撃受けて戦っている時に他国の人が日本が早く降参しないからガソリンが高くなっているんだ早く降伏しろよって言われていても良いのですか?
ロシアがソ連になった時に言うこと聞かない国民を2000万人粛清(粛清の意味わかる?)している。
戦争で日本が負けたら同じ事をやるんじゃ無いの?
北海道をよこせとアメリカのトルーマン大統領に言っていたが大統領は拒否したんだ。
日本が分断国家になるところだったんだよ、そして親族同士が殺し合いするところだった。
ラブロフ外相はロシアは戦争していないと堂々と言っている、そのようなロシア人を信用出来る?
コロナウイルスもアメリカと組んで世界に蔓延させたって言っている。
書込番号:24645448
5点

ガソリン高騰は世界的な石油需要の低下から産油国の利益減となり
じゃあ採掘するの減らそ。
ってなって石油不足となった。
コロナ禍の経済活動復活で一気に需要が高まったが、産油国は以前、単価が戻るまで掘らないので需要高から高騰しているってのが、今の価格上昇。
更にロシアの暴走で、追い打ちをかけると懸念した市場が反応して高騰が止まらない状態。
プーチンがアイヌ民族はロシアの先住民族に根拠なく認定しているので
次は北方領土どころか北海道そのものが危ない。
ロシアや中国のような核保有国が暴走しても、アメリカやNATOは
武力では助けないと露呈してしまったので
日米安全保障条約も期待出来ないことが分かったしね。
南は中国が尖閣諸島を狙っていて、琉球王朝も中国の属国だと主張しているので
南北同時に攻めてくる可能性もあるね。
どうこうあっても、侵略している事実は侵略者でしかないので
正当性は無いよ。
ロシアが正しいなら、武力じゃない方法はいくらでもある
常任理事国ですしね。
被害者は双方の民衆ですよ。
ガソリンのお値段どころじゃないですね。
書込番号:24645536
4点

降参した方がいいですね。
主戦場化したらウクライナどころの騒ぎではなく、核兵器の実験展示場と化すのが目に見えますし。
書込番号:24645628
1点

降参するのではなく、ロシアが兵を引けばいいのです。病院とか原発攻撃してるのは、チェチェン共和国の私兵組織がやってるそうです。
イカレポンチのプーチンが核ミサイル発射命令だしても、黙って発射しますかね、クレムリンに叩き込むかも?
OPECは増産指示したみたいですが。
書込番号:24645703
1点

ロシアが退く理由が無いですからね。
ウクライナが散々喧嘩吹っかけて、英国と米国と悪巧みしてたりしますし。
ロシア側からすれば、ウクライナの降伏と、米国と英国による分離および、戦争誘発工作に加担している人物の公開処刑等が必要でしょうね。
書込番号:24645723
1点

日米安全保障条約で米軍が日本が攻められた時に参戦する条件はアメリカ大統領の判断だけではなく、アメリカ国会の半数以上の賛成が必要だと書いてあります。
また、核攻撃が日本に行われた時に米軍が核兵器で応戦してくれるかというと多分やらないだろうと思います。
アメリカが核攻撃したらアメリカ本土にも核攻撃される可能性が出てくるからです。
アメリカが日米安全保障条約を日本と結んでいる理由もロシア、中国の国土がちょうど日本が楯の位置にあるからでしょう?
日本と韓国もとも言えますけどね。
日本から1番近い外国はロシア、韓国、北朝鮮、中国でそのうちの三カ国が事実上の独裁国家で核兵器所有国でもある。
ここまであからさまに核兵器を使用すると言葉で表現したことは無かったが歴史の新たなページが開らかれたと思います。
個人的には日本も核兵器を保有して核攻撃されたら対抗すると言えるようにしておかなければならないと思います。
相手が日本を攻める事を思いとどまらせるための核兵器所有ですけどね。
現在の核攻撃は上空で核爆発させて電磁パルスを発生させて電気機器全般を使用不能にするだろうと言われていますので、日本の核兵器所有又は電磁パルスを発生させられる爆弾の所有でも代替え出来るかもしれません?
電磁パルスが出来る武器の所有は元自衛隊陸将の香田さんの意見です。
書込番号:24646411
1点

それは遠回しだけど、結局のところ社会混乱を招いて虐殺に繋がりますよね。
爆弾で吹っ飛ぶよりも、飢えなどで多くの人が苦しむと予想されるので、そちらの方がある意味酷いかもしれません。
書込番号:24646645
1点

ドル125も出てきましたね。
円の買い材料が乏しいのできついですね。
内需は死亡で、輸出産業などが潤うかもしれませんが。
書込番号:24649174
1点

悲惨な戦場は更に拡大・・・、と思っていましたが・・・
一方で「停戦交渉 新転か」の報道もあり、ウクライナ側も「数日以内に、何らかの成果が出せると考えている」そうですね。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-progress-idJPL3N2VG0JO
ウクライナは無論、露軍にも多大な犠牲が出、今後更に・・・となれば、双方の出口の模索も有りなんでしょう。
ロシアは、世界の多くの国から超非難を浴び、厳しい制裁を受ける羽目になった現状では、尚更です!
無論、予断は許されませんが、期待しています。
書込番号:24649178
0点

ウクライナの条件が無駄に強気でどうしようもないですね。
ウクライナの大統領の首を出さないと駄目なのに、犠牲者出すような引き伸ばししてるし、日本が原爆落とされてやっと降伏した状況と似てますね。
さよならウクライナと言っときましょうか。
書込番号:24649968
1点

核戦争に移行しそうですが、狙うとしたら、米国、英国、仏国、日本かな。
容赦なく首都や主要都市狙いになるでしょうね。
書込番号:24650931
1点

米国が悪魔すぎるな。
ウクライナ降伏させるよりも戦闘継続に振るとか何なんだろ。
書込番号:24651989
1点

スレ主
ロシアがウクライナを武力で制圧したら次はそれを見ていた中国が尖閣諸島をとり逆らえば核兵器を使うぞと脅して人工島化して台湾を攻める足がかりとする。
そして台湾が手に入ったら次は沖縄を狙う。
実際に中国人民解放軍の将校が沖縄は中国に臣下の礼をとっていた。
これは事実で琉球国と言われていた時代に日本国と中国に同じような対応をしていた。
南沙諸島を制圧して人工島を造ったのは数百年前に中国が一時支配していた事を根拠にしている。
沖縄県の次に奄美大島など鹿児島県にまで手を出してきた時にあなたはサッサと首を差し出せというのか?
一度低姿勢な態度をとると相手は次々と要求を高めて自分の言いなりにする。
今のあなたが日本国総理大臣の意思に反した発言や書き込みをしてもなんら罪にならないし拘束もされないで自由の身だが ロシアや中国ではそうはいかない。
書込番号:24657843
0点

スレ主って
日本人なの?
それとも外国人でこのような時に日本国内の日本人に向かってプロパガンダを行なっているの?
ロシアから撤退した企業の財産は全部没収する、中国も同じことをやっている。
アメリカではそのような事はやっていない。
どっちがまともな国家なのかね?日本もやってないですよ。
いきなり攻め込んできて住宅 マンションに砲撃やミサイルを撃ち揉む国を擁護するって異常なんじゃないの?
ロシアがウクライナに攻め込まなければガソリン価格が高騰したか?
ウクライナがロシアに攻め込んで一般人を殺しているか?
正しい国際情勢を判断出来る能力を構築してください。
無理か?
書込番号:24658915
4点

源平合戦とかの流れを知ってればそんな事は言えないと思いますけどね。
米国や英国やウクライナが流す情報が常に正しいのでしょうかね。
勝つ方に乗っとけば何も考えなくて楽といえば楽でしょうね。
書込番号:24660476
2点

勝つ方に乗る?
日露戦争ではロシアは日本のGDPの10倍以上の国だった、戦力も圧倒的に多かったのだ。戦闘用軍艦が2.5倍だし陸軍の戦闘員も4から5倍だった。
どうして日本が勝ったんだ?
日本海海戦では新聞記者が書いた記事が本国では信じられずに新聞に掲載されなかった。観戦武官と従軍記者が本国に帰って事実だと確認されて記事になった。日露戦争の戦費を日本は1986年まで払い続けていた事を知っているか?金利7%でとんでもない額を払っていた。約80年も払い続けたんだよ第二次世界大戦中は中断したけどな。
現在のロシア対ウクライナでも武器や戦力も圧倒的にロシアが有利だが(約10倍)ロシアは占領できていない。
日本の幕末でも幕府軍は薩長よりも5から10倍有利だったのだよ。
長州の軍官トップの大村益次郎が幕府の小栗上野介の案を採用していたら負けていたと告白している。
どうやって勝つ方につくんだ?
源平合戦だって石橋山の戦いでは頼朝の軍勢は300人に対して大庭方つまり平氏は3000人で圧倒的に平氏有利で平氏が勝っただろうだが、三浦から千葉に渡り味方を募り勝っただろう。
織田信長の桶狭間の戦いでは2000人対20000人以上だった。
朝鮮の疫では薩摩軍が朝鮮軍が30倍で攻めてきたのを撃破して悠々勝利している。
ちったあ歴史から学んで勝つ方につくって 意味を理解してみてくれよ?
書込番号:24664184
2点

>勝つ方
どちらもどのような状態が”勝つ”なんだろう
ロシアがウクライナを徹底的に叩いて全土を制圧したら勝ったかな
ウクライナはロシア軍を武力で追い出したら勝ちかな
どちらも難しい気がするな
ウクライナはロシアにごめんなさい仲間に入れて下さいって国土と国民をを差し出すとは思えないし
ロシアもごめんなさいって謝って軍を帰らす事は無いと思うな
ウクライナが正しいかどうか西側諸国のロシアへの対応が正しいかどうかは判らない
単にロシアが力(武力)でウクライナに進行した事はロシアが悪いな
(ウクライナが正かは判らない)
だからウクライナがんばれよりは
戦争反対
って感じがするな
書込番号:24664202
1点

>gda_hisashiさん
そんな事も知らんのか?
力による現場変更は
日本の法律でも国際法でも
正では無い
書込番号:24664312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国際法では非戦闘員の殺害は違法なんだよ。
つまり一般人を殺している 民間人の住居やスーパーや劇場への攻撃は違法だし一般人の殺害は違法なんだよ。
ウクライナは自国の軍隊をロシアに向かって侵略的に進軍させたか?
民間船や民間機、軍事船や軍事航空機でも相手国が自国への侵入を許可知れば入国が出来るが許可を取らずに侵入することは国際法違反だ。
こんな簡単な事がわからない人がいるんだね?
書込番号:24664668
3点

民間人も竹槍持ってるかもしれないし、自爆装置あるかも知れないから油断ならないよ。
銃弾飛び交ってる所で、法律だ、国際法だ、天皇だとか通用しないから。
書込番号:24664678
1点

ウクライナに裁判官派遣するのは面白そうだな。
銃を持つのは違法ですとか、撃つのは殺人ですとかやるのかな?
書込番号:24664929
1点

コミーって、そもそも非論理的。
会話にならないから、相手するだけ無駄。
書込番号:24668084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん。
スレ主の話は曖昧な要約が多くて趣旨がきっちり伝わりません。
もうちょっとわかりやすく説明すればいいと思います。
ロシアに絶対的正義があり、キエフ包囲・奪還がその根本たる目的であるなら、
ふつうにロシア兵の士気は高いはず。
誰がどう見たってプーチンの次期大統領選挙での票獲得のための茶番なのだから
前線で戦ってるロシア兵に「なんのために戦っているのか」という迷いが生じ、
士気は低下、補給も滞り、ついでにいえばT72という湾岸戦争時代からの「やられメカ」を
いまだに投入してるのもあって、戦果が見えませんよね。
大国vs小国という、開戦直後は「こりゃ短期間によるロシアの圧倒的勝利に終わるだろうな」
という大方の予想を覆しいまだに終わらず泥沼化してる。
どちらに正義があるか、なんてもはや意味を持ちません。
そこに住む人にとっては、いきなりロシアが攻めてきて、残虐非道の限りを尽くしている、と
感じて逃げ惑うしかないのですから。
キエフを制圧することがロシアの目的であるなら、それだけを重点に遂行すればいいだけで、
むやみやたらに住民を虐殺すべきじゃなかったはず。
それができない、しなかったのだから、ロシア(というよりプーチン)は自国の正当性を
ドブに捨てたもう同然。
これらのことから、スレタイは間違いです。
「ロシアが戦争を長期化させてるから〜」でしょう。
書込番号:24668611
1点

短期決戦でしたら、容赦なくキエフに核落とせばいいだけですからね。
プーチン大統領と側近の見積もりが少し甘かったようですね。
西側が無駄に戦争長引くように弾薬補給とかしてますし、ウクライナの大統領も住民の命なんて考えてないですね。
普通ならさっさと降伏してますが。
書込番号:24669624
0点

それと、ウクライナの大統領は全世界を巻き込もうと必死過ぎるのも気持ち悪いですね。
地球の反対側の揉め事で、日本を巻き込まないでほしいですね。
書込番号:24669627
0点

いや。
ロシアに対して制裁措置かましてる時点で日本はプーチンから敵視されてますので。
それとも、ロシア側の友好国となって欧米諸国から猛反発を受けても構わないとでも?
書込番号:24671299
0点

完全中立でいいんじゃないかなと。
在日米軍の存在も邪魔ですし、今回の件を機に、退去してもらって、日本も核保有国の仲間入りした方がいいかなと。
ロシアに安易に制裁したのはダメですけどね。
制裁も戦争の引き金になるから、禁止すべきですね。
書込番号:24671376
0点

そういう
>安易に制裁したのはダメですけどね。
と安易に決めつけているところが誤った世論に扇動する工作員だと思われるんですよ。
どこが安易な決めつけだったのか、ソース含めてきっちり説明してくれないと。
書込番号:24671399
0点

制裁は自分で書いてますよね?
安易の部分は私の主観なんで、安易じゃないというのでしたら、そういう風に思ってればいいと思いますよ。
書込番号:24671423
0点

世界経済がガタガタというニュースも増えてきましたね。
経済制裁でロシアが被害を受けるどころか、西側陣営がまずい状態と、皮肉ですね。
書込番号:24671998
0点

うわあ、為替が昇竜拳来てる。
200差しか50カットか分岐点だな。
書込番号:24673131
0点

プーチン大統領は優しいな。
自分だったら1000発ぐらい既に核撃ってるのに。
米国と英国の異常な介入が酷いな。
書込番号:24681448
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 22:16:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:48:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:42:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 17:31:33 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 16:02:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 19:11:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/18 15:11:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 17:29:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 0:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 8:10:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





