


日本の主要な車メーカーのディーラーはギリギリスーパーマーケットがあるような半端な場所にギリギリ店舗がある場合があるけれど
ガチな田舎にディーラーはなく、個人経営の販売店ならあるぐらいだけれど
なぜかダイハツのディーラーは近くにコンビニすらないような田舎の県道沿いで見かける事がある
むしろ地価の高そうな街中ではあまり見かけない
住み分けのようなものがあってダイハツは田舎で販売して、街中の販売はTOYOTAのディーラーに任せているのでしょうか?
それとも地域によって違うだけで、ダイハツは立地条件の良い都市部でも店舗があったりするのでしょうか?
書込番号:24785568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最近野鳥を見かけないさん
それがどうした?
サブディーラーで売っていたので、修理工場=販売店。
ダイハツ、スズキ、スバル、どれでも買えるよ!
書込番号:24785586
2点

>最近野鳥を見かけないさん
>どうしてダイハツのディーラーは田舎にあるのか?
ダイハツは庶民(田舎)の味方なのです。
スズキもそうです。
スバルもそうでした。
書込番号:24785588
4点

>最近野鳥を見かけないさん
公共交通機関の少ない地方では、通勤も遊びに行くのも軽自動車が多いです。
そういう人を集めるには、広大な駐車場が必要なので、地価の高いところには作れません。
みんな車で来るので、街なかでなくてもデメリットになりません。
書込番号:24785635
3点

軽トラのためかもしれません。都市部にもディーラーはありますが。
書込番号:24785649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/10/10 5:39:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 5:14:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 21:07:33 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/10 0:21:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 18:30:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/09 21:19:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 0:18:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 17:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 1:56:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 15:18:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





