『どうしてダイハツのディーラーは田舎にあるのか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『どうしてダイハツのディーラーは田舎にあるのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

日本の主要な車メーカーのディーラーはギリギリスーパーマーケットがあるような半端な場所にギリギリ店舗がある場合があるけれど
ガチな田舎にディーラーはなく、個人経営の販売店ならあるぐらいだけれど
なぜかダイハツのディーラーは近くにコンビニすらないような田舎の県道沿いで見かける事がある

むしろ地価の高そうな街中ではあまり見かけない
住み分けのようなものがあってダイハツは田舎で販売して、街中の販売はTOYOTAのディーラーに任せているのでしょうか?

それとも地域によって違うだけで、ダイハツは立地条件の良い都市部でも店舗があったりするのでしょうか?

書込番号:24785568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10019件Goodアンサー獲得:1404件

2022/06/09 21:49(1年以上前)

>最近野鳥を見かけないさん

それがどうした?
サブディーラーで売っていたので、修理工場=販売店。
ダイハツ、スズキ、スバル、どれでも買えるよ!

書込番号:24785586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:686件

2022/06/09 21:50(1年以上前)

>最近野鳥を見かけないさん
>どうしてダイハツのディーラーは田舎にあるのか?

ダイハツは庶民(田舎)の味方なのです。

スズキもそうです。

スバルもそうでした。

書込番号:24785588

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2022/06/09 22:24(1年以上前)

>最近野鳥を見かけないさん

公共交通機関の少ない地方では、通勤も遊びに行くのも軽自動車が多いです。
そういう人を集めるには、広大な駐車場が必要なので、地価の高いところには作れません。
みんな車で来るので、街なかでなくてもデメリットになりません。

書込番号:24785635

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/06/09 22:32(1年以上前)

軽トラのためかもしれません。都市部にもディーラーはありますが。

書込番号:24785649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2022/06/10 11:29(1年以上前)

新赤さんへ


ギリギリスーパーマーケットがあるような半端な場所
ガチな田舎
近くにコンビニすらないような田舎の県道沿い

イメージするものがかなり異なるような印象を受けますが。

田舎とはどこですか? 具体的にどこを通ったのでしょう?
田舎とは何ですか?






書込番号:24786167

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング