


カーエアコンってなかなか効きづらかったりするけど
ただでさえパワーがない軽のNAの室内が広いトールワゴンは真夏の炎天下どうしているのか?
登りはエアコン切ったりすれば大丈夫か?
エアコンで登れないのは昔の話で今はスイスイなのか?
書込番号:24880122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>登りはエアコン切ったりすれば大丈夫か?
非力だから必然とそうする
>エアコンで登れないのは昔の話で今はスイスイなのか?
残念ながらエンジンの性能は良くなったのに車重は増えてるので今も昔もNA軽自動車は変わってない
書込番号:24880135 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

炎天下の運転ではないかもしれませんが、NAでも一人乗車なら大丈夫との意見もあります。
https://www.smauto.co.jp/car-smart/my-car/20200109_001194.html
書込番号:24880138
2点

こんにちは、できるだけエアコンを使わない生活を心がける。
書込番号:24880144
0点

>東京五厘刈りお食事券さん
>エアコンで登れないのは昔の話で今はスイスイなのか?
峠道を軽自動車に4人乗って坂を上ってるのを見ましたよ。
ですから大丈夫なんでしょうね。
書込番号:24880159
0点

>エアコンで登れないのは昔の話で今はスイスイなのか?
スイスイかどうかは別に登れないって事はないでしょう
最高速と同様余力があるかどうかの違いじゃないですかね
車室が大きいとやはりエアコンの効きは悪いと思いますよ
特に渋滞とかでは
書込番号:24880222
0点

うちの10年もののタントはエアコンONで真夏の炎天下でも全く普通ですよ。
新しいのは性能悪いんですか?
確かに炎天下で停車中は効き悪いですけどね。走り出せば普通に冷えます。
そのまま高速乗って120km/h余裕で出ますけど。ターボなしですが。
お宅のは出ないんですか?(^^ゞ
書込番号:24880374
3点

そんなスプレーでは駆除出来んみたいだぞ
書込番号:24880894 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 0:25:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 22:51:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/07 21:22:22 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 23:13:47 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/07 23:56:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 20:53:12 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/08 0:09:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 8:44:07 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/07 21:15:58 |
![]() ![]() |
25 | 2025/10/07 21:57:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





