『免許更新で暗証番号断ったらどうなる?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『免許更新で暗証番号断ったらどうなる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 免許更新で暗証番号断ったらどうなる?

2022/10/20 20:19(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:1件

意味がわからないけどふたつ書かされた気がするんだ
拒否したら面倒な事になりそうだからおとなしく適当に書いといたけどすっかり忘れた

もし拒否したらどうなるのか?

検問で暗証番号を聞かれ知らんゆったら署に連れてかれるとかゆう事が起きたりするのか?

忘れたけど聞いたら教えてくれるのか?
結局、どこで使う番号なんだ?

書込番号:24973411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2022/10/20 20:23(1年以上前)

>カ"ンビーノさん

次回更新のとき再登録をしてください。

書込番号:24973417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2872件Goodアンサー獲得:683件

2022/10/20 20:25(1年以上前)

>カ"ンビーノさん
>もし拒否したらどうなるのか?

免許証を交付されないでしょう

>検問で暗証番号を聞かれ知らんゆったら署に連れてかれるとかゆう事が起きたりするのか?

そんな事無いでしょう

>忘れたけど聞いたら教えてくれるのか?

教えてくれないでしょう

>結局、どこで使う番号なんだ?

免許証交付に必要なんでしょうね(たぶんですけど)

書込番号:24973422

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/10/20 20:46(1年以上前)

逮捕されるよ

書込番号:24973457

Goodアンサーナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5621件Goodアンサー獲得:133件

2022/10/20 21:00(1年以上前)

気分転換にマジレスしてみるぞ。

昔の免許証は、表に本籍が記載されていたけど、今の免許証は、IC チップに本籍が記録され、表には記載されていなかったので、葬儀の手続きの時に困ってしまったよ。

免許試験場等にあるリーダーに暗証番号を入力すれば、本籍や顔写真を確認できるぞ。

私も暗証番号を忘れた事があるが、免許試験場等に行けば、その場で教えてもらえたぞ。

検問で暗証番号を聞かれる事は無いとは思うけど、米軍基地に入る時は暗証番号を聞かれるらしい、知らんけど。

書込番号:24973482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6823件Goodアンサー獲得:119件

2022/10/20 21:25(1年以上前)

この間、マイナンバーカードの暗証番号三回間違えて、自分だけ定価でホテルに泊まった。

書込番号:24973532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2022/10/20 21:27(1年以上前)

>チビ号さん

朝のラジオで言ってましたね。
暗証番号の登録は任意だとも言ってたと思います。
個人的にはマイナンバーカードとの結合はどうでもいいけど、スマホに登録できるように早くして欲しいですな。

書込番号:24973537

ナイスクチコミ!2


(^(工)^)さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/20 21:28(1年以上前)

暗証番号がいろいろ増えすぎて、
暗唱できない番号になってる。

なんてなー! ( ̄ー ̄)

書込番号:24973541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/10/20 21:28(1年以上前)

このスレ見るまで、
暗証番号登録したのも、忘れてた!
勿論、番号なんて?

書込番号:24973543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


チビ号さん
クチコミ投稿数:5621件Goodアンサー獲得:133件

2022/10/20 21:44(1年以上前)

>ダンニャバードさん

マイナンバーカードに色々詰め込んでしまうと、やはり紛失した時が面倒ですよね。

因みに葬儀の手続きの時、本籍が分からなくても、役場で調べてくれるから、間違って書く方が面倒な事になります。

死亡届(のコピー)や火葬許可証、埋葬許可証等に、誤った本籍地が記載されるので、書類が無効にはならなくても、(紛失等を含む)再発行するとなれば時間がかかり、書類が間に合わないと、最悪の場合納骨できない事になるそうです。

書込番号:24973571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2022/10/20 22:38(1年以上前)

icチップの中を見るのに暗証番号必要らしいけど、どんな時にチップの中味を確認する事があるのかは不明。。。

暗証番号を設定しなかった場合は、ICカード読み取り装置を持っている人が、何らかの理由で至近距離(約10センチメートル)まで近づくとICチップ内の個人情報がその人に読み取られるおそれがあるそうです。

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/menkyo/menkyo_annai/ic.html

書込番号:24973648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2022/10/21 06:16(1年以上前)

>チビ号さん

行政はホントに融通が利かなくてムカつきますね。
私の住む地方の自治体は、毎年ある手続きのためにファックスを送るんですが、未だに「送信後に確認の電話をくれ」となっていて、電話をすると書いた項目一つずつを読み上げて確認するんです。○カ○カしいと思いながら毎回付き合ってます。(^^ゞ

マイナンバーカードもなんだかなぁ・・・ですね。
私は発行開始直後に作りました。eTAXでそれまでは住基カード(はどうなったんだ?)を使っていたので、それが使いやすくなるのかな?と思ったけど、何も変わらなかった・・・住基カードのままで良かったやん!と今でも思います。

免許証のチップと言い、行き当たりばったりで箱物だけ作って利権を作って、活用できないままそれを使わざる得ない国民と行政職員の仕事を増やし、なんの役にも立たない仕組みばかり増やす。
誰がこんな○カ○カしいことを思いつくんだか?
誰かちゃんと考えて意見を言える人は、行政機関の賢くて偉い人たちの中には一人もいないのか?不思議です・・・

書込番号:24973838

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5621件Goodアンサー獲得:133件

2022/10/21 08:55(1年以上前)

>ダンニャバードさん

私も e-TAX で使っていた住基カードの有効期限が切れ、マイナンバーカードに変わりましたが、似た様なシステムがてんでんばらばらですね。

肝心要の戸籍でさえも、現時点では地元で取得できないモノは、各自治体に出向くか郵送請求ですからね。(数年後には地元で纏めて取得できる様になる予定だそうで)

古文書ほどではありませんが、昔の人は達筆すぎて、ただでさえ手書きが減り文字入力主体の私には、解読に苦労しました。

書込番号:24973946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/21 12:23(1年以上前)

>カ"ンビーノさん
忘れると大変なのでおでこに書いておけばいいと思います。やってみてください。

書込番号:24974134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング