『簡単スマホの代わりのなる大きくて文字の表示も見やすい機種は?』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『簡単スマホの代わりのなる大きくて文字の表示も見やすい機種は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話

スレ主 degeさん
クチコミ投稿数:64件

親父がかんたんスマホを車内放置で壊して、販売店に勧められるままグーグルピクセル6を買ってきました。
しかし、文字を大きくしてもかなり小さくて見にくいとイライラしてます。ので今からでもsimカード入れ替えて買い替えを考えてます。
そこで簡単スマホの代わりとなる出来るだけ大画面で文字の表示も大きく出来る機種を探してますが、なにかお勧めの機種はありますか?
ソフトバンクのsimカードが使えればさえすれば、どこのメーカーのスマホでも構いません
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:25052459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2022/12/14 10:06(1年以上前)

Pixel6のまま、ホームランチャーアプリをかんたんスマホに近づける様にすれば代わりにはなると思います

https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/tips_0162/amp/

書込番号:25052681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2022/12/14 10:30(1年以上前)

スクショ1

スクショ2(デフォルト)

スクショ3(最大)

Pixel6でなくPixel6aですが、

>>文字を大きくしてもかなり小さくて見にくいとイライラしてます

スクショの設定の「表示サイズとテキスト」でデフォルトと最大にした時の、クロームの表示が、スクショ2,3ですが、スクショ3でも小さくて見にくいのでしょうか?

ならしゃーないですよね。
後、私の場合クロームの「ユーザー補助機能」で120%に拡大してるので、端末がデフォルトの状態でも若干大きく表示されてるのは御了承下さい。

書込番号:25052706

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/14 11:29(1年以上前)

まずはホームアプリと電話アプリをこれに変更する

【Simple Mode】超簡単ホームアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ape.easymode1&hl=ja&gl=US

【かんたん電話帳】超簡単電話アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.software.backcasey.simplephonebook&hl=ja&gl=US

他にブラウザとかカメラアプリとかギャリーアプリとか全部かんたん系のやつにしていくとさらに使いやすくなるね

書込番号:25052769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/12/14 14:01(1年以上前)

シンプルモードのあるArrows weでいいと思います。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000911/

シャープからもWishシリーズが発売されていますが、評判はこちらの方がいいです。

ただし、この機種はドコモ版の方がより便利です。スグアプ・スグ電といった便利な機能にも対応しており、より高齢者向けになります。
https://www.docomo.ne.jp/service/suguapp/

書込番号:25052966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/14 15:28(1年以上前)

AQUOSもarrowsも変わりません。
Galaxyならエントリー〜ハイエンドまで文字をデカくできます。
個人的にはGalaxy A23をおすすめします。

書込番号:25053067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2764件Goodアンサー獲得:495件

2022/12/14 17:45(1年以上前)

画面の大きさまで考慮するならシルバー向け機種の代替になるものはありません。arrows weとかAQUOS wishなどは年配の利用に対して考慮された設定が用意されてはいますが画面は小さめ。これは致し方ないです。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF+%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B+%E4%B8%AD%E5%8F%A4/

比較的程度の良い中古が1万円位で買えます。故障したら使い捨てることになると思いますが新品にこだわると何倍もするので、こういうのがかえってお勧めかも。

書込番号:25053207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/14 18:36(1年以上前)

買い替えでもいいんだけど、新しく買うと必ず費用が発生する、かんたんスマホっぽく使えるスマホだと性能・値段的にPixel6より下・安いになるのでPixel6を手放せば持ち出し無しで買い替えは出来るだろうけど、そこそこ高値で売れて買い直しても若干手元に残るとかならまだしもお店とかに売って次のスマホを買うくらいの値段にしかならなかっただと使いやすくはなってもだいぶ損した気分になるから、まずはホームアプリの変更とかで対応できるかをやってどうしてもダメならそのとき考えるでいいと思うけどね

書込番号:25053287

ナイスクチコミ!3


スレ主 degeさん
クチコミ投稿数:64件

2022/12/15 03:49(1年以上前)

販売店でスクショ3まで1番大きくしてもらってます。
それでも小さすぎて見えないとぼやいてます(笑)
一応頑張れば見えるようです(笑)
もう少し大きいと見えるかと

今のピクセルは売却して安くて大画面デカ文字表示のにしたほうが良いかなと考えてます。

書込番号:25053811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2022/12/15 07:09(1年以上前)

スクショ1

スクショ2

スクショ3

>degeさん

>>販売店でスクショ3まで1番大きくしてもらってます。

もう少しいじると、スクショ1まで大きくできますが、販売店の担当が知ってるかはしりません。

後、ユーザー補助の拡大でスクショ2や3のように拡大もできます。
拡大小窓や、全体拡大の移動は二本指でドラッグです。
まぁ端末変えても使えるテクニックなので、覚えておいて損はないかもしれません。
ただメンドクサイですよね。

全然話変わりますが、そういう遠視の方に最近「中近両用メガネ」なる物が有るようで、私のツレが最近作って「いいわ〜!」と喜んでました。
一回試されて、親父さんにプレゼントされたらいかがですか(笑)

書込番号:25053870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/15 09:22(1年以上前)

アイコン拡大

設定画面の大きさ

サムスンブラウザ

価格comのサイトをブラウザで見る場合はブラウザをサムスンブラウザに代えてもだめでしょうか
サムスンブラウザは画面右下の「三」をタップ「テキストサイズ」で200%、「ズーム」で500%まで拡大出来ます
(XiaomiRedmi note10proで確認)

書き込み番号[25052706}のスクショ1のフォントサイズ(文字サイズ)を最大にするのと「表示サイズも最大」にします

表示サイズを最大にするとズームされます
(XiaomiRedmi note10proでは「テキスト、画像、およびアイコンが拡大されます」と説明されています)

スクリーンショットした画像はすべてXiaomiRedmi note10pro

書込番号:25053990

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/15 16:00(1年以上前)

どれくらいの大きさだと納得できるのかってのは分からないけど、拡大させすぎるとバランスが悪くなって逆に見にくくなるので

Androidの設定の方では表示サイズ=特大、文字サイズ=大(特大にしない)で止めておいて、ブラウザ(Chrome)のユーザー補助でテキストの拡大=120〜130%あたりが見やすいんじゃないかな?

あとは上に貼ったホームアプリを入れてかんたんスマホみたいな画面にする(かんたんスマホより見やすい)、よく使うアプリは決まってるだろうしそういうのを画面に登録していって、多機能すぎてちょっと使いにくいなぁってのが出てきたらそういうのをかんたん系のアプリに変更していく

【Simple Mode】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ape.easymode1&hl=ja&gl=US

書込番号:25054405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:37件

2022/12/16 18:22(1年以上前)

色々なブラウザを試しましたが
yahoo等のサイトの各記事の文字(テキスト)は大きくなるのですが
なぜかトップページのテキストは大きくできないですね。

見出しが改行されてしまって
ページ全体のバランスが崩れる?のを防ぐと言うこともあるのでしょうが
シニアにとってはページ全体のバランスが優先されて文字が小さくなってしまうことよりも
文字が大きくなって見やすいことのほうが大事です。

その点、サムスンブラウザ(androidのみ)はトップページの文字が大きくできるので
見やすいですね。

なんで日本企業のブラウザには それができないのか?

iphoneのサファリブラウザも以前は文字が一定以上は大きくならず
見にくかったのですが
近年はブラウザのテキストを かなり大きくできるようになりました。
しかし、テキストを大きくすると
枠の中に納まらずスライドすると左右にずれてしまうのは使いにくいですね。
(・・・説明しにくいのですが)

書込番号:25055876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2022/12/16 18:45(1年以上前)

似たようなアイコンのAndorid 標準ブラウザはAndroid4.4時点でGoogleによるサポートが終了しています。この際、Samsungだけが標準ブラウザの代用として、Samsung Internet Browserの開発に着手しています。

このブラウザは文字は大きくなりますが、レイアウトの修正は行われないので表示が切れたりします。

書込番号:25055912

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/12/17 11:28(1年以上前)

Firefoxでアクシビリティ設定を手動にすると任意の文字サイズでブラウズできると思います。

書込番号:25056827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2022/12/17 11:56(1年以上前)

>degeさん

スマン!
私がChromeの画面を例にしたもんだから、ブラウザの文字の話になってしまって。
設定とかの画面を例にすれば良かったね。

書込番号:25056879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング