


パソコンを買い替えたのですが、モニターがスピーカーなしのものだったので急遽Amazonで外部スピーカーを購入しました。
ただこれが音はちゃんと聞こえるのですがプツプツという泡のはじけるようなノイズが発生するようになりました。
音楽を聴いているときではなく、何も音を流していない時にだけ聞こえます。
スピーカーやポートと端子の掃除、給電ポートの変更やUSBアダプターを使うなどの方法は効果がありませんでした。
安価なスピーカーだったので仕方ないかなと半分思っていたのですが、試しに古い方のパソコンにつないでみるとノイズが発生しませんでした。
また、これを書いている時に思い至ってモニターのオーディオ端子ではなくPCの端子に差し込むとノイズはなくなりました。
新しく買ったものがうまく機能しないのは気持ちの面でも納得できず、可能であれば原因と対策を知りたいと思っています
みなさんの意見をお聞きしたいです
スピーカー「BUFFALO BSSP105UBK」
PC 「Pavilion Desktop TP01-2250jp」
モニター「Philips 241V8/11」
以前のPC「DELL Inspiron 24 5459」
書込番号:25076309
0点

>asihiroさん
こんにちは
ヘッドフォンとかがあれば、そちらで聴いてみて
ノイズがでているようであれば、PC内部のノイズだと思います。
書込番号:25076334
1点

asihiroさん、こんにちは。
>以前のPC「DELL Inspiron 24 5459」
これは、液晶一体型の機種ですよね。
ということは、PCにつなげたことになるので、
PC 「Pavilion Desktop TP01-2250jp」→モニター「Philips 241V8/11」→スピーカー
だとトラブルで、
PC 「Pavilion Desktop TP01-2250jp」→スピーカー
PC「DELL Inspiron 24 5459」→スピーカー
だとトラブル無しということですから、
PC 「Pavilion Desktop TP01-2250jp」→モニター「Philips 241V8/11」
このHDMI接続で何かしらの問題があるということではないでしょうか?
Pavilion Desktop TP01-2250jp
この機種の仕様がちょっとわからないのですが、
CPU内蔵のグラフィックス機能を使っているとするならば、
メモリの不足とかも考えられます。
もしくは、モニターの出力に問題がある可能性もあるので、
調べるとなると、PCを変えてみるとかも必要なので、
機材を揃えないと検証は難しいかもしれないです。
BD/DVDプレーヤーなどHDMI出力がある機器をつなげてみる、
というような方法もあります。
PCにつないで問題ないなら、スピーカーに問題は無いので、
PC接続で使えば良いのではないかとも思いますが、
どうしてもモニターにつなぎたいのでしょうか?
書込番号:25076482
1点

>オルフェーブルターボさん
>blackbird1212さん
返信ありがとうございます。
あまりPC関係詳しくなかったので助かります。
ヘッドフォンというかイヤホンがあったので試してみたのですが特に異常はでませんでした。
それとモニターをPS4につなげてスピーカーの音を確かめましたが、こちらも問題なく音が出ていました。
PCに接続して使えばいいというのはまさに正論なんですが、オーディオ端子が前面であってコードが邪魔になるのと、買い替えたばかりのPC(モニター?)に原因があるなら初期不良を疑うべきかなと思ったからです。
最初の質問にも書いた通り音を鳴らしていない時にだけノイズが聞こえるんですが、これはおかしなことじゃないのでしょうか?
書込番号:25076858
1点

asihiroさん、こんにちは。
>最初の質問にも書いた通り音を鳴らしていない時にだけノイズが聞こえるんですが
>これはおかしなことじゃないのでしょうか?
だから、
>PC 「Pavilion Desktop TP01-2250jp」→モニター「Philips 241V8/11」
>このHDMI接続で何かしらの問題があるということではないでしょうか?
このように回答しています。
これが難しいところで、
HDMIの伝送の仕組みとして、映像と音を別に送ることは出来ません。
音声信号は、映像の帰線消去期間に埋め込まれて送られています。
ですので、音が送られていなくても、
帰線消去期間に音声を送る機能は働いているので、
そこで何かしらのトラブルが発生している可能性があります。
PCがノイズを送っているのか、読み出すディスプレイに問題があるのか、
そこを突き詰めるには、いろいろな組み合わせで調べる必要があるわけです。
PS4→[HDMI]→モニター→スピーカー
これで問題ないなら、モニターの疑いは多少減少しますが、
PCからのHDMI信号に正しく反応できていないという可能性は残ります。
PCが原因かどうかを調べるには、他のモニターにつないでみるしかないでしょう。
あとはPCの音声の出力設定の問題とかもあるので、
このあたりは実機を実際に操作したり設定を確認してみないと、
なんとも答えようがないところです。
というように、けっこう面倒な問題ではあるようです。
書込番号:25077810
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 9:29:25 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 21:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 11:38:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:13:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





