『ほぼ新品の音に戻る 8年使用』のクチコミ掲示板

2012年 3月28日 登録

11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥80,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]の価格比較
  • 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]のスペック・仕様
  • 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]のレビュー
  • 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]のクチコミ
  • 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]の画像・動画
  • 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]のピックアップリスト
  • 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]のオークション

11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]QUAD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 3月28日

  • 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]の価格比較
  • 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]のスペック・仕様
  • 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]のレビュー
  • 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]のクチコミ
  • 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]の画像・動画
  • 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]のピックアップリスト
  • 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]

『ほぼ新品の音に戻る 8年使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]」のクチコミ掲示板に
11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]を新規書き込み11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ほぼ新品の音に戻る 8年使用

2023/01/05 21:54(1年以上前)


スピーカー > QUAD > 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]

クチコミ投稿数:787件

スピーカーを長く使っていると帯電が溜まり、音に勢いが無くなりますね。

 そこでアルミ箔を音声ユニットと筐体に挟みます。 アルミ箔はギザギザ必要です。

 アルミ箔を付けると11Lちゃんは高音がきつくなりました!
  後ろのダクトに綿を詰めました。

 保護ネットは外したほう帯電が抜けるみたい???

書込番号:25084413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:787件

2023/02/25 11:12(1年以上前)

 ツゥイーターに直接アルミ箔を張ると癖がでて、消すのにダクトに綿を詰めますが詰めると高音が広がりません。

ツゥイーターのアルミを張らず、ダクトの綿を外しました。エンクロージャーへの帯電はウーハー付いてるアルミが放電してくれますからツゥイーターの帯電は抑制されて放電されます。

 音は自然な感じかな、新品11Lとはチョト違うみたいですが。

 好みですかね!!

書込番号:25157983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件

2023/06/21 17:23(1年以上前)

11L

この形で外周半分くらいアルミ箔を挟むといいですよ!!

 アルミ箔の挟む側にはギザギザ無しです。

書込番号:25310643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2023/06/25 18:55(1年以上前)

書込番号:25316620
   参考に

 スピーカーユニット はぼ全周にアルミ箔を挟む!!

書込番号:25316632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2023/06/29 20:08(1年以上前)

蛇足ですが!
 アルミ箔が当たるスピーカーユニッの塗装にひっかき傷をつけて、シリコンスプレー導通物を塗布すると!!

 良い感じです!!

書込番号:25322964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2023/07/02 18:32(1年以上前)

QUAD11Lはアルミ箔を挟むと音に少し癖がついて居ました。

二つの仮説
 アルミ箔に磁石を近づけると磁力により電子が風の中のホコリのように放電量が増加する。
 振動板に帯電の濃淡ができると振動板の部分振動が阻害される、=きれいな音が出ない=音に癖がつくかも!

 このスピーカーのサランネットは磁石で固定されています、その場所は写真でピンが磁力で引き寄せられています。
 二つの仮説を組み合わせるとアルミ箔を磁石に近づけた、ために帯電の電子が多く出て振動板の帯電の濃淡ができて、音に癖がついたかも!

 写真を見ると分かりますが、縦のアルミ箔を10oぐらい磁石から離しました、磁石は下の方についてますから振動板の底辺方が多くの電子が放電しやすいので、バランスをとってアルミ箔を短くしました。

 スピーカーの音は改善されました、4時間鳴らしても帯電からのダレはないようです。

 スピーカーを左右の写真を出したのは、左右の誤差が有っても問題ないです。

書込番号:25327465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2023/07/03 12:15(1年以上前)

> アルミ箔に磁石を近づけると磁力により電子が風の中のホコリのように放電量が増加する。

 この仮説はネットで見かけたものです、検索掛けましたが見つからず!!

 うる覚えですが、アルミ箔に強力な磁石を付けると、ターボように電子が強力な磁力線でホウシツされる、みたいな感じでした。

 二つの仮説は全然検証されていません!!

 そんな話です。

書込番号:25328470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件

2023/10/28 17:39(1年以上前)

高音の濁り!!

 アルミ箔で帯電除去したの良いのですがツイーター、ウーハーが元気良すぎなんですね!!

 そうだ、音を出すのはウーハーだけにしょう!!裏の金属をずらしました。
  音は素直なになりやったぜ!!

 フォステクスGX103でもチャレンジしたのですが配線を外すのは無理でした!!
  で、ほかの方法を!! 固定ねじを緩めるでした。緑線

 これをフィールドバック、11Lちゃんに試す、軽く締めて3/4回ぐらい緩めました。

http://hooklok.blogspot.com/2022/11/blog-post.html 
  10/28日 追記 オキテ破りのスピーカー調整

書込番号:25482184

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「QUAD > 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]
QUAD

11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 3月28日

11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング