
購入の際は販売本数をご確認ください
11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]QUAD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 3月28日



スピーカー > QUAD > 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]
スピーカーを長く使っていると帯電が溜まり、音に勢いが無くなりますね。
そこでアルミ箔を音声ユニットと筐体に挟みます。 アルミ箔はギザギザ必要です。
アルミ箔を付けると11Lちゃんは高音がきつくなりました!
後ろのダクトに綿を詰めました。
保護ネットは外したほう帯電が抜けるみたい???
書込番号:25084413
1点

ツゥイーターに直接アルミ箔を張ると癖がでて、消すのにダクトに綿を詰めますが詰めると高音が広がりません。
ツゥイーターのアルミを張らず、ダクトの綿を外しました。エンクロージャーへの帯電はウーハー付いてるアルミが放電してくれますからツゥイーターの帯電は抑制されて放電されます。
音は自然な感じかな、新品11Lとはチョト違うみたいですが。
好みですかね!!
書込番号:25157983
1点




QUAD11Lはアルミ箔を挟むと音に少し癖がついて居ました。
二つの仮説
アルミ箔に磁石を近づけると磁力により電子が風の中のホコリのように放電量が増加する。
振動板に帯電の濃淡ができると振動板の部分振動が阻害される、=きれいな音が出ない=音に癖がつくかも!
このスピーカーのサランネットは磁石で固定されています、その場所は写真でピンが磁力で引き寄せられています。
二つの仮説を組み合わせるとアルミ箔を磁石に近づけた、ために帯電の電子が多く出て振動板の帯電の濃淡ができて、音に癖がついたかも!
写真を見ると分かりますが、縦のアルミ箔を10oぐらい磁石から離しました、磁石は下の方についてますから振動板の底辺方が多くの電子が放電しやすいので、バランスをとってアルミ箔を短くしました。
スピーカーの音は改善されました、4時間鳴らしても帯電からのダレはないようです。
スピーカーを左右の写真を出したのは、左右の誤差が有っても問題ないです。
書込番号:25327465
0点

> アルミ箔に磁石を近づけると磁力により電子が風の中のホコリのように放電量が増加する。
この仮説はネットで見かけたものです、検索掛けましたが見つからず!!
うる覚えですが、アルミ箔に強力な磁石を付けると、ターボように電子が強力な磁力線でホウシツされる、みたいな感じでした。
二つの仮説は全然検証されていません!!
そんな話です。
書込番号:25328470
0点

高音の濁り!!
アルミ箔で帯電除去したの良いのですがツイーター、ウーハーが元気良すぎなんですね!!
そうだ、音を出すのはウーハーだけにしょう!!裏の金属をずらしました。
音は素直なになりやったぜ!!
フォステクスGX103でもチャレンジしたのですが配線を外すのは無理でした!!
で、ほかの方法を!! 固定ねじを緩めるでした。緑線
これをフィールドバック、11Lちゃんに試す、軽く締めて3/4回ぐらい緩めました。
http://hooklok.blogspot.com/2022/11/blog-post.html
10/28日 追記 オキテ破りのスピーカー調整
書込番号:25482184
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「QUAD > 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/10/28 17:39:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/12/19 16:58:04 |
![]() ![]() |
7 | 2019/10/26 7:59:48 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/07 22:01:18 |
![]() ![]() |
10 | 2016/11/23 14:58:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/22 8:31:46 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/15 19:55:32 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/28 13:17:41 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/08 11:12:14 |
![]() ![]() |
48 | 2015/10/21 14:40:10 |
「QUAD > 11L Classic Signature [マットサペリマホガニーレッド ペア]」のクチコミを見る(全 141件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





