『2pinのイヤホンケーブルにつきまして』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『2pinのイヤホンケーブルにつきまして』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2pinのイヤホンケーブルにつきまして

2023/02/05 14:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:60件

2pinのイヤホンケーブルにつきまして、アサインで疑問に思う事があります。
L、Rの区別→間違っていても聞けば分かります。
同相、逆相の区別→間違っていても聞けば分かります。
私が分からないのは、+と−の区別です。
これはどのようにして判別すればいいのでしょうか?
初心者ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25128137

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/02/05 14:56(1年以上前)

これは中々ムズいですね。僕だったらこうするかなと言うのを紹介すると極性が間違いないイヤホンを片耳に装着してもう片耳は極性不明の2pinのイヤホンを装着します。それで同一のモノラル音声を聞き取って頭内定位すれば極性は正しく、左右に広がって聞こえれば極性は逆と言う判断です。

書込番号:25128174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2023/02/05 15:09(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

書き込み、ありがとうございます。
ちょっと僕には難しいです、すみません。
そもそも2pinの+と−というのは、メーカーなどによっていろいろと異なるものなのでしょうか?

書込番号:25128186

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2023/02/05 18:07(1年以上前)

>これはどのようにして判別すればいいのでしょうか?

テスターで確認するのが良いかと思います。
Amazonなどで安いテスターが売ってるかと思います。

>そもそも2pinの+と−というのは、メーカーなどによっていろいろと異なるものなのでしょうか?

メーカーによっては時期によって極性の変更があったようです。
そういう意味では、現在古いものなどで極性反転しているものは存在しているようです。

書込番号:25128450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2023/02/05 18:12(1年以上前)

https://bisonicr.ldblog.jp/archives/55646484.html
おいたちなど解説したサイトもありますので、参考にしてみては。

書込番号:25128460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2023/02/05 20:23(1年以上前)

>MA★RSさん

書き込み、ありがとうございます。
アマゾンでテスターを注文しましたので、チャレンジしてみます。
紹介して下さったサイトに、「左右とも逆につないだ場合は、逆相にはならず、動作も特に問題はありません。」との記載がありましたが、そうであればあまり神経質にならなくともいいのでしょうか?

書込番号:25128698

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2023/02/05 20:49(1年以上前)

>そうであればあまり神経質にならなくともいいのでしょうか?
そうですね。

通常プラグ形状や、刻印を目印に挿すと思いますが、左右共通の
やり方で刺した場合に、片方だけ逆に挿すという可能性は低いと
思います。

目印なし、刻印なしのケーブルの場合は、片方だけ逆に挿す可能性は
あるかもですが。

あとサイトにもありますが、耳掛けのカーブがついたケーブルの場合、
片方だけ逆に挿す可能性は低いと思います。

私はストレートケーブルが好きなので、一応マーキングしたりはしています。

書込番号:25128754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2023/02/06 14:36(1年以上前)

結論として、気になるならばテスターで調べるということでよさそうですね。
sumi_hobbyさん、MA★RSさん、ありがとうございました。

書込番号:25129826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2023/02/09 12:23(1年以上前)

ケーブルはテスターで判別できますが、そもそものイヤホン自体の+−は情報開示されてない場合調べる方法ってありますか?
メーカーに直接聞く以外の方法はsumi_hobbyさんが提示されている定位を各自に判断するしかないでしょうか。

書込番号:25134511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2023/02/09 12:30(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん

書き込み、ありがとうございます。
僕は純正のケーブルをテスターで調べてみました。
それでダメなら、ドン・ポセイドンさんがおっしゃる通りメーカーに直接聞く以外は思いつかないです。

書込番号:25134523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2023/02/09 22:41(1年以上前)

>北野白梅町さん
なるほど、純正のケーブルがついている状態の位置を覚えておき、テスターでケーブルを測ればよいですね。
中古などでイヤホンしかない場合はやっぱり判別できないですよね。

書込番号:25135392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2023/02/09 23:54(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん

おっしゃる通りです。

書込番号:25135519

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング