


新車購入購入の際に値引きの競合させる時、みなさんどんな会話をされてますか?
ヴォクシーの購入を検討しており、トヨペットで見積もりを取りました。
トヨタは同士競合させるといいというのをネットで見たのでカローラに行ってみようと思うのですが、トヨペットと同じ様に試乗→説明を聞く→見積もり→値引き交渉と段階を踏まないといけないのでしょうか?
競合させる時、2件目以降の店舗でみなさんどんな感じで話を進めていますか?
また、「今日決めてもらえますか?」等の決めセリフに対しての返答や、一旦持ち帰りたい時どのように切り出していますか?
トヨペットに行ってこの辺りの切り返しがとても難しい(けれど安くは買いたい)と感じたのでみなさんどのように話されているか教えて頂きたいです。
書込番号:25165707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

競合は相手に嫌われる等
あまりいいイメージをまあたえない可能性が高いので私はオススメしませんね
書込番号:25165720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こちゅままさん
新車購入購入の際に値引きの競合させる時、みなさんどんな会話をされてますか?
販売会社をいくつか行って見積してもらっても他の販売会社の見積金額を言った事はありません。
新しいお客として担当者に接してほしいからです
書込番号:25165724
5点

予算が決まってるのか、それとも1円でも安く買いたいのかで変わるのでは。
自分は毎回予算を決めて購入してるので
ハッキリと最初に予算を言います。
この金額でこのグレード、装備が付いてるなら買いますと。
それでダメなら他をあたるか、別の車にするしかないですね。
下手に駆け引きしても相手は何人も相手にしてる営業さんですから
こちらの考えてる事なんてすぐに分かりますよ。
あまり色々と小細工して時間かけても納期が延びるだけだと思いますけどね。
書込番号:25165737
4点

>こちゅままさん
逆の立場になればわかるかと思います。
その営業スタッフが、貴方の商売で同じことされたら、どう思うかですね。
書込番号:25165739
1点

仰る通り同メーカーで同じルーティンをやるのは面倒ですよね。
見積もりをもらったのでしたらスレ主様が必要なオプションを含めた金額が出ていると思います。
その上でこの金額なら契約する予算を決めてみてはいかがですか?
私は同メーカーの競合はしませんが他メーカーのライバル車と検討しているなどと伝えます。
あとはどれくらいまでにほしいのかであったり他メーカーと二択で決めるなど契約が近くにあるよという気持ちにさせます。
その上で予算の20万マイナスだったら決めるなどジャブを打ちディーラー側がどれだけ譲歩できるかを探ります。
結果、予算の金額であれば納得ですしディーラー側も少し利益がでるかな?と思いながら譲歩案を出しても予算通りだったら契約してもハッピーですよね。
金額が折り合わなければオプションサービスをお願いします。
購入後もつきあって行くと思いますのでwin-winの関係を築ける契約を心がけています。
ちなみに裏技は印鑑みせて今日金額が折り合えば契約します!と印鑑を笑顔で見せながら交渉してます笑
書込番号:25165782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こちゅままさん
現実的な期限と金額の両方、あるいはせめてどちらか一つだけでもしっかりと決めてください
ゴールをしっかりと決めてあげることで営業さんもスレ主さまも楽になるはずです
値引きのための当て馬にされてるだけだと思われたら営業さんのやる気は一気になくなります
ダラダラと時間ばかりかけてもお互いにモチベーションも下がります
書込番号:25165790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初のトヨペットで買いたいのか、カローラで買っても良いのか、それによっても違う。
トヨペットを捨て駒にしても良いなら
カローラでは最初から「トヨペットで見積取ったがやる気が感じられなかった」とでも言えば段階すっ飛ばせるでしょ。
ただし相見積もりのとき「相手は○○円だった」と指し値するのは下策。
カローラの結果をトヨペットにぶつけて競合させるならカローラ行ったことは隠した上で
あくまで「知り合いがカローラで良い条件提示されたみたいだから自分もそっち行ってみようかな?」的なニュアンスで
「カローラで良い条件提示されたら対抗してくれる?」って。
その場合はカローラでは購入交渉ここが初めてですって顔で最初から手順を消化する必要がある。
試乗はしなくても良いけど。
書込番号:25165859
2点

私は何度も行っていますが、普通に店で、見積もりがほしいと言えば良いです。
前に他店で見たので、とりあえず見積もり下さいと言えばくれます。
最初から大きく値引きする所少ないです。
営業担当者の話を聞いて、値引き拡大できそうな所を2-3か所しぼり2回目以降本格交渉開始します。
トヨタのみでなく、他社を含めた交渉をお勧めします。
書込番号:25165871
1点

「今日決めてもらえますか?」のセリフを営業が使う時には現金値引きじゃなくそれこそガソリン満タンや安めのDOPサービスを1つ追加でお願いすることもありますが売りたくて切羽詰まって限界時に吐く営業もいるのであまり追い込まないように気をつけてます(向こうも売る気がなくなるので…特に今は決算期ですから切羽詰まってるでしょう)
MOP、DOP決めて仮に480万であった場合450万なら買う(明らかに無理目な数字を設定)から売る気があったら連絡くれって言って向こう(営業マン)に丸投げする様にしてますので『「今日決めてもらえますか?」等の決めセリフ』 を言わせないような価格をこちらから提示して望んでます
商談時はDOPにはコーティングやメンテパックは入れないでおき「営業から460万なら…」とか言ってきたらコーティングやメンテパックの欲しい方を入れ455万で再交渉します
書込番号:25165876
1点

自分の場合は、競合させた事は無いです。
見積を貰って、欲しいから何処まで出来るか相談して、納得したら買います。
大体は2回目で決めています。
迷うのはOPで何を付けるか位でしょうか。
書込番号:25166159
2点

今時印鑑使って契約するところあるんだ。
びっくりしました。
書込番号:25166298
6点

>こちゅままさん
再度試乗は不用ですね。
他メーカーのライバルは当てないのでしょうか?下取り車はありますか?
なければ、とりあえず同じオプションで他のディーラーから出来れば3社で見積りもらい、
購入に必要な概算金額を算出しましょう。
また支払い方法も銀行ローンか残価クレジットなど決めましょう。
それで総支払額で比較するのがセオリーです。
それで契約は値引き次第と宣言して競争させましょう。
書込番号:25166523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あかビー・ケロさん
私一人でトヨタに行った際に、私はヴォクシー推しだけど、旦那がステップワゴンと悩んでいると伝えたのですが、「ステップワゴンには価格では勝てません。どれだけヴォクシーを気に入ってもらえるか、気に入ってもらえるのなら少し高くてもヴォクシーを選んで貰えるはずです」と競合にもならないような言い方をされました。
なので、ステップワゴンはネットで言われているほど競合相手にならないのかと思い、ヴォクシー同士で競合させた方がいい値引きが出せるのではないかと思っていたのですがどうでしょうか?
書込番号:25167418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こちゅままさん
ガチンコライバルなので競合相手にならない事はないです。
見積りなく口頭で伝えただけだったので営業さんが軽くあしらわれてしまったものと思われます。
希望グレード、装備等は決まってますか?
またノアはダメなのですか?
とりあえずステップの実車見て、納期聞いて、同じようなグレードに必要な装備付け見積りとり再度本気で比べてる事をアピールしましょう。
今日中に決めてくださいには、希望値引き額または予算決めて交渉してれば、判断できるでしょう。
値引き額はタイミングです。店舗、営業がノルマこなせるかどうか焦ってれば引き出せます。ノルマ達成して売る気ない営業、店舗と思ったらお店変えましょう。
どちらにしても3月決算で時間ないので精力的に情報集めてください。
書込番号:25168710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トヨタは同士競合させるといいというのをネットで見たのでカローラに行ってみようと思うのですが、
>トヨペットと同じ様に試乗→説明を聞く→見積もり→値引き交渉と段階を踏まないといけないのでしょうか?
>競合させる時、2件目以降の店舗でみなさんどんな感じで話を進めていますか?
私は、「もう向こうでは条件が出ているけど、貴店ではどのくらい?」と、はっきり申しますね。
まあ、私の場合は他メーカーの同クラス車をぶつける事が多いですが・・・。
>私一人でトヨタに行った際に、私はヴォクシー推しだけど、旦那がステップワゴンと悩んでいると伝えたのですが、
やはり、二人で行かれた方が効果は大きいでしょうね。
それも、おっしゃるように車種を絞っての交渉の方が進めやすいのでは?(^^
書込番号:25168735
0点

ここでベストな商談の進め方を聞いたとしても、それがそのまま当てはまらない事の方が多いんじゃないでしょうか?
交渉は様々な事柄や人柄、運や縁や流れが関係し、極端な話進め方は星の数程あると言ってもいいでしょう。
それに向こうもそれなりにプロですから、下手な策は逆効果にもなりかねません。
「自分の意向を素直に相手に伝える」コレしかないと思います。
値引きも重要ですが、最も重要なのは店(人)だと思います。
クルマ選びは店選びでもあります。店内の雰囲気や清掃具合、どんな質問にも明確な回答が得られるのか。
簡単に言えば、オトモダチになれそうかどうかです。
それに何かとお世話になる事があるので、自宅からの距離も大事ですね。
書込番号:25168738
0点

>あかビー・ケロさん
なるほど、ガチンコライバルだからこそ価格では勝てない、だから車を気に入ってもらわないとという話になったということですね。納得できました。
ステップの実車は見ており、納期の確認(ヴォクシーよりかなり早い)、近いグレードでほぼ同じオプションをつけて見積もりを取っていることは担当に伝えていますが、もう一度アピールしてみます。
ノアは私も旦那も見た目が好きではなくて、検討してませんでした。
書込番号:25168755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 5:06:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 23:05:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 1:19:04 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/23 5:55:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 23:02:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 21:58:13 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 21:23:59 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/22 22:46:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 22:32:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 22:04:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





