


東芝レグザZ3500シリーズ用のリモコンCT-90286です。
反応が悪くなり互換リモコンを探しています。
オススメがありましたら紹介してください。
また、現行レグザのリモコンが使えると情報を得ましたが、事実なのか疑っています。
この情報について意見があれば欲しいです。
中古リモコンは候補にしていません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25200081
2点

家電量販店に行って
これ取り寄せてくださいと言えば
同じ物が買えますよ
またエレコムからレグザ用のリモコンも発売されてますし
家電量販店に行けばありますよ
書込番号:25200107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スタートアップさん
こんにちは。
普通の赤外線リモコンなので、下記のような互換リモコンで十分かと思います。
https://www.elecom.co.jp/products/ERC-TV01BK-TO.html
現行レグザのリモコンはBluetoothですが、赤外線も同時に打つはずですので多くのキーは使えると思います。もちろん4Kボタンなどテレビ本体に機能がないボタンは動作しませんし、現行品のリモコンを取り寄せても高いだけで特にバリューはありません。
純正品に関しては下記に情報豊富です。
https://archived.regza.com/regza/support/relate/option_remo.htm
4K以前の比較的新しい純正リモコンは下記あたりでしょうか。自己責任になりますが。
https://amzn.asia/d/5okxifw
書込番号:25200111
0点

>スタートアップさん
Z3500の時代から最新のレグザでUIが数回変わっていますので、最新のリモコンで
どこまで使えるかです。
電源、音量、入力切替、センターの上下左右、決定のボタン、サブメニュー程度なら
互換機や最新のレグザのリモコンで使用できるでしょう。
専用リモコンのほうがきちんと使えるとは思いますが、Z3500自体古いので、再度手
配してもメーカーにあるかわからないし、純正品は新旧高いので、エコム当たりの互換
機を購入されてはいかがですか
・当該品は楽天で新品1万超え、アマゾンで2万ですね。
書込番号:25200129
2点

>スタートアップさん
エレコムのTV01は既に販売終了、TV02が現行製品の様です。
https://www.elecom.co.jp/products/ERC-TV02BK-TO.html
対応表は下記にありますが、見てわかる通りほぼすべての東芝機に対応しています。
基本キーのコードなどそうそう変更しませんので大丈夫ですよ。
逆に言えば最新モデルのリモコンの多くのキーもZ3500で使える可能性は高いということです。
https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&keyWordInput=ERC-TV01BK-TO&_end=&_ga=2.237527939.2048305666.1680055652-751293495.1679459283#_cttableanchor
書込番号:25200249
0点

>東芝レグザZ3500シリーズ用のリモコンCT-90286です。
>反応が悪くなり互換リモコンを探しています。
>オススメがありましたら紹介してください。
自分も「37Z3500」ですが、「リモコンコード」は、基本変わっていないので、どのモデルのリモコンでも大抵の操作は出来ます。
汎用の「学習リモコン」でも、「東芝」のプリセットを設定すれば使えますし...
>また、現行レグザのリモコンが使えると情報を得ましたが、事実なのか疑っています。
「テレビに無い機能」のリモコンボタンは機能しませんm(_ _)m
<「YouTube」ボタン等
但し、一部の「ダイレクトボタン(外部入力切換)」などが使えるなど、思わぬ機能が使える事も有ります(^_^;
最近のリモコンだと、「番組説明」が表に無くて使い難いなどの使い勝手が変わるかも知れませんm(_ _)m
自分は、無理矢理分解して掃除(クリーニング)して延命しています。
<電池ボックスの上とスライドして隠れている部分にネジがあるのでそれらを外して、隙間からこじ開けるしか有りませんが...
書込番号:25200281
0点

>東芝レグザZ3500シリーズ用のリモコンCT-90286です。
>反応が悪くなり互換リモコンを探しています。
>オススメがありましたら紹介してください。
本体に付いてるやつじゃないリモコンで動くかどうか、簡単に言うとリモコンのボタンを押した特に出る信号を受けるTVが理解出来るかどうか、理解出来たとしてリモコンのボタンと同じ動作をするかどうかということ
難しい話はおいといて、基本的にメーカーが同じであれば信号は同じなので動くし使える、なのでAmazonとかヨドバシなんかで“REGZAリモコン”と検索して出てくるやつは使えると思っていい
ただ、注意点がいくつかあって
【一般的な注意点】
TVのランクや発売時期が大きく違ってくると付いてる機能とかも大きく変わってくる
付属のリモコンはその機種に最適なボタンで揃えてるから、同時期のモデルでもランクが違う、同じランクでも発売時期が大きく違うとかなると増えてる機能、減ってる機能が出てくるし、リモコンにボタンはあるけどTVに機能がないだとそのボタンは押しても無反応、TVに機能はあるけどリモコンにボタンが無いだとリモコンからその機能は使えなくて、メニューから選べるなら使えるけどメニューになくてリモコンのボタンからしか選べない機能ならその機能は使えないってのが起きるね
↑↑この辺のことを理解して、今手に入るリモコンのボタンを見て自分のやりたいことが出来るかを確認して選ぶと失敗はないね
(ボタンは有るけどTVに機能がないならまだいいけど、自分がよく使うTVの機能でリモコンにボタンが無くて使えないといのは避けたい)
【Z3500の注意点】
Z3500のリモコンはチャンネルボタン(1〜12)の上にBSのワンタッチボタンが付いてる
BSに合わせてるときに[1〜12]を押してもチャンネルが変わらずBS1を見るなら[BS1]、WOWOWを見るなら[WOWOW1]って感じでワンタッチボタンを押さなくちゃダメで、今のREGZAはこの仕組みじゃなくなってBS1を見るなら[1]、WOWOWを見るなら[9]を押してチャンネルを変えるようになってる
でもって今のリモコンをZ3500で使うとき地デジだと問題ないけど、BSのときはBSワンタッチボタンが無いので押せない、リモコンの[1]を押してもZ3500的にそれは「BS1に変えろ」ではないので動かなくて番組表から変更しないとダメ(もしくは↑↓でチャンネル送り)、もしBSをよく見ててワンタッチボタンでチャンネルを変えてるだったらここは不便になるね(ということは知っておいたほうがいい)
じゃあ、ワンタッチボタンのあるREGZAリモコンを買おうってなるかもだけど、これは代替品も含め新品で売ってるというのはまず無いと思うから、どうしてもそれってなるなら中古しかないだろうね
書込番号:25200292
4点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
返信ありがとうございます。
同じものが適正価格で買えないから質問しました。
>balloonartさん
返信ありがとうございます。
やはりエレコムですか。
リンク先の品、候補にします。
>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
そうなんです。在庫処分ではなくプレミアついて高値です。買えません。
>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
私もクリーニングでごまかしていましたが、いよいよダメになりそうで。。。
>どうなるさん
返信ありがとうございます。
ご指摘を注意して選定してみます。
書込番号:25201034
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 17:08:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:04:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 3:59:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 13:03:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 8:58:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 9:53:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/18 20:52:39 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/19 16:15:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 11:30:36 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/18 12:57:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





