『7Dmark2からの乗り換え検討中』のクチコミ掲示板

2022年 6月23日 発売

EOS R7 ボディ

  • RFマウントを採用する「EOS Rシステム」のAPS-Cハイエンドモデルのミラーレスカメラ。有効画素数最大約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサーを搭載。
  • メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約30コマ/秒の高速連写が可能。
  • APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高解像性能を実現。7Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影ができる。
最安価格(税込):

¥174,970

(前週比:-587円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥175,000

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥133,000 (40製品)


価格帯:¥174,970¥342,258 (45店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:3440万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.8mm/CMOS 重量:530g EOS R7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R7 ボディの価格比較
  • EOS R7 ボディの中古価格比較
  • EOS R7 ボディの買取価格
  • EOS R7 ボディのスペック・仕様
  • EOS R7 ボディの純正オプション
  • EOS R7 ボディのレビュー
  • EOS R7 ボディのクチコミ
  • EOS R7 ボディの画像・動画
  • EOS R7 ボディのピックアップリスト
  • EOS R7 ボディのオークション

EOS R7 ボディCANON

最安価格(税込):¥174,970 (前週比:-587円↓) 発売日:2022年 6月23日

  • EOS R7 ボディの価格比較
  • EOS R7 ボディの中古価格比較
  • EOS R7 ボディの買取価格
  • EOS R7 ボディのスペック・仕様
  • EOS R7 ボディの純正オプション
  • EOS R7 ボディのレビュー
  • EOS R7 ボディのクチコミ
  • EOS R7 ボディの画像・動画
  • EOS R7 ボディのピックアップリスト
  • EOS R7 ボディのオークション

『7Dmark2からの乗り換え検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R7 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R7 ボディを新規書き込みEOS R7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dmark2からの乗り換え検討中

2023/05/13 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

クチコミ投稿数:16件

【使いたい環境や用途】
スポーツ(屋内外問わず)、スクールフォト
【保有機材】
・ボディ
1DX markU
1DX
7D markU
・レンズ
24-105 f4 is usm
70-200 f2.8 isUusm
300 f2.8 is usm
【重視するポイント】
なるべく望遠を稼ぎたいのでAPS-Cで検討しています。
【質問内容、その他コメント】
現在スポーツ撮影では「サンニッパ+7Dmk2」「70-200+テレコン×1.4U+1DX mk2」「24-105+1DX」の組み合わせて使用しています。
1DX(初代)は何かあった時用のバックアップ機として保有しています。
今後は発表会や舞台撮影等で静音性も必要だと考えているのでミラーレスに移行しようか迷っています。

そこで、
R7は7Dmk2以上のAFは期待できるか?
解像度の差は?
マウントアダプターを通してのEFレンズの使用に問題は無いか?
その他、7Dmk2と比較してのメリットデメリットを教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25258373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
karin01さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2023/05/13 14:27(1年以上前)

>ほっぴー.comさん
こんにちは♪

R7を使用しています。
7D mark2は使用したことないので比較はできませんのでR7の感想を書きます。

発表会、舞台撮影では静粛性を求めたいですよね。
ですがR7のメカシャッター、電子先幕シャッター音はかなり大きいです。
電子シャッターは当然ながら静かなんですが、高周波フリッカー低減機能が搭載されていません。
その為高速に明滅するLED照明下での電子シャッターは高周波フリッカーが盛大にでますね。
併用しているR6mark2には搭載されていますが効果絶大です。

EFレンズは、
EF100-400F4.5-5.6II型、EF85mm F1.4を純正アダプター経由で半年ほど使用していますが今のところ問題はないようです。

書込番号:25258417

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/05/13 14:50(1年以上前)

自分も1DX2持っているけど、自分もそうだけど、レンズを大きいのを買う選択は。

書込番号:25258456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/05/14 14:34(1年以上前)

7DMK2ならびにR7使っています 登山や風景・集合写真・ポートレイトなどはフルサイズの、Eos-Rで、
撮っていますが、7Dmk2 は運動会・野外のサッカー等も撮ることがありますが主に蝶の撮影に使っていたので、
R7もその用途で購入しました(主にRAWバースト機能(プリキャプチャー)や深度合成を期待して)。
 そこで主題ですが、R7が7Dmk2より勝れているのは、やはりAFは被写体検出(人物・動物・乗り物)や瞳検出があり、
トラッキング等があるので、サッカーなどでもトラッキングで追えば可なりヒットすると思います。
7D[MK2の時は領域拡大で撮っていましたが、被写体を追うのにぐりぐりでは間に合いませんでした。

レンズはRF24-240持っているのでそれが主流ですが、純正のマウントアダプターを使えば
EFレンズでも、特にAF速度など遅延することはなくストレスなく使えます(手持ちのEf100-400 ISU、70-200IS、macro100 等)。TamronSP180 Nacroなども持っていますが、AF効きます。7DMK2 と同じようです。

解像度は余り比較してませんが、7Dmk2 は2000万画素 R7は3250万画素ですので、同じレンズで比較すれば当然R7だと思います。

依頼されて舞台やアマチュアの演奏会などもヴィデオも撮りますがvideo撮影でのシャッター音は困ります.
その点一眼レフで撮影するとヴィデオに音が入るので電子シャッターは必須。
7Dmk2 の静音シャッターは比較的小さいがそれでもNGです。RならびにR7の電子シャッターとフリッカー低減機能はトレードオフですが、屋内の運動系の撮影ならメカシャッターで良いでしょうから。

ただ一眼レフからの乗り換えではファインダーの見え方の慣れが必要かな。

書込番号:25259999

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS R7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R7 ボディ
CANON

EOS R7 ボディ

最安価格(税込):¥174,970発売日:2022年 6月23日 価格.comの安さの理由は?

EOS R7 ボディをお気に入り製品に追加する <987

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング