『YAMAHAの機器との拠点間接続』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥43,670

(前週比:-72円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥43,670¥60,280 (38店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,800

有線LAN速度:LAN1〜LAN4/10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps)/1000BASE-T(1000Mbps)/+/LAN5/100BASE-TX(100Mbps)/1000 有線LANポート数:5 対応セキュリティ:VPN VR-U500X [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VR-U500X [ブラック]の価格比較
  • VR-U500X [ブラック]のスペック・仕様
  • VR-U500X [ブラック]のレビュー
  • VR-U500X [ブラック]のクチコミ
  • VR-U500X [ブラック]の画像・動画
  • VR-U500X [ブラック]のピックアップリスト
  • VR-U500X [ブラック]のオークション

VR-U500X [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):¥43,670 (前週比:-72円↓) 発売日:2022年 5月

  • VR-U500X [ブラック]の価格比較
  • VR-U500X [ブラック]のスペック・仕様
  • VR-U500X [ブラック]のレビュー
  • VR-U500X [ブラック]のクチコミ
  • VR-U500X [ブラック]の画像・動画
  • VR-U500X [ブラック]のピックアップリスト
  • VR-U500X [ブラック]のオークション

『YAMAHAの機器との拠点間接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「VR-U500X [ブラック]」のクチコミ掲示板に
VR-U500X [ブラック]を新規書き込みVR-U500X [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

YAMAHAの機器との拠点間接続

2023/06/24 11:24(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > VR-U500X [ブラック]

クチコミ投稿数:143件

YAMAHAのRTXシリーズで4拠点間接続をIPsec利用でVPN接続しています。
「ダイナミックDNS利用でサーバー環境1っか所(RTX1220)に
 クライアント環境3か所(RTX830)が接続)で運用しています。」
ここに、この機器を1台追加して
追加のクライアント拠点を追加構築できるのか知りたくています。
(,IPsecでVPN接続)
問題なければ10Gポートついているこちらの方が
RTX830で追加構築するより各拠点側にも
NAS等を置いて活用できるかなと思っています。
ご存じの方、ご指導願います。

書込番号:25314404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2023/06/26 06:34(1年以上前)

仕様を見る限り、拠点間VPNは対応している様ですが、
DDNSの運用は、IPV4グローバルアドレスのみにて、
IPV6固定IP系のプロバイダの接続は、固定IPのみの接続になりますので、機能的にはアンバランスかもしれませんね。

ヤマハ側の死活監視設定などをカスタムしないと、対応されないため、拠点間接続の安定性より、RTX1300ルーターにされた方が良いかと思います。

書込番号:25317355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2023/06/26 06:59(1年以上前)

コンシュマー系に近い仕様である事、最大NATセッション数が250,000と広報していますが、LAN側は1ギガである事、DDNSサービスの機能に制約があるので、NASなどの重要データを参照されるケース、特に本拠点にNASを設けてデータ処理向上と安定性を視点にされる事も有りますので、

RTX1300を追加して、他の拠点は既存のRTX830とRTX1220を支店側に移管された方が良いかと思います。

書込番号:25317364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2023/06/26 14:55(1年以上前)

sorio-2215さん 書き込み ありがとうございます。

私の質問の仕方が悪く、目的が明確にかけていませんでした。

今回、お盆くらいまでの構築完了の予定で、接続拠点を4か所ほど追加する予定でおります。
(記載漏れでした。)

はじめ、コスト的にも安く上がる NVR510で、接続拠点を増やそうとしていたのですが
拠点間接続では IPsec が使えないことが分かり
RTX830 か こちらの機種 で 拠点を追加できればと考えています。

PPTP接続ですとセキュリティが甘いといわれたので・・・
(自分には大雑把な違いしか分かっていません)

のちに 光クロス等の10Gのネット環境が 自分の主拠点に
提供された時点でRTX1220をRTX1300かその後継機に変えようと思っていました。 
(まだまだ先の話と思っています)

IPV6がこの機種がNGなのですね 参考になりました。
RTX830を購入する方向を検討してみます。

書込番号:25317920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2023/06/26 15:08(1年以上前)

NASのデータエントリー・入出力を想定しますと、ヤマハ系に統一された方が良いかと思います。

 ヤマハ系の場合には、フレッツV6オプションの対応IPV6-DDNSの機能(Netvolante-DNS)を利用して、IPV6-IPSECトンネル網の運用が可能ですので、その方が低遅延にてデータ通信が出来る部分が御座います。

書込番号:25317930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2023/06/26 15:10(1年以上前)

NASの方もですが、念のためNAS用のセキュリティソフトが対応出来るもの、若しくはUTMなどの選定もされた方が良いかと思いますが。

書込番号:25317933

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > VR-U500X [ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VR-U500X [ブラック]
バッファロー

VR-U500X [ブラック]

最安価格(税込):¥43,670発売日:2022年 5月 価格.comの安さの理由は?

VR-U500X [ブラック]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る