


他の端末もそうかもしれませんが、
サプライヤーが複数だそうです、
ttps://sumahodigest.com/?p=23318
やっぱり、当たり外れの出る原因
っすって?。
書込番号:25448794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか、それは困りものですね。
書込番号:25448813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストレージやメモリなどがマルチベンダーなのは他の端末でもそうですよ。
PCなどは大昔からそうですしね。
ただそれによって性能などに当たり外れがあるのもまた事実ですね。
メモリはそうでもないでしょうが、ストレージの転送速度は差が出ることもあるでしょう。実用上差を体感できるかはまた別ですが。
書込番号:25448863
2点

>KS1998さん
>不ぢさん
そう言えば、6Gen1SOCの
生産ってTSMCじゃなくって、
Samsungですよね?
ウ〜ンでも、前からの端末
進化考えるとXperia10Xよりも
sense8の方がお値段アップ分
含めるとお買い得ですかねぇ、
お邪魔虫はどっちも
出るだろうし、ボォーっと
待ってると、目移りして
どんどん買いにくくなりますねぇ
バッテリーの怪しいメイトSの
代替機としてお迷い中です。
書込番号:25448963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メインボードが複数存在するスマホは、珍しいですね。今まであったのでしょうか?
また、778G以降のQualcommのミドルレンジSoCの価格は高めです。63800円という本体価格では、今までの様に売りさばくのは厳しそうです。さらにこの価格でRAMが6GBのままなのは残念です。ただ、同等の性能のSoCである778Gを搭載したReno10 Proの86800円よりはお買い得です。
また、カメラに関しては両者とも同等の性能ですが、シャープはOMNIVISION製、OppoがSony製のイメージセンサーを搭載していることからOppoの方が上でしょう。
書込番号:25449008
1点

>ありりん00615さん
悩みどころ満載の展開になって
探し中は楽しいですよね。
書込番号:25449130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
そうですね、SoCの製造はSamsungのようですね。私もこの前までてっきりTSMCだと思っていたので意外です。
製造プロセスがイマイチなので発熱等などを心配されているのではと思いますが、そこは実機レビューが出てこないとなんとも…
まずは発売直前の実機レビューを待って、あと発売後1ヶ月もすればYoutubeなどでより詳細な使用感などのレビューが上がってくるでしょうから、そこまで待ってはいかがですか?
Xperia10Vと比べると、カメラのセンサーは他の方が仰る通りXperiaの方が良いのかも知れませんが、処理能力はsense8の方が上なので、実機レビューの結果さえ良ければ個人的にはsense8の方に魅力を感じるところです。
書込番号:25449377
2点

>KS1998さん
こんばんは、自分現在端末の
更新時期なので、悩んでます
更新済みは、1台のみなので、
電話機
DIGNOーTを、AQUOSWish2に更新
ラッキーな¥4980
メイトSを、考え中
P9を、考え中
メイト9も、考え中
Y!mobileでshareSim契約なので
SMS使えるSim3枚と通話Sim1枚
都合4台分有って、外出時に
使い分けしてます。
書込番号:25449525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
あと3台同時期に更新は大変ですね…
かなり古い機種をお使いのようで、物持ちのよい方とお見受けします。
sense8はOSやセキュリティアップデートの更新期間が従来機種より伸ばされたので、長く使うにはsense7以前の機種よりマシかも知れません。
またOSアップデートの観点から言えば、Pixel系なども更新期間が長いですね。ただコスパはともかく安定性には欠ける印象ですが…
いずれにせよ現在はハイエンド機種の高級化&円安のダブルパンチで価格がだいぶ上がっていますし、以前のHuaweiのようにコスパがよく信頼性やアフターサービスも良い鉄板メーカーがないので、なかなか選ぶのが難しいように思います。どこを選んでも一長一短ですね。今考えるとMate9が6万円なんていうのはメチャクチャ安かったんだなと当時を振り返るところです。今だと6万円じゃミドルレンジ機種しか買えませんからねw
どうせ3台替えるのであれば、メーカーを別々にしても楽しいかも知れません。
まあ選んでいる時が楽しいというのはよくわかりますので、あれこれ悩まれてくださいw
書込番号:25449707
3点

10Vのカメラ性能は10IVと比べると向上していますが、メインカメラのセンサーサイズは1/2型です。Sense 8とReno10 Proには、1/1.55型クラスのより大きなセンサーが搭載されているのでこれらの機種には劣ると思います。
なお、年内中はTSMCのラインはapple向けだけでいっぱいの様です。
書込番号:25449730
1点

>KS1998さん
おはようございます
そうなんです、銀座に持ち込めば
2時間でバッテリー交換、
修理もほぼ当日完了、
物持ち良くさせてくれたのは
Huaweiのサービス体制ですねぇー
他の端末だったら悩まずホイホイ
機種替えて居たかもです、
現用の主力はNOVA5Tなので
じっくりと検討します。
書込番号:25449979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 13:00:03 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/09 15:39:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 9:26:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/09 13:10:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 23:15:22 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/09 9:36:28 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 9:24:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 20:52:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 20:10:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 20:18:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





