『室内、楽器演奏時の撮影に適しているビデオカメラ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『室内、楽器演奏時の撮影に適しているビデオカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

【使いたい環境や用途】
室内、ピアノ、バイオリンなどの楽器演奏会

【重視するポイント】
とにかく使いやすい(祖母(60代)も使用することもあるため)
音質、ズーム機能、画質がぶれないか

【予算】
10万円以内
安ければその方が良い

【質問内容、その他コメント】
子供の楽器演奏会で撮影する用のビデオカメラを探しています。
しかし予算はあまり出せません・・・

おすすめはありますか?

書込番号:25470539

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2023/10/19 20:49(1年以上前)

>音質

殆どの家庭用ビデオカメラの音質は、リニアPCMレコーダーより劣ります。

記録がリニアPCMか否か以前に、
・マイクがダメ
・音声回路がダメ ※特にタッチノイズ対策で周波数特性をいじっている多くの仕様

音質に拘るなら、
・音は別撮りで、リニアPCMレコーダーを使う
・可能であれば、音源から数m以内にレコーダーを設置する


なお、音源から 10m以上離れると、距離的音質劣化と、直接音と反射音との比率が音質的許容範囲を超えるので、相当の高額であっても残念音質になりますから、
家庭用ビデオカメラの劣化音質と大差なくなります(^^;

実際に比較できれば、否応なしに納得されるかと

書込番号:25470561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2023/10/19 21:51(1年以上前)

どこまで求めるかですが、いまどきは4Kが基本なので、このあたりがいいのではないでしょうか。
パナソニックのHC-VX992MSが一番軽くて使いやすいかもしれません。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038959_J0000037275_K0001486426&pd_ctg=2020

書込番号:25470646

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2023/10/20 12:50(1年以上前)

>チョコレートぱふぇもさん

たまたまですが毎日 こんなのを聞いています

https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%A6%83%E9%9E%A0

この動画の中でもバイオリンの音がそれなりに記録されているものは
少ないと思います。あったとしても家庭用ビデオカメラの内蔵マイクロホン
では無いと思います。

バイオリンの高音部分の成分はかなり多く残念ながら内蔵マイクロホン
の高音特性はかなり悪くどうしようもありません。それで外部マイクロホン
を取り付けて改善するのですが 廉価なものは人間の特性に比べても
まだ足らずある程度の価格をするものか必要になってきます。

ですから 本体パナの HC-VX992MSあるいはHC-VX2MSで
外部マイクロホンはマイクロホンシューに取り付けられる
ステレオマイクロホンで周波数特性の良いものを選ぶ事になるのですが 
それでも 10万円で収めたいなら 純正の外部マイクロホン
https://kakaku.com/item/K0000456825/
を買っておけば無難でしょう。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1075946.html

書込番号:25471335

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2023/10/20 13:06(1年以上前)

撮影距離10~80m・換算f=100~800mm・画面内の被写体(ヒトガタ参照)について

>ズーム機能、

家庭用ビデオカメラの光学ズームで十分でしょう。

撮影距離・換算焦点距離・画面内の被写体については、添付画像を参照。


>画質がぶれないか

20年以上前からの家庭用ビデオカメラには、基本的に手ブレ補正機能が標準装備ですが、
片手持ちは基本的に論外です(^^;

書込番号:25471364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/10/20 17:13(1年以上前)

予算10万円では無理では。
画質と音質をどこまで求めるのか。
演奏なら内蔵マイクで満足出来るのか。
外部マイクにするのか。
ICレコーダーでPCMで別録りするのか。
画質は4K機にするのか、FHD機にするのか。
手持ち撮影?三脚を使うのか。
慣れないと手ブレ機能が付いていますが、揺れるでしょう。
予算を上げるか、無理だとただ記録撮影になるでしょう。

書込番号:25471661

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2023/10/20 18:01(1年以上前)

さすがに、数百万円から千数百万円の業務用~放送局用並みの画質を求めていたりしないとは思いますが、
せっかく買っても【現実とのギャップ】でガッカリしそうな気もしますので、
今回は間に合えば【レンタル】で現状確認も兼ねてみては?
と思います(^^;

書込番号:25471719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2023/10/20 18:42(1年以上前)

ビデオカメラ単体のみで収録するのならば
(要するにビデオカメラの内蔵マイクで録音するのならば)
パナよりもソニーの方が音質が良いはずです。
なのでFDR-AX45Aかな、と思います。

しかし、軽さ優先ならばパナです。

音声の収録は難易度が高いのですが、
なるべく演奏者の近くで録るのが鉄則です。

一方で、画像はちょっと離れた方が撮りやすいという
なかなか悩ましい撮影になります。

書込番号:25471761

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2023/10/21 12:01(1年以上前)

>なぜかSDさん

書かれた事はほとんど同意です

ソニーだとこんなのがありますね
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BJSYV4S/
周波数特性は悪くないようですが 最大許容音圧は出ていません

ソニーは空間光学手ブレ補正がある分なのかパナより高いので
パナ機にして紹介してみました。10万円以内に収まりそう

コロナも表面上収束にむかっているようですので催事も増えて
きて撮影の機会も増えてきました。あくまで表面上なので・・・・
ビタミンDを飲んで撮影に行きましょう

書込番号:25472492

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2023/10/21 12:57(1年以上前)

2023年10月19日 20:41の 最初の投稿から
1日以上(30時間以上)経っても スレ主さんの返信無しなので、
音質が悪くてもビデオカメラ単独で使いたいのか、
音質が気になるので、外部マイクや別撮り(L-PCMレコーダー)も検討しているのか、
実態がよくわからないから、とりあえず【レンタル】を検討しているのか、
不明のままですね(^^;

書込番号:25472554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
特価情報25/9/24の\81,522についての記録 1 2025/09/26 5:14:11
今どきの無料動画編集ソフト 2 2025/09/24 9:06:35
初めての編集作業 6 2025/09/20 10:55:26
買いなおしました 0 2025/09/19 23:11:20
旭岳山頂より 1 2025/09/19 16:16:39
ステレオ? 14 2025/09/18 20:26:39
フジヤカメラで61900円 0 2025/09/15 17:43:54
デーについてについて 15 2025/09/19 1:12:38
簡易型自立一脚 \1600 2 2025/09/17 10:29:40
USB-Cポートカバーが固くて開かない… 4 2025/09/17 21:55:43

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385278件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る