『お薦め機種を教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『お薦め機種を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

お薦め機種を教えてください

2001/08/16 22:23(1年以上前)


エアコン・クーラー

エアコンを購入する予定です。
以下の条件でお薦め機種を教えてください。

設置場所は7畳の寝室。
鉄筋マンション。
床はカーペット。
なるべく高性能なもの。

よろしくお願いします。

書込番号:255363

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 片岡さん

2001/08/16 22:53(1年以上前)

質問追加です。

最安情報の価格は室外機込みの価格でしょうか?

書込番号:255396

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/08/17 02:34(1年以上前)

おばんです片岡さん 久しぶりの書き込み kuraba です。
えーっと「条件」と言うよりは「状態」に近いんで高性能と
言われても絞り込むのが厳しいんで選択のアドバイスという
ことにして下さい (^_^)

まずは「高性能」というのは「冷房能力」ですか?それとも
「高機能」ですか?  冷房能力のことでしたら寝室七畳
だったらお手頃価格帯の2.5〜2.8kwで良いかと思います。
高冷房能力にこしたことはありませんがね
しいて言えば高機能機種が温度管理が細かいので寝やすいのは
間違いありません。

まずは必要な機能を絞りましょう
1)空気清浄
  単なるエアフィルターから電子集塵・消臭まであります
2)省エネ
  寝室で就寝時のみの使用ならば価格差のペイは難しいかも
  しれないんで余りこだわり過ぎないように。
3)換気機能
  締切りっぱなしの部屋ならば吸排気機能はいいかもしれません
  ただ私ら業者側からすると配管が増える分えらく面倒ですね
  おっと 独り言、独り言!
4)室外機の大きさ
  結構どのメーカーもでかいんで予算があれば省スペース型も
  ありますが一部のメーカーになりますね。
  でも省スペースタイプでもでかいですよ
  そうそう!

>最安情報の価格は室外機込みの価格でしょうか?

  の件ですが普通室内外機はセットです。バラで購入してから
  メーカー間で互換性があるという訳にはいかないんでパソコン
  パーツみたいにはいきませんので念の為

あとは室内機に輻射温センサーが付いているとかリモコンにも温度
センサーが付いているとか湿度調整可能・室内機のカバー脱着OKで
掃除メンテが楽だとか色々メーカー間で特徴があるんである程度
絞ったら過去ログの検索で情報を集めたらいいと思います。
今時点ではメーカー・機種名は控えますがメーカー名検索なんて
いいですね。
とりあえずさわりだけですがこんなもんでいかがでしょうか?
ある程度は機能面も希望の内に入れたらいいものですよ では。

==========================

長い休みも終わり今日から仕事…
一週間前の秋のおとずれもどこへやら まだ少々暑さに耐えな
ければならないようです。皆さんお体にお気をつけて頑張りま
しょう!
別宣伝ですが地元 東北A県にて「ワールドゲーム」が始まり
ました。16日(木)開会式で本日17日(金)から試合開始です。
暇があったら覗いてみませんか?
http://www.wg2001.or.jp/   ←こちらへどうぞ(^。^)

書込番号:255643

ナイスクチコミ!0


スレ主 片岡さん

2001/08/19 13:08(1年以上前)

kurabaさん 早速のご回答ありがとうございます。いろいろと勉強になります。

現在、各メーカーのカタログを取り寄せて検討しているのですが、各社売りにしている点が微妙に違いますよね。頭の中でごちゃ混ぜになってしまったので、お薦めのメーカーをお聞きしたかったのですが・・・。立場上(?)それは難しいですよね。

ところで冷房能力についてですが、鉄筋マンションなので2.2kwで大丈夫かなと思っていたのですが、2.5〜2.8kwあった方が余裕がありますか?

書込番号:258117

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/08/19 21:00(1年以上前)

どーもどーも kuraba です

2.5〜2.8というのは「七畳」というのを目安にしています。
カタログ上「おもに六畳」は2.2クラスになっているはずで、
「おもに八畳」は2.5になっているのがほとんどです。鉄筋
マンションといえども条件が天地の差があるので一般的な
クラスとしてでのお話ですので条件さえ良ければ2.2でも
全くかまいません。
簡単な悪い例として「サッシ開放部が大きい」「二重・ペア
ガラスはでない」「西日がキツイ」これなら判りやすいで
しょうか? 多少ならレースカーテンの常時使用などで改善
できますけどね。

>お薦めのメーカーをお聞きしたかったのですが・・・

せめて条件をもう少し出してもらえばいい
のですが「高機能」だけでは漠然としているものですから…
メーカーに気兼ねしている訳ではないので別に紹介しても
いいのですが個人的な好き嫌いになりそうなのであえて出し
ませんでした。 トラブル工事のあったメーカーは多少対性能
のいい機種であってもしばらくイヤですしね (T_T)
(ガスの入ってなかった三●電機とか…)

とりあえず情報過多で迷っている様ですのでメーカー別に
考えるよりは安く買う方法が現実的ではありませんか?
同じ価格でも性能のいいにこしたことは無いと思いますので

思いつくまま要領を何点か
【展示品処分品】TV等と違って室内機は飾っているだけで全く
未使用ですので特に高い位置にある製品は汚れも皆無です。
(ちなみに室外機は通常倉庫で保管しています)
例外として極まれに配管接続済でデモンストレーション品が
ありますがこれは論外です。
【ここの掲示板 1】
リポート(悪)のダメなメーカーを購入リストから外す
※極端すぎるキライもありますが…
【ここの掲示板 2】
最安値を各メーカー確認の上 処分価格品と突合せする
【新機種出始め】
モデルチェンジの前後を狙う ただし各メーカーで多少時期が
前後する

とりあえずですがご勘弁を
正直 片岡さんは機能にこだわっていないように見受けられ
ますので最上位機種もしくはその次あたりならどこのメーカー
でも同じではないかとも思います。
どちらかというと販売店のアフターの方が問題になる事例が
多いので販売店の工事内容の噂を聞いても良いと思います。
標準5年保証とかオプションで7年保証とかありますのでそれを
購入のチェックポイントにしてもいいですね

最後に私の今年の収穫をご紹介!  
三●電機2.2kwクラス(型式はご勘弁を)店頭価格89800円
価格com最低価格62000円 展示処分半額・工事費込み価格
の為工事不要で10000円引き(単体工事は150000円)
   計34900円×2台(各別店で一台づつ)
この場合家電専門店で無いので早期処分だったのが幸いでした

ここまで安いとお奨めメーカーもへったくれも無いです。
(あのガス無しメーカーであっても… (^_^;) )
もともと最下位機種以外なら機能面でも申し分ありませんしね

長すぎるレス大変失礼いたしました 今後は手短かにしたいと
思います m(__)m では。


 

書込番号:258467

ナイスクチコミ!0


離島人2さん

2001/08/20 00:35(1年以上前)

家庭用なら2.8キロタイプまではそれほど騒音とか変わらないですから、余裕を持って考慮された方が良いかと・・・・・
離島ではそうです。

まずは部屋の基本的な広さと、陽当りの状況など考慮されて、例えばうちは集合住宅で内階段で二階がありますが、その真下が風呂場なのでけっこうしたからの熱気の影響あるようです。
ちょっとというかかなり古い造りなのですが・・・・
その代わり冬は有利です。(^_^;)

寝室という条件で考慮したとき kurabaさーん そのエアコンホシイですぅ。

失礼しました。

静かなものと、温度センサーの高機能なもの・・・・表現難しいかな?

kurabaさんの書き込みをプリントしてチェックしていくと良いかも知れません。

その寝室が全くの独立した部屋で他の部屋と繋がる引き戸類がないのなら小さめでも良いかも知れませんが、何せ工事の必要な器具ですから慎重に・・・

日立は音が大きめなのかなぁ・・・・ 個人的には気に入っているんだけど・・・

これからは暖房も考慮して選ばれるのが良いかも知れませんね。

高級機は暖房能力で廉価版の倍くらいの能力を体感できます。

書込番号:258772

ナイスクチコミ!0


2001/08/20 00:38(1年以上前)

省電力では定評ありますよ日立。長い目で見ると得かもしれませんね。

書込番号:258774

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/08/20 05:45(1年以上前)

おや(・o・) 離島人2さんお帰りでしたか!おひさです
盆真っ盛りのお勤めご苦労様でした。 居ない間のお留守番
私も留守にしてしましました ここ数日ゴーストタウン状態
だった様ですね。 ハハ(^_^;)

ついでの補足にて少々 三●電機34900円エアコンの他にも
ぶったまげ価格品がありました ちょっと尋常じゃなかった
ですんでね。 全て横並び陳列の展示品です
一応出入りしている顧客店なのですが私用の買い物で行きました
 
C●RONA 2.2kw59800円値引き条件同じ 計20000円
L●電子 2.2KW39800円半額プラスα  計10000円
              店違いで  14900円
ね!尋常じゃ無いでしょう 私もこんな価格は初めてです
家電専門店じゃありえないことだと思いますが他人事とはいえ
こんな売り方怖いです。結構大手の店で地元でも3店舗あり、
一軒目でぶったまげ価格で即購入、「もしや…」と思い他店所
を確認にて更に驚き状態です L●電子10000円なんてねえ…
しいて言えば全て2.2kwクラスだったのでおそらく本社からの
指示価格なのでしょう。 本当は2.5KWクラスがよかったのです
けど「ゼータク言うな」と言われそう (-_-;)
どうせならと思い 高い製品を買っちゃいましたが、
「安い方も買占めしたろか!」と私の中の悪魔が囁いたんですが
結果天使の良識が勝ちましたけどね。今から一週間前のことです

あーまたやってもうた (-_-;) それた話が長いっての
参考になるかどうか 今後涼しくなって処分品が出る(出ている)
でしょうけど家電専門店以外も「超大穴」が身近にあるかもしれ
ませんよ。  

※具体的な業種と店名は色々影響がありそうで伏せました。(^_^)

書込番号:258915

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/08/20 06:04(1年以上前)

>ひたっちくん さん
そうそう定評ありますよねー
私の場合「準省エネ」商品でしたが目先の価格につられました
東北の地元では本当にエアコンの必要な期間が短いし最高気温
が低めで省エネで価格差をペイするのが難しいんですよ。
冬は電気暖房ではきついんで(廉価品の性能的にも・電気代も)
実質使用は夏のせいぜい二ヶ月でしょうかね、一日中稼動で
なければなおさらですね
冬は不便でしょうがない地域の唯一の利点かな? (T_T)

書込番号:258917

ナイスクチコミ!0


スレ主 片岡さん

2001/08/21 21:38(1年以上前)

ある程度の機能があれば、価格で選んでしまったほうが良いかもしれませんね。現実に一番問題となるのはその部分ですし・・・。多少メーカーを絞って、その上で価格を調べて決めようと思います。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:260831

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング