『こちらとα7cで検討中です』のクチコミ掲示板

2023年10月13日 発売

α7C II ILCE-7CM2 ボディ

  • コンパクトなフルサイズミラーレス一眼カメラ。有効約3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」、画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載。
  • 常用ISO感度は静止画・動画時ともに100-51200を実現し、高感度でノイズを抑えた撮影が可能。被写体の認識性能が向上したAF性能を備えている。
  • 7K相当の豊富な情報量を凝縮することで、高品位な4K映像として出力することができ、4:2:2 10bitで4K60pの動画記録に対応。
最安価格(税込):

¥228,851 ブラック[ブラック]

(前週比:-3,537円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥233,473 ブラック[ブラック]

JP-TRADE plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥217,100 (71製品)


価格帯:¥228,851¥324,970 (81店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:3410万画素(総画素)/3300万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:429g α7C II ILCE-7CM2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの中古価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの買取価格
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのスペック・仕様
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの純正オプション
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのレビュー
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのクチコミ
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの画像・動画
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのピックアップリスト
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのオークション

α7C II ILCE-7CM2 ボディSONY

最安価格(税込):¥228,851 [ブラック] (前週比:-3,537円↓) 発売日:2023年10月13日

  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの中古価格比較
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの買取価格
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのスペック・仕様
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの純正オプション
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのレビュー
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのクチコミ
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディの画像・動画
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのピックアップリスト
  • α7C II ILCE-7CM2 ボディのオークション

『こちらとα7cで検討中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7C II ILCE-7CM2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7C II ILCE-7CM2 ボディを新規書き込みα7C II ILCE-7CM2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらとα7cで検討中です

2023/12/18 09:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ

クチコミ投稿数:34件

題名の通りですが、
α7cUとα7cで迷っています。

新しい方が良いとは思いますが、10万ぐらい違うので、私の撮るもの・撮り方だとα‬7cでも良いのかなーと思って質問させていただきました。

主に、動かないものを、明るい昼間の屋外・屋内で撮ります。

こちらのカメラは動くものを撮るのに良いと聞きましたが、私のような使い方の場合、α‬7cでもα‬7cUでも大差ないのか教えていただきたいです。

また、他にご意見などありましたらお願いいたします。

書込番号:25550693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/18 09:49(1年以上前)

>しょー子さん

こんにちは。α7Cユーザーとして回答します。
しょー子さんの具体的な被写体がまだよくわかりませんが、お料理や草花、ハンドメイドアクセサリーなどでしょうか?

その前提でお話すると、ご認識の通り初代のα7Cで十分かと思います。

動かないもので地明かりや日光を頼りに撮るのであれば、あとはF1.8などの明るい単焦点レンズか、F2.8通しの標準ズームがあればいいですね。
明るい単焦点レンズはメーカーやF値によってピンキリなので、あとはご予算との相談ですね。

書込番号:25550701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2023/12/18 10:02(1年以上前)

>しょー子さん

α7Cで良いかと思います.
差額の分をレンズに回すこともできますね.

書込番号:25550717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2023/12/18 10:55(1年以上前)

しょー子さん こんにちは

U型に魅力感じていないのでしたら α7cでも十分性能高いので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:25550771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/12/18 12:16(1年以上前)

>しょー子さん

>7cでも7cUでも大差ないのか

II型が大差がない事はありません。しかし貴方次第では大差なく思える可能性はあります。そうなると何故7cという高価なカメラを選択する必要があるのか疑問ですが。

書込番号:25550842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:13件

2023/12/18 12:34(1年以上前)

>しょー子さん
α7Cとα7CIIを併用していますがα7CIIの方がちょっと動作がキビキビしています。
ボタンやダイヤルが増えたりやれる事が増えているのもα7CIIのいい所です。

でもα7Cじゃダメなのか、写真が気持ち良く撮れないか、っていうと別にそんな事はないと思います。
α7CIIだとより快適に撮れる、という感じです。
少しでも良いカメラが欲しいならα7CII、別にそこまで高機能は求めないならα7Cでも十分、だと思います。


といった感じなんですがしょー子さんの過去発現を拝見しましたところ今はEOS R8をお使いなのでしょうか?
もしそうであればR8のままでも良いような気がします。

書込番号:25550862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1300件

2023/12/18 12:50(1年以上前)

α7Cは、その性能が絶賛されたα7IIIを受け継いで、さらにリアルタイムトラッキングなど一部の性能は強化された機種です。ボタンが少ないので、前記のリアルタイムトラッキングを多用するような使い方をしていますが、特に不満はありません。動画も使いやすく、縦位置動画も撮れます。
動画で特に実感するのですが、バッテリー寿命が長いことも利点の一つです。

書込番号:25550878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/12/18 21:05(1年以上前)

>ライフェッツさん

ユーザー様からのご回答ありがとうございます!
被写体は主にそのようなものです。
明るい単焦点は今も使っているので、こちらのカメラで使える単焦点レンズも欲しいところです。
今日カメラ屋さんで見てきましたが、やはり新しい型の方が魅力ですねー。
予算との相談になりますが…、悩ましいところです。

書込番号:25551408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/12/18 21:07(1年以上前)

>から竹さん

ご回答ありがとうございます!
やはりそうですよねー。
単焦点レンズも欲しいので、差額で買えますもんね。

書込番号:25551410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/12/18 21:09(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

ご回答ありがとうございます!
今日カメラ屋さんで実物を見てきたのですが、Uの方は、タッチパネルの操作の時に指で画像を拡大できるところが良いと思いました。
今使っているCANONもそれができるので、それに慣れているので…。

書込番号:25551420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/12/18 21:12(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ご回答ありがとうございます!
大差ない事はないですね、すみませんでした…。
仰るように、私次第というところで、、、初めて一眼レフカメラを使ってから10年ほどたつのに、まだカメラの知識も操作も未熟なのです…。
なぜ7cを選ぶ必要があるのか、、、私も必要ないのかもと思ったりもする次第です。

書込番号:25551425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/12/18 21:17(1年以上前)

>littlemizukiさん

実際にどちらも使いの方からのご回答ありがとうございます!

カメラの知識が少ない私にもわかりやすいご説明、感謝申し上げます。
より快適に、その通りなのでは!と思いました。
今日カメラ屋さんで見てきましたが、7cUの方がタッチパネルの操作がしやすかったです。
CANONのカメラで慣れているので、その方がいいなーと思いました。

過去質問まで見ていただいてありがとうございます!
EOSR8、最近購入して使っているのですが、そちらを手放してSONYへの買い換えを検討しています。
理由は上手く伝えられないと思いますで割愛しますが、、、。

書込番号:25551432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2023/12/18 21:22(1年以上前)

>holorinさん

実際にご使用されている方からのご回答ありがとうございます!

7Vを受け継いだのが7cなのですねー。
7cUより少し小さめで、私には持ちやすかったです。
バッテリーの寿命が長いのは魅力ですね。

7cUの方がタッチパネルの操作がしやすかったですが、それだけで10万も高くなるのはなーと悩みます。

書込番号:25551442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/12/18 22:38(1年以上前)

>しょー子さん

α7Cを女性ポートレート撮影に3年ほど使用しています。
α7CUは、私の撮影スタイルですと次のようであり、α7CUの購入は考えていません。

・α7Cからの向上
- 画素数増加(24Mから33Mへ):24M(α7C)で十分と感じています。風景撮影でしたら、33M(α7CU)はより良い、のかもしれません。
また印刷は、350dpi(最高画質)で、A3サイズに必要な画素数はだいたい24Mですので、さらに大きく印刷するのでしたら、α7CUが良いのでしょう。
- AF(性能向上凄いみたいです。):α7CのAFで十分良いです。
- 動画性能(8ビットから10ビットへ):8ビット(α7C)で十分と感じています。本格的に動画撮影するのでしたら、α7CUが良いのでしょう。
- 画作り(クリエイティブスタイルからクリエイティブルックへ):ほとんどLightroomでRAW現像しますので、これは使わないです。
JPEG撮影でしたら良いのかもしれません。でも、こういうものがお好きでしたら、フジのカメラもご検討されるのが良い、のかもしれません。
- 操作性(旧メニューから新メニューへ):ソニーの旧メニュー(α7C)はとても分かりにくいです。今は慣れていて平気です。もし、ソニーの旧メニューが初めてでしたら、困惑されると思います。

・α7Cからの劣化
- バッテリーの持ち時間(短縮):α7Cは静止画撮影でバッテリー切れの心配したことありません。バッテリーもの凄く持ちます。ただし、動画撮影となりますと、バッテリーあまり持たないです、
ですので、α7CUで短くなったとはいえ、静止画撮影でしたらそれなりに持つ、のかもしれません。

書込番号:25551553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件 α7C II ILCE-7CM2 ボディのオーナーα7C II ILCE-7CM2 ボディの満足度5

2023/12/18 23:11(1年以上前)

>しょー子さん

こんにちは。

>主に、動かないものを、明るい昼間の屋外・屋内で撮ります

こちらであればα7Cにされて、
そのα7CIIとの差額をレンズに
回すのもよさそうに思います。

α7CのAFも結構良いですよ。

書込番号:25551602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/12/19 12:42(1年以上前)

>pmp2008さん

実際にご使用の方からのご回答ありがとうございます!

詳しく書いてくださってとても参考になりました。
今は動画は撮らないので(今後撮りたくなる時が来るかもしれませんが…)、私にはα‬7cで良いのかなと思いますが、α‬7cU
高画質とクリエイティブルックは魅力です…。いつもJPEGなので。
そして、私は静物しか撮らないのですが、子供がスポーツの試合などで使うかもしれないので、AFの性能向上も良いなと思いました。

とてもわかりやすいご回答で大変参考になりました!
ありがとうございます。

書込番号:25552096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/20 16:24(1年以上前)

>しょー子さん
RAW現像を多用しないのであればクリエティブルックは従来機のスタイルとはかなり違って評価が高いので、撮って出しの作例などを調べて比較検討されるといいかもですね。

書込番号:25553619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/12/21 17:38(1年以上前)

>とびしゃこさん

ご回答ありがとうございます!

レンズもいろいろ検討したいので、差額分をレンズに回すのも良いですね。
ご意見ありがとうございます!

書込番号:25554868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/12/21 17:41(1年以上前)

>ヒロ89523さん

ご回答ありがとうございます!

そうなんです〜、せっかくなのでRAW現像できるようになりたいと思いつつ、、、なかなかできなくて、JPEG撮って出しばかりです。。
クリエイティブルックはとても気になります!
作例の比較検討、いいですねー!
検索してみます!ありがとうございました!

書込番号:25554873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7C II ILCE-7CM2 ボディ
SONY

α7C II ILCE-7CM2 ボディ

最安価格(税込):¥228,851発売日:2023年10月13日 価格.comの安さの理由は?

α7C II ILCE-7CM2 ボディをお気に入り製品に追加する <1759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング