『購入先の選択肢に置いて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『購入先の選択肢に置いて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

購入先の選択肢に置いて

2024/02/23 22:22(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:6件

AVアンプやスピーカーの購入先にて、街中の家電量販店や都市圏のホームシアターの専門事業者 って
どちらが、望ましいのでしょうか?

書込番号:25634352

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2024/02/24 07:05(1年以上前)

ポイントが付いた方が良い、安く買いたい、設置、セッティング、調整すべて自分で出来るなら街中の家電量販店。

高くても良い、この手は詳しくない、すべてお任せしたい、新築の住まいに付けるなら都市圏のホームシアターの専門事業者。

書込番号:25634617

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:89件

2024/02/24 07:57(1年以上前)

>文福・茶釜さん
自分で設置設定可能ならネット通販が安くて良いと思います。
私はいつもネット通販です。
ここ5年ほどで新品を購入したショップは、ベスト電器、AVAC、コジマ、逸品館、Joshin。
YahooショッピングのPayPayポイント狙いで、買う時に実質価格が一番安い方から名の知れたところを選んでいます。
ワイモバイル使っているので、5の日、日曜日、祭り、その他キャンペーンで20%を超えるポイントが受け取れる機会が多くありますので、そういうタイミングで買っています。
何度か初期不良で新品交換してもらったりショップのお世話になりました。
通販で買うと相談窓口も通販になります。もちろん、ちゃんと対応していただけました(AVACと逸品館で初期不良交換経験あり)。

書込番号:25634645

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2024/02/24 10:17(1年以上前)

>文福・茶釜さん
こんにちは
アバックなどの専門店と、専門系にも強いヨドバシなどの家電量販店で話をするのが良いと思います。
量販店はAV機器を多く展示しているのはやはりヨドバシやビックカメラあたりで、ヤマダやケーズは対象外ですね。
試聴されるなら事前に予約しておいてアバックなどの専門店に行くのが良いとは思います。アバックでもお店次第で展示規模は結構違ってきますので事前確認が必要です。
価格競合させれば価格コムの最安値よりは安く買える場合が殆どです。今時ヨドバシ等でもポイントなしの一発価格は出してくれますのでその辺りは買い方は合わせてくれます。
アフターサービスに関してはどちらのルートでもメーカーとのパイプが太いので良好ですね。

書込番号:25634811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/24 10:48(1年以上前)

>文福・茶釜さん


自分で、セッティング等やれる場合は、量販店やネットショップでOK。

ホームシアタールームとか天井スピーカーも含めて、本格的なセッティングする場合は、ホームシアター専門店のアバックという感じです
ね。

ただ、アバックは店舗にもよりますが、上から目線で偉そうで、富裕層ターゲットがあからさまで接客態度が悪いです。
インストール代も高くつきます。

場所も駅から遠い不便なところにあるので、試聴などしにいくのが面倒です。
実際に行ってみて、自分のニーズにあったところを利用してください。

結局、私はアバックからは購入しませんでした。

接客態度はヨドバシ、オーディオ知識はDENON販売員が詳しいです。
YOUTUBE動画は逸品館の方が拘ってるので好きですね。

書込番号:25634842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/24 11:05(1年以上前)

>文福・茶釜さん


あと、ケーズは値段交渉強いのでオススメです。

店舗にない在庫も取引メーカーなら、最安価格で購入できます。

このAVアンプ6万相場の時に5万まで値切って購入しました(笑
https://s.kakaku.com/review/K0001391688/ReviewCD=1737490/


ヨドバシのDENON販売員も仲良くなると裏技交渉で安くしてもらえたりします(笑

色々、回りながら上手く有効活用していくのがコツです。

書込番号:25634857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mr.IGAさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/24 23:23(1年以上前)

>文福・茶釜さん
直接的な回答ではありません。
第1に、ここではご自分の好みの音楽と予算など我がままを記載して下さい。
第2に、色々な人が色々なことを言うので、多少過去の口コミを調べて、波長の合うアドバイザーを見つけて、それらの人の候補機種を試聴にいきましょう。
第3に、候補機種が決まれば、試聴先をここで尋ねると、皆さん教えてくれます。
いきなりお店へ行かずに、ここの口コミを上手く使ってください。
アンプもスピーカーも世の中に沢山あります、ここで多少なりとも候補を絞ると宜しいかと。

書込番号:25635821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/02/26 17:37(1年以上前)

>Mr.IGAさん

>色々な人が色々なことを言うので、多少過去の口コミを調べて、

結局はモノの評価よか、個人攻撃になってますし。


https://okwave.jp/qa/q10232682/a28369415.html

>顔が見えなくて自分の意見が正しいと思いあがっている人が多いからですね。


>プローヴァさん

>量販店はAV機器を多く展示しているのはやはりヨドバシやビックカメラあたりで

この3連休、ハシゴしてきましたけど、デノンのAVR-X4800H  かオンキョーでの TX-RZ70 を検討してます。
スピーカーって B&W702 S2 が値段もこなれてましていいのかも。

>のんびりローディーさん

>私はいつもネット通販です。

追々でしょうかね。

>YS-2さん

>ポイントが付いた方が良い、安く買いたい、設置、セッティング、調整すべて自分で出来るなら街中の家電量販店。

こうありたいですね。

書込番号:25638202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2024/02/26 19:01(1年以上前)

>文福・茶釜さん
X4800Hは良いと思いますね。

デノンはX3800Hより上が中身のプリ部が上位仕様となり、X4800H以上が金属フロントパネルで高級感がアップし、国内生産品となります。アンプの基板レイアウトも3800と4800ではかなり違ってきます。

新生オンキヨーも商品はなかなかよく考えられてる気はしますが、手を出す気にちょっとなりません。過去のオンキヨーのオーディオ製品のサポートは限定的で、取説アップもされてないので、メーカーとして先行き本当に自立していけるかわからない気がします。

スピーカーの702S2も型落ちなのでコスパ抜群ですね。

X4800Hとなると量販店と言っても展示品があるのはヨドバシの一部店舗くらいじゃないですかね?白物系のケーズやヤマダは精々X1800H/X1700H程度のエントリー機種しか展示してない場合が殆どです。

ヨドバシもオーディオ機器は結構実売は安くなりますので、店員さんと友達になってガッツリ安くしてもらうのが良いと思います。

書込番号:25638282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング