『残価ローンについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『残価ローンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「日産」のクチコミ掲示板に
日産を新規書き込み日産をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信13

お気に入りに追加

標準

残価ローンについて

2024/03/19 18:35(1年以上前)


自動車 > 日産

クチコミ投稿数:1件

先日、残価を組んで買った車が5年の満了を迎えたので、日産に査定をお願いしました。
事故なし、走行距離も範囲内、内外ともに目立つ外傷なし
なのに、契約した時の査定より70万ダウンの査定でした。
しかも、一度残りの数百万を全額支払ってからどーのこーのと言う意味難解な話し…

これから日産で車買おうとしてる方
本当に気をつけた方がいいです
残価で最初に契約する5年後の査定金額は簡単にひっくり返させられます。

担当者がダメだったのかもしれないが、日産での購入はやめておいた方がいいです。

書込番号:25666456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:171件

2024/03/19 19:13(1年以上前)

>ケンタマックさん

ちょっと言い過ぎかなあ。日産でもどこでも金融理論で設計されていますから同じです。

残価ローンは据置元本返済を現金ではなく車という実物資産で行うものです。
例えば100万円を5年で借りた場合、一般的なローンでは元利均等や元本均等で返済します。
しかし残価ローンでは100万円(車両購入価格)を5年で借り、例えば元本40万円を5年後に一括で返済するので毎回は金利と60万円分の元本分を返す、という仕掛けで、その据置いた元本40万円は現金でなく使っていた車で実物返済する、訳です。5年目の車の時価が最初の契約時の見込み額よりも小さいと差額は現金で決済する事になります。

残価ローンは元本返済を据置く事で毎回の返済額(元利)を小さくできるメリットがありますから少ない手元資金で高額の車の購入が可能になります。
ただ最終的な据置元本返済を実物資産である車で行いますから、契約時に設定した将来の車両価格が相場より過小になった場合はその分を借り手が補完するという借入金契約です。
元々の評価額を小さくしておけば補完の必要も起きないでしょうけれど、代わりに据置元本が小さくなるので毎回の返済額が大きくなります。
そのトレードオフです。

もちろん最終時点で車両を幾らと評価するかについては色々議論があります。
最も公平なのはオークションに出す事ですから、資金繰りさえ付くならローン残を現金で払い切って買取専門業者に任せるのが一番良いでしょう。担当者はこの事を言ったのだろうと思います。

書込番号:25666502

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2024/03/19 19:21(1年以上前)

国産各メーカーの正規ディーラーで新車なら、普通は残価「保証」があると思いますが?

中古車(登録済み未使用車も)ならば保証はありません。

書込番号:25666507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/19 19:22(1年以上前)

>ケンタマックさん
残価ローンは残価引取り価格を保証されてないメーカーから買ってはいけません。

書込番号:25666509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2024/03/19 19:37(1年以上前)

オープンエンドとは?クローズドエンドとは?
https://www.niconori.jp/information/f050

多くの 残価風ローンは

初回を頭金
2回目〜59回 一定額
60回残一括返済 

で計算されていますので
新車補助金のあるEVなど 五年後の人気が低く
査定額が 60回目の返済を下回ることが往々にして発生します。

8年(96回)返済を60回で打ち切る計算をした場合と
10年(120回)返済を60回で打ち切る計算をした場合で作る場合がありますが
一定額返済の少ないほうが 60回返済額が高くされます。

>しかも、一度残りの数百万を全額支払ってからどーのこーのと言う意味難解な話し…

金融的には 所有権は販売会社(または金融会社)になりますので
60回目の返済を完済しないかぎり 他の買取店にお願いすることもできません

書込番号:25666526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2024/03/19 19:43(1年以上前)

>ケンタマックさん
契約書を読み直してみては?
日産車を購入したけど日産のディーラーじゃないとか???

うーん、なんかどっか誤解しているような気がします。

日産のディーラーから購入したのであれば、
https://www.nissan.co.jp/CREDIT/BVC/
契約時の残価を保証となっているのだけれど。


書込番号:25666537

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2024/03/19 19:44(1年以上前)

>ケンタマックさん

> 事故なし、走行距離も範囲内、内外ともに目立つ外傷なし
> なのに、契約した時の査定より70万ダウンの査定でした。

車種や車格もわからないし、ただ、日産と言うだけで賛同も出来ないですね!
残価で最初に契約する5年後の査定金額の設定に問題が有っただけじゃないの?
相場とかなら、見積もりだけは出来るから他で、査定してみたら!
それでも70万ダウンなら、この5年間で人気が推移したとか?
ただ、車種や車格もわからないから、ただの戯言ですかね! 知らんけど!

書込番号:25666540

ナイスクチコミ!6


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:171件

2024/03/19 19:46(1年以上前)

残価保証、、、良い響ですね。

自分が金貸業の立場に立った時、将来の未定の車両価格(将来の時価)を売主に保証するとするなら、そのリスクはどのようにカバーするでしょうか。
先物売でヘッジしておく?中古車市場にその機能はないでしょう。

書込番号:25666546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/03/19 19:48(1年以上前)

家の残くれは月々安く支払うので
余ったお金を投資して金利分を稼いでます(今の所)
5年後に一括で払って売れた金額を頭金に

?NISAも最近いいかなって?

書込番号:25666551

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:174件

2024/03/19 23:03(1年以上前)

>しかも、一度残りの数百万を全額支払ってからどーのこーのと言う意味難解な話し…

そんなに難解かな。
残価+70万払った後、他の買取店で売ったら残価以上になる可能性もある。
その差額分が安くなるよってだけ。


何も情報無くて日産がーって前にもあったな。

書込番号:25666809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:254件

2024/03/20 05:45(1年以上前)

>ケンタマックさん
自分も他メーカーですが残価で何回か利用してるけど多少のキズあっても基準より10から30万高い査定ですね。。
確か日産は残価保証ないとか前もスレあったような。
だけどいくらなんでも70万も差額が生じるとは酷すぎですね。
ディーラー査定だけを信用しないで、買取り店でも査定してもらった方がよいですよ。だまされてるのでは?
ちなみに購入時の想定残価率はいくらですか?若しくは車種は何ですか?エルグランド?

書込番号:25666975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6595件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2024/03/20 20:50(1年以上前)

500万の車 = クレジットローン金利含め5年分300万 + 残価 200万(返却分) として

300万ローンが終わったので、車を返せば良いだけと思ってたら、返却しても130万だよって
 言われたんだよね。 改造も何もしてなければ問題はないはずで70万下がるのはおかしいならね。

車返してプラス70万払えがなっとくいかなければ、

その70万はなぜマイナス査定になったか聞いて納得いかなければ契約書を持って弁護士に
 相談に行けばいい。時間単位で相談に乗ってくれるはず。
 クレジット部分で延滞もなしで70万が増えるはずないならね。

どのみち、乗り続けるにしろ他店に売るにしても初期契約200万分は、払わないと自分の車にはならない
 から怒るだけ損なので冷静に対応しよう。


書込番号:25668101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/21 05:13(1年以上前)

NISSAN GT-Rを残価リースで買って、レースに出たとか? NAVIの履歴で分かるよね

書込番号:25668510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6595件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2024/03/21 06:50(1年以上前)

なるほど 180リミッタ利かせたとかもあるかも?。


GPSはあてにならないかも。 私の車の走行履歴が日本から3秒後にアフリカへ行ってた。

書込番号:25668552

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング