


重たいと止まらないし曲がらないし、直ぐにタイヤが熱でグリップしなくなるんだ
高速道路では重さが有利に働くけれど、ホイールベース短いからあまり高速道路に向いてない
サーキットで300キロとか出してビュンビュン走るなら最適な重さなんだろうけど、公道はサーキットじゃない
重たいスポーツカーは何がしたいんだ?どこで走る事を想定して作られてるんだ?
書込番号:25706587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>歩けみすとさん
重たいスポーツカーは何kg以上でしょうか?
スカGとかフェアレディZやスープラは重いスポーツカーに入る?
私はこれに乗っています。https://history.nissan.co.jp/SKYLINECOUPE/CV36/1001/PDF/skylinecoupe_specification.pdf
書込番号:25706600
0点

>重たいと止まらないし曲がらないし
テスラのテストを見ると違うみたいやよ
書込番号:25706605
2点

>funaさんさん
愛車はとっても重たいんだ
もっと走らせたら痩せるかも
>ktasksさん
テスラは回生ブレーキだからスポーツカーみたいには止まらないんじゃないかな?
>エメマルさん
質問を質問で返されると、どういう顔をしたらいいのかわからないんだ(〃▽〃)
書込番号:25706647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テスラは
回生は任意に変更できたかと?
https://www.youtube.com/watch?v=csy7V35p3IY
テスラ、未知との遭遇の運動性能!
重いという事は直線もカーブもダウンフォースがかかっているのと同じなので
バランスが良ければ運動性能は上がる
書込番号:25706652
1点

>ktasksさん
たぶんテスラはセレブ専用のお高いタイヤをはいてるのか、密かに反重力装置を開発して横Gをキャンセルしたんじゃないかと思うんだお
マスクは宇宙に投資していたから衛星から牽引ビームで引っ張ってテスラを曲げたり止めたりしてるかもしれない
いつか空から神の杖が落ちてくるんじゃないかとワイくんは心配なんだ
書込番号:25706667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

軽いとエアロで抑えないと浮いてくるとか
書込番号:25706962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>歩けみすとさん
スープラとかZの事?
熱でグリップしなくなるのはサーキット走行したくらいで、街中ではそうそうないでしょう?
で存在意義はパワーアップして直線だけの番長に育てて欲しいからではないかな?
書込番号:25707076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 0:54:07 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/27 0:32:44 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/26 21:03:40 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 16:33:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/26 18:10:53 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/26 20:14:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:29:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:10:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 7:43:43 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/26 5:31:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





