公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2023年10月 6日
カラー:
中古価格帯(税込):¥26,145〜¥34,980 登録中古価格一覧(55製品)
キャリア:SoftBank OS種類:ColorOS 13(based on Android 13) 販売時期:2023年秋モデル 画面サイズ:6.7インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 8GB バッテリー容量:4600mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank
アンドロイドのバージョンが13の時には、
車のナビと連動してくれて、ナビのメニューを表示すると
アンドロイドオートが接続されました。
(接続処理をして表示するので少し遅れて表示される)
アンドロイドオートを14にしたら、ナビと接続されなくなったようです。
バージョンを上げたことが原因亜のでしょうか?
(車のナビのアンドロイドは選択してあります)
書込番号:25712813
3点

私も同じ現象でしたが以下の方法で解決しました。
イニシャルではUSBのファンクションが充電専用となっていたのが原因でした。
1,USBでPCに繋ぐ
2,スマホ通知領域にUSBとの接続状態が表示される。
3,タップしファイル転送/Android Autoを選択
ナビとの接続ではUSBファンクション選択通知が出ないのでPCと接続する必要がありました。
書込番号:25714430
2点

>ナビとの接続ではUSBファンクション選択通知が出ない
設定アプリの上方に検索欄がありませんか?
USBと入力してUSBの用途を選べば、切り替え画面に到達できる、と思います。
書込番号:25714465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開発者オプションの中にあるんですね。
これでPCに繋が無くても設定出来ますね。
書込番号:25714486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

済みません
USBの用途の画面が何処に?
PCとoppoを接続しても、何も表示されないので・・
(いくつかの通知をOFFにしている事が原因かも知れません)
書込番号:25715739
0点


有難うございます。
PCとoppooをUSBケーブルで接続して、oppoの設定の検索にUSBと入れた画面を添付します。
ちょっと違うので、そうさが違っているのではないかと・・
済みませんが、間違いを指摘頂けますか?
書込番号:25715871
0点

申し訳ない、機種が違うので同じようにはいかないようですね。
ひとつ可能性として。
開発者オプションはONにされていますか?
設定から、デバイス情報 にあるビルド番号を数回連打するとONにできると思いますが、これも機種が違うと出し方が違うかも?
開発者オプションをONにした状態で、再度設定からUSBを検索すると、”デフォルトのUSB設定” が見つかるかもしれません。
ここからファイル転送 / Android Autoを選んでおけば、USB接続時のデフォルト動作が切り替えられます。
なお、別機種ですが当方も、Android14にして以降、USB接続時の通知が出ないことが多くなった気がします。
書込番号:25715919
1点

サイレント通知に入っていませんか?
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/oppo-reno10-pro-5g/detail/81629/
書込番号:25715922
0点

有難うございます。
>サイレント通知に入っていませんか?
・拒否拒否設定の事でしょうか?
複数に通知拒否しているので、どれが問題かが・・・
・URLのマニュアルで、
Sankyunokoさんが説明している画が表示されました。
これで明日、車で確認して見ます。
書込番号:25716099
0点

>知りたい〜さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq38
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>ColorOS V13の場合
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号→7連続タップ
>設定→その他の設定→開発者向けオプション
ちなみに、デフォルトのUSB設定で、充電のみ以外を選択しても、
接続時は、毎回充電のみとなりますので、毎回選択し直す必要はあるとは思いますが。
書込番号:25716116
1点

↑V14で、文言が微妙に変更になっていましたので、以下を追記しておきました。
>ColorOS V14の場合
>設定→デバイスについて→バージョン→バージョン番号→7連続タップ
>設定→その他の設定→開発者オプション
書込番号:25716121
0点

サイレント通知ですが、添付URLの3ページ目に出てきます。
画面を上からスワイプして出てくる画面で、下の方にサイレントという括りがあります。
USB接続した際、ポップアップ表示も出ず音もバイブもせず、サイレント通知にのみ表示される状態になっていませんか? という意味でした。
なお当方、Android14以降、通知が出なくなった印象、としましたが、サイレント通知にはありました。
書込番号:25716130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難うございます。
†うっきー†さんへ
アンドロイドバージョンを14に上げてからの現象です
>接続時は、毎回充電のみとなりますので、毎回選択し直す必要はあるとは思いますが。
・毎回の操作が必用?
ディスプレイオーディと接続するのがちょっと面倒ですね
>>設定→デバイスについて→バージョン→バージョン番号→7連続タップ
・開発者オプションは既に有効です、と言う表示になります。
・先ほどの操作をした後の確認では、
>USB接続した際、ポップアップ表示も出ず音もバイブもせず、サイレント通知にのみ表示される状態になっていませんか? という意味でした。
・USBケーブルを接続しても何も表示されません
バッテリー充電開始の振動と充電中表示の円は表示されます
>画面を上からスワイプして出てくる画面で、下の方にサイレントという括りがあります。
サイレント
「デバイスが」接続されています
laptop-*****へ接続されています」
(ノートpcへの事です)
明日、車でナビに接続して確認します。
書込番号:25716376
2点

昨日の設定で、車に接続したら
アンドロイドオートが表示され、MAPの表示されました。
とりあえず、目的としたところは出来ましたが、
この時にスマホと繋がっていた様ですが、切断されました。
(スマホはwi-fiOFFの状態です)
書込番号:25716659
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO Reno10 Pro 5G SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/05 9:50:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/13 4:36:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/17 12:33:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/22 13:13:17 |
![]() ![]() |
12 | 2025/06/08 19:38:15 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/18 15:15:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/17 19:26:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/01 9:44:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/28 12:36:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/25 21:26:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





