『自由雲台を教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自由雲台を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自由雲台を教えてください

2024/05/13 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1023件

写真のように一脚に使います
希望予算3500円前後から12000円程度
メーカー問わず
条件は360度回転するもの
たていちの切り込みが入っているもの
プレート交換できるもの
オススメを教えてください
流し撮りで使うのでボール径40mm以下で軽いものが良いです

書込番号:25733862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2024/05/13 18:54(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

L型プレートと同じメーカーでアルカスイス互換の自由雲台を選ぶのが良いのでは無いですかね。

アルカスイス互換と言っても全てがピッタリでは無いようなのでL型プレートと自由雲台は同一メーカーの方がしっかり嵌ると思います。

書込番号:25733913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1023件

2024/05/13 19:13(1年以上前)

>with Photoさん
コメントありがとうございます
L型プレートはRRSでRRSの自由雲台を持ってますが一脚は使いにくいので安い使いやすい雲台を探してます
プレート交換できるものを探してます

書込番号:25733940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2024/05/13 20:42(1年以上前)

きゅ〜〜ちんさん こんにちは

写真を見ると ベルボンの雲台にアルカスイス対応のクイックシューのベースが付いているようですが アルカスイス対応の 自由雲台と言う事でしょうか?

書込番号:25734058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/05/13 20:49(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

コレはオススメ!
ARTCISE
低重心 ボール雲台 ダブルパノラマパンデザイン CNCアルミ合金 アルカスイス クイックシュー付き
10,300円
https://amzn.asia/d/dvLeyr4

書込番号:25734067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1023件

2024/05/13 21:13(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます
アルカスイスのプレートが交換できるものか写真の用に取り付け出来るものを探してます

書込番号:25734085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1023件

2024/05/13 21:16(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
コメントありがとうございます

55mmあるので大き過ぎました
すみません
INNORELと似てます

書込番号:25734089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2024/05/13 22:07(1年以上前)

回転軸が光軸とズレていたり右荷重でバランスが悪そうですが人それぞれですから。

撮影方法が分かりにくいので、いくつか質問させてください。

撮影時の作法は一枚目の添付画像のように左手は一脚でしょうか?それともレンズ?

流し撮りですが、パンは雲台ロック状態で一脚を軸で回転でしょうか?それとも雲台?

書込番号:25734135

ナイスクチコミ!0


heporapさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:55件

2024/05/13 23:14(1年以上前)

NEEWERのジンバル雲台はどうでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CSSWNG81/

自由雲台でもジンバル雲台でも、横にセットすると荷重が横向きにかかるためあまりに安物を使うと壊れやすいかもしれません。

鳥撮りの望遠対応の頑丈なものは結構いい値段します。
レオフォト MGP-01 29,700円(ポイント13%還元)。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007937530/

Wimberley-MH-100 35,700円。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07W68TWBB/

書込番号:25734193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1023件

2024/05/14 06:13(1年以上前)

>がんばれ!トキナーさん
コメントありがとうございます
左手は一脚と右手はカメラでい
一脚の軸足(石突き)は回転するもの
雲台のパンも回転するものです
両方回転すると良い具合になります


色々シュミレーションした結果
一脚の上にカメラを上におくと⌒弧になって使えません

書込番号:25734328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1023件

2024/05/14 06:23(1年以上前)

>heporapさん
コメントありがとうございます
これも検討しましたが、カメラを振る前と振ったあとカメラが平行にならないのでやめました
自由雲台なら調整でパン方向と雲台部分が別々に動いたり、使うときはボールは固定が出来るものとして理想でです
精度を求めてないので高価なものはいらないです

書込番号:25734336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/05/14 09:14(1年以上前)

自由雲台で、その摺動部分を「半固定のまま、摺動させて使う」ことを前提に設計された製品は無いのでは?

逆に、摺動部分を「半固定のまま、摺動させて使う」ことを前提に設計された製品として、ビデオカメラ用雲台の、特にオイルフィリュード仕様があります。

書込番号:25734469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:60件

2024/05/14 10:41(1年以上前)

なんか写真見る限り恐ろしい使い方だと思います。

わたしはRRSの50mmボールヘッド使ってますが、ヨドバシカメラで10万円です。わたしは輸入したのでもっと安かったですが。

正直、こんな使い方ができるヘッドがあるとは思えません。一脚の直上に乗せてなら可能かも。パンニングが目的なら、動画用雲台をお勧めします。わたしは一脚にはレオフォトの動画用雲台を乗せてます。

もし、動画撮影が目的なら、安物はカクカクしてダメですよ。レトフォトはお勧めしませんけど、野鳥の静止画撮影なら十分です。

書込番号:25734562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1023件

2024/05/14 11:19(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
コメントありがとうございます

ボール部分は固定で良いです
/―の用に動けば良いです
ビデオ雲台は三脚に載せる前提なので三脚が使えない場合困ります

書込番号:25734587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1023件

2024/05/14 11:31(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
コメントありがとうございます
RRS BH-40を使ってます
シャッター速度1/50マデなら良いですが1/30以下だとパンニングに難がでてきました

一番最初は一脚の上に置くことを前提にシュミレーションすると、どうしても動きが⌒弧になってダメでした

色々シュミレーションと実際に試すと写真のような状態が、ベストでした
カメラと一脚は両手で持って体をひねります

書込番号:25734599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2024/05/14 12:15(1年以上前)

きゅ〜〜ちんさん 返信ありがとうございます

予算から見ると 旧製品になりますが SIRUI K-10XやSIRUI K-20Xが予算内に収まりそうです。

書込番号:25734639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1023件

2024/05/14 12:32(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます
くrh検討します、

書込番号:25734663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


heporapさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:55件

2024/05/14 12:56(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
>カメラを振る前と振ったあとカメラが平行にならないのでやめました

一脚の足元で回転すると思いますが、一脚が鉛直になっていますか?
また、一脚の天面が水平になっていますでしょうか。

自立一脚や三脚にビデオ雲台を使う方が良いのではないでしょうか。

書込番号:25734691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1023件

2024/05/14 14:59(1年以上前)


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
S1IIEとの違い 0 2025/09/21 4:53:48
6D 修理対応期間 2025年9月まで 1 2025/09/21 0:16:26
ISO感度オートの低速限界値 9 2025/09/20 23:05:33
露出補正の件で教えて下さい。 9 2025/09/21 5:11:25
値下がり 3 2025/09/20 16:57:41
フォーカスエリアについて 10 2025/09/20 20:01:46
初めての一眼レフカメラ 29 2025/09/21 0:13:23
買いますか? 15 2025/09/20 21:26:33
データ転送について 3 2025/09/19 19:07:34
メモリーカード(連射の持続)について 8 2025/09/19 23:57:53

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310308件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング