見ていただきありがとうございます。
現在所有の機材が以下の通りなのですが
【ボディ】
・Z8
・Zf
【レンズ】
・NIKKOR Z 24-120mm f4 S
・NIKKOR Z 50mm f1.8 S
・NIKKOR Z 26mm f2.8
・TAMRON 35-150mm f2-2.8
【撮影対象】
・風景
・花
・家族
この度どうしても手放さなければいけない理由(お金)ができてしまい、ボディを1台、レンズを2本にしようと思っています。
しかし、どちらのボディ、レンズも好きでなかなか自分では決められません。
Z8を売却すればお金は多く得られる、自分にはオーバースペックだが操作感や高画素を生かしたクロップ耐性なども使用したい、画素数の問題や動き物に対しての心配がある。
Zfを売却してもお金は多く得られず、気軽さも無くなってしまう、しかし、Z8の性能でなんでも撮れる。
などいろいろ考えてしまい自分でも答えがわからなくなってしまいました。
ここでは熟練者様が多いとききましたので、この中でどちらのボディ、レンズを手元に残すのがよいのかを教えていただきたいと思い質問させていただきました。
そんなこと自分で決めろと言われそうですが少しでも参考にさせていただけたらと思っております。
また、他のボディやレンズの選択肢もあるようでしたら教えていただきたいと思っています。
このような内容で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:25739397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>そらりろさん
自分ならバイトでお金を作るかなぁ。
まあZfとNIKKOR Z 24-120mm f4 Sだけあれば困らないでしょう。
書込番号:25739425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そらりろさん
気軽さを優先でしたら、
NIKKOR Z 26mm f2.8とZfが良いように思いますし、
ズームレンズの利便性も魅力的です、
NIKKOR Z 24-120mm f4 S
TAMRON 35-150mm f2-2.8を残すのも良いでしょう。
優先順位からよく使う方を手元に置いておくのが良いのではないでしょうか。
書込番号:25739433
1点
>手放さなければいけない理由(お金)が ---
でしたら、その目的優先ですね。
残すのが目的じゃないわけですから、Z 8にさようなら。
レンズは、24-120mm/26mm単の残留かな。
書込番号:25739450
2点
>そらりろさん
Z8と24-120mm f4 Sと50mm f1.8 Sを残して他は売りますね。
書込番号:25739482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>そらりろさん
【ボディ】
・Z8←売却(まとまったお金になる)
・Zf
【レンズ】
・NIKKOR Z 24-120mm f4 S
・NIKKOR Z 50mm f1.8 S←売却(使いこなし難い)
・NIKKOR Z 26mm f2.8
・TAMRON 35-150mm f2-2.8←売却(サードパーティ)
書込番号:25739492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何を最優先にするかですね。
お金?
撮影?
そうすれば自ずと決まってくるのでは?
レンズに関して、
私なら、24-120は残しますね。
でも、何を残すかは、
何をどう撮りたいかで変わるし、
どう撮るかはそらりろさんしか判断でいないかと。
さらに、使用頻度も考えないと…
書込番号:25739510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>そらりろさん
こんにちは。
>【撮影対象】
>・風景
>・花
>・家族
Z8のAF性能が必須、というのでなければ
Zfを残してZ8売却でよいと思います。
Z6III発表後は一定数のZ8の中古在庫が増え、
その中古買取価格も下がるかも?というのも
あります。
風景なら24mmがないと窮屈になりそうです。
Z24-120/4は手元に置いておくとよさそうです。
残すもう一本はスナップなら26/2.8ですが、
24-120/4ズームのF4暗さをカバーするなら、
ポートレート的要素もあれば、残すのは、
50/1.8が良いかなと思います。
書込番号:25739513
0点
>そらりろさん
>手放さなければいけない理由(お金)ができてしまい、ボディを1台、レンズを2本にしようと思っています。
Z f ボディ
NIKKOR Z 24-120mm f4 S
NIKKOR Z 50mm f1.8 S
を残すこれで北村買取価格で約55万円
書込番号:25739649
0点
>手放さなければいけない理由(お金)ができてしまい、ボディを1台、レンズを2本にしようと思っています。
全部手放してスマホで暫く我慢する。
ボディ+レンズを売ってオカネに換える必要がある理由が何かは知りませんが、買値の数分の一のオカネさえも必要と言うなら、それなりにお困りと言うこと。
ならば暫くは写真道楽は謹んで将来本当にオカネに余裕ができた際に、その時点で最良の物を入手する、に一票。
書込番号:25739691
1点
>バラの蕾さん
バイトできればいいのですが自分の職場は副業が禁止でなかなか難しいです。
書込番号:25739705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まる・えつ 2さん
どちらかと言ったらZ8と24-120をよく使ってたのでZ8がいいのですがなかなか難しい判断で
書込番号:25739711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うさらネットさん
35-150mmの描写も好きなのですがZfとのバランスが合わないので、そうなると24-120mmですかね
書込番号:25739713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>乃木坂2022さん
それは私が1番最初に思ったことです笑
そこまでクロップをしないなとも思い始めました。
書込番号:25739721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
24mmと26mmは高いですがパンケーキレンズだと機動性がいいんですよね。
書込番号:25739754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>okiomaさん
撮影を優先したいのですがお金を優先しないといけなくなりまして^^;
今は35-150mmの出番が多くスナップでも風景でも使用してますがZfとの使用感が少し悪いので悩んでしまいます。
書込番号:25739762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とびしゃこさん
z6iiiは出るんですかね?
まだ今のうちにZ8を手放した方がいい気がしますけど後ろ髪を引かれてしまっています。
書込番号:25739779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>湘南MOONさん
買取価格ってそんなに低いんですか?
書込番号:25739782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くらはっさんさん
どちらかを売れば大丈夫の金額なので全てある必要はないのですが一旦リセットするつもりで全て手放してもいいのかな
書込番号:25739785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>そらりろさん
>買取価格ってそんなに低いんですか?
↑
【マトモな中古カメラ買取店 ⇒ 支払いは確実】
もし、個人売買のオークションなどで、表向き1割以上高くなっても【支払い時の危険性】を気にすべきでしょう。
それなりの年齢の社会人かと思いますので【リスク管理の概念】があり、
【信用・信頼】は、タダでは無いことも十分に把握していると思います。
なお、急な出費について、分納なり分割払いが可能であるとか、
数十万円程度なら定年までの雇用期間や再雇用可能な場合の給与を考慮して、
低金利の銀行借入れも考慮されては?
書込番号:25739798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>そらりろさん
Z24-120oは残留決定でしょうね。
あとは被写体次第だと思いますが、家族写真も撮るなら50of1.8かな。
ボディは必要な資金でも変わると思いますが、AF性能や幅広い被写体に対応できるZ8を残した方が良いように思います。
Zfも良いカメラだと思いますが万能なのはZ8でしょう。
書込番号:25740026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>買取価格ってそんなに低いんですか?
とりあえずネット査定でおおよその相場調べてみれば?
書込番号:25740036
1点
>そらりろさん
どれを残すかという考え方ではなく、どちらかのカメラとレンズ一本を差し上げますと言われたら、
Zf と 26mmF2.8
をください、と申し出たいです。
私の使い方は、スマホよりいい写りで、スマホみたいにどこへでも連れていける、です。
スマホじゃなくて、カメラを使いたいもう一つの目的は
「こう写って欲しいとシャッター、絞りをいじって、いいシャッター音を聞きたい」です。
なんで26mmかというと、スマホの標準画角に近いし、クロップモードを使えば、39mmのスナップ撮影もできるから。
スレ主さんのこういうものだけはいい写真を残したいというのは誰も知りえません。
自分で決めていくしかないと思います。
書込番号:25740106
0点
>そらりろさん
>この度どうしても手放さなければいけない理由(お金)
上記を解決することが最優先だと思いますので、各機材の買取金額とにらめっこし必要な分だけ手放すが正解なのでは?
必要な金額が不明なのであれですが・・・僕ならZ8と24-120mmを残したいですね
書込番号:25740401
2点
>そらりろさん
特徴別に機材をグルーピングしてみました。
【Aグループ】
Z8 390000円
24−120mm f4 98000円
50mm f1.8 41000円
売却予定額 529000円
z8は高画素なので望遠のところはDXモードで換算180mmまでいけます。明るさが欲しいところでは50mm f1.8を使用します。
【Bグループ】
Zf 195000円
35−150mm f2-2.8 135600円
26mm f2.8 36000円
売却予定額 366600円
35−150mm は明るいレンズなので室内もいけます。広角が足りない分は26mmで補います。
で、売却予定額が35万円前後でOKな場合は、Bグループを売却、足りない場合はAグループを売却します。なお、35万円程度の売却額で良い場合は、くるかもしれないz6iiiを購入する資金を残すために Z8だけ売却し、レンズを一時的に全部残す案もあると思います。
個人的には一度手放すと買い戻しずらいZ8は残したいところですが、そこは必要な資金との相談ですし、スレ主さまがZ8の連射時のストレスフリーなファインダーの見え方などにそこまでこだわらないのであれば積極的にZ8を手放すのもありだと思います。
書込番号:25740488
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/11 19:08:28 | |
| 0 | 2025/11/11 16:42:00 | |
| 0 | 2025/11/11 16:36:36 | |
| 2 | 2025/11/11 18:43:49 | |
| 2 | 2025/11/11 18:44:02 | |
| 6 | 2025/11/11 19:04:45 | |
| 8 | 2025/11/11 15:23:59 | |
| 11 | 2025/11/11 18:14:58 | |
| 0 | 2025/11/10 18:19:48 | |
| 4 | 2025/11/10 23:53:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






