『S-1とHAYDN入手したのですがインシュレーターはどうされてます?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥170,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:4Ω WAY:2WAY Model S-1Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Model S-1Gの価格比較
  • Model S-1Gのスペック・仕様
  • Model S-1Gのレビュー
  • Model S-1Gのクチコミ
  • Model S-1Gの画像・動画
  • Model S-1Gのピックアップリスト
  • Model S-1Gのオークション

Model S-1GVienna acoustics

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年12月26日

  • Model S-1Gの価格比較
  • Model S-1Gのスペック・仕様
  • Model S-1Gのレビュー
  • Model S-1Gのクチコミ
  • Model S-1Gの画像・動画
  • Model S-1Gのピックアップリスト
  • Model S-1Gのオークション

『S-1とHAYDN入手したのですがインシュレーターはどうされてます?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Model S-1G」のクチコミ掲示板に
Model S-1Gを新規書き込みModel S-1Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカー > Vienna acoustics > Model S-1G

スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

【デザイン】
色や表面仕上げともとても質感が高い

【高音の音質】
良いが最高ではない 耳に刺さらずマイルドで非常に聞きやすい 私は女性ボーカルより男性の高い声が以外ととてもよく感じました。

【中音の音質】
厚みがあり芯のあるいままでにない独特のおとで広がりや空間定位がある

【低音の音質】
キレや弾むような感覚がありとてもよい。これまでで一番いいなと感じました。小さいのにとても質の高いかつスピード感もあるほかではなかなかない音

【サイズ】

丁度よい小さく置き場所に苦労してきましたが、半分以下のサイズになり感動です。

【総評】
中古入手しましたが、とても満足しています。価格含めたCPは最高かもしれません。

こちら含めVIENNA S-1とHAYDN入手したのですが、インシュレーターはどうされていますか?
まだ設定いろいろやり中ですが、ものすごく音が変わります。今週入手したばかりでしてまだまだ設定いろいろできそうです。
おススメの皆さまのインシュレーターもしくは置き方教えていただけると幸いです。

その他:浮かせると地震でおちたりこけたりしますが、どうされていますか?ようやく沼からぬけだせそうでお気に入りのためチェーンや繋ぎをエンクロージャーに付けたくないのですが・・・

書込番号:25780366

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2024/06/21 08:28(1年以上前)

ネコ坊さん

小型スピーカーは
スパイクとスパイク受けが定番のようです
今は標準で付いていたりします。

手近なところで
コインを重ね、セロテープ止め
前2、後ろ1の3点支持で聞き

割り箸、も同様で聞き

金属か木質のよい方で方向を決めて
インシュレーターを探されてはいかがでしょうか

地震に付いては、防振ジェルで音に影響か
落下防止ベルト巻きのように見栄えに影響で
決定打は出てなかったと思います。

落ちるのは許容、
厚めの絨毯にして、落ちても衝撃緩和
スパイクで絨毯に穴を開け
床に刺して音はキープの人とかもいました。

書込番号:25781046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

2024/06/21 11:01(1年以上前)

コインは重ねは知りませんでした金属ですね。
今とりあえず10円1枚でやってますが、割と効果あります。ので重ね良いかもしれませんね。

木製のキューブはもってますので一度やってみます。

スパイクもやすもんですが、もっているのですが、スパイク受け側って固定するものなのでしょうか?
要因いろいろありますね。

書込番号:25781190

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:397件

2024/06/21 12:09(1年以上前)

>ネコ坊さん
こんにちは
インシュレーターで出音が変わるのには驚いた経験があります。10円玉1枚ということですが、2枚にして印刷用紙などを挟むなど変化の具合を試したどうでしょうか。
機種は違いますが、金属スパイクと金属スパイク受けでは高音がきらびやかですが、刺激が強すぎて悩んでいたところ、マニアさんのブログで書いてあったスパイクと受けの間に印刷紙を切って挟んだところ、良い方向に変化があって、マニアさんは工夫力もすごいなと思いました。今もその状態で聴いていますが、高音の調整には効果的でした。
オーディオには定番も無くて、資金をかけなくても改善できることをマニアさんから学びました。

書込番号:25781258

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2024/06/21 12:51(1年以上前)

ネコ坊さん

スパイク受け側も基本は置くだけです。
動くとか座りがよくないので
薄い樹脂シートを挟む人もいます。

設置後、スピーカーの上の方を指でつついて
フラフラしないこと。

今は音像が重視されるようになり
スピーカー側はガッツリ動かず

耳に刺さるとかは、
アンプのイコライザーで調整し、
全帯域に影響するような
柔らかいゴム系とかは、少なくなった感じです
せいぜい木質のブロックまで

書込番号:25781304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

2024/06/21 13:17(1年以上前)

前は真鍮スパイク系やゴム系やらいろいろやっておりました。
結果地震がこわいんでゴム系だと音が吸収されてしいまい 以前はソルボセイン(にてますが)におちついてました。
結構ゆれ吸収できてかたさも適度にあるので
ですが、SPにもよりけりで今回あたらしいのきたらどうしようかとい

今2cm木製キューブかませてみたら・・・今日大雨で湿度高く多少高さかわってますね(笑)
が家具用精密機器で削ってもらっておりますんで元の精度はあるはず、触れている部分の圧が変わるとまた音もかわりそうです。
※音楽用のではありませんので

スパイクとかだと設置面SP側シールはらないといけないんでちょっときにいったSPようやくみつけたら躊躇しますね。

書込番号:25781331

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2024/06/21 13:27(1年以上前)

>ネコ坊さん
>>スパイクもやすもんですが、もっているのですが、スパイク受け側って固定するものなのでしょうか?

重量のあるフロア型に付属するスパイクとスパイク受けですが、スパイク受けは裏にフェルトが貼ってありました。床を傷つけないためと思いますが、フェルトがあってもスピーカー自体が重いと手で押したくらいでは滑りません。

S-1Gはブックシェルフで重さ10kgですと、フェルトを敷くと滑りそうですね。ホームセンターで買える0.5mmくらいの薄いゴムシートで滑り止め、がよろしいかと思います。

ところでスピーカースタンドの上に載せているのですか?スタンド自体が剛性があるならインシュレーターはスピーカーとスタンドの間には入れなくてもいいのでは?それこそ薄いゴムシートで滑り止め位で。
スタンドと床の間には、スパイクとスパイク受けを設置して正確に高さ合わせをしてぐらつかないようにすれば良いと思います。

故長岡先生の受け売りですが、スピーカー上部に鉛のインゴット(重くしすぎないよう)を置くと、キャビネットの鳴き止めにもなってよいと思います。スタンドの床部分にも鉛をおいておけば地震でもそう簡単に倒れませんよ。

書込番号:25781343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2024/06/21 14:19(1年以上前)

ネコ坊さん

>ゴム系だと音が吸収されてしいまい 以前はソルボセインにおちついて

ゴム系デメリットは経験済みですね。
ソルボを使う方もおられます

雨で湿度高く多少高さかわってます

ニス塗って吸湿を減らすとか
スパイク併用で刺してしまうのもありかもです。

>スパイクとかだと設置面
SP側シールはらないといけない
躊躇しますね

お気持ちわかります。

アイデアですが
底面よりちょと小さい、ケント紙に
スパイクを貼って、ひっくり返し
上にスピーカーを乗せたらいかがでしょうか?
多少フニャフニャするので
収まりで、ずらしたりの調整はあるか思いますが

紙の上なので、くっつかない(はず)
一箇所づつスパイクでもち上げだと
底に傷がつく可能性


書込番号:25781385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ネコ坊さん
クチコミ投稿数:155件

2024/06/21 19:50(1年以上前)

皆様いろいろ案ありがとうございます

木製キューブ4点のせ下はスピーカーとほぼ同さいず2センチ厚大理石盤ですその下は10cm厚一枚無垢天板約40kgですこのため強固で揺れや響きは下にも、横にも伝わることはないと思いますこのだいに一式乗ってます

結構響きよくなりました
女性ボーカル音が、変わりましたね 不思議ですね
これだとクラシックよりに(笑)ハードロックはやや音がタイトさが、薄れましたがテレビとかよくきこえますね

う〜んこれは一長一短でどれがいいのか?本当の設定音はどれなんでしょうか?と思うとなんか悩みますね
ここまで厳密に聴き比べはじめてしたのですがこれはある程度のアンプとスピーカーの場合用途によってインシュレータ変えるだけで汎用機になりますね
私もスピーカー上気になってました上に重い本とかむかし置いてたりしましたがあながち悪いばかりでもなくと

書込番号:25781677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5554件Goodアンサー獲得:584件

2024/06/26 16:25(1年以上前)

ネコ坊さん

>これだとクラシックよりに(笑)ハードロックはやや音がタイトさが、薄れましたがテレビとかよくきこえますね

メーカーのチューニングも
その延長上のような気がします。

迷ったら声がよく聞こえるのが
無難なバランスかもしれません
伝えてなんぼの機器なので

書込番号:25787838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Vienna acoustics > Model S-1G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Model S-1G
Vienna acoustics

Model S-1G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年12月26日

Model S-1Gをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング