


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR01 [42インチ]
当方所有はP42-HV01なのですが、クチコミ数が多いのと、電源基板が同じなので、こちらに書き込みいたします。
最近、テレビをリモコンで消した後、スタンバイランプが勝手に消えていて、リモコンでテレビを点けることができなくなりました。
電源ケーブルを一旦抜いて、数秒してから差し込むとスタンバイランプが再度点灯して、リモコンでテレビを点けることができます。
もう17年ほど使用していて、完全に買い替え時期なのですが、画質が今のテレビより自然で美しいので手放すのが惜しいです。
電源基板のコンデンサの交換で直るのなら直したいのですが、どこのコンデンサを取り替えたらよいのか分かるかたおりますでしょうか。
P37-HR01の電源基板のコンデンサの交換の情報は出ているのですが、P42-HR01(P42-HV01と電源基板は同じ)の情報は出ていないのです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25862357
3点

電解コンデンサーが確実にパンクしているのなら簡単に識別できるのですが。
Wooo系列の型番違いの電源基盤の不良で電解コンデンサーはほぼ抜けていなかった例が有りました。
2kv10000pfのセラミックコンデンサーが不良だったというのが有りましたね、容量は失念しています。
これが不良で電圧異常になるそうです。
電解コンデンサーは膨らみとか根元
セラミックコンデンサーは変色とかかな
ハンダ割れもあるそうです。
書込番号:25862834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マーロン・ブランドさん
こんにちは
街の電気屋さんなら
わかるかも・・
その方が 早いかも・・・
書込番号:25862853
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo P42-HR01 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/07/09 8:27:10 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/13 0:22:18 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/09 23:07:06 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/29 0:18:42 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/01 1:33:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/11 7:40:22 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/16 23:51:25 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/09 20:32:26 |
![]() ![]() |
6 | 2010/03/06 10:29:09 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/14 18:46:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)