『バックライトを明るくしたい』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

『バックライトを明るくしたい』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ZR-V 2023年モデル絞り込みを解除する


「ZR-V 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ZR-V 2023年モデルを新規書き込みZR-V 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バックライトを明るくしたい

2024/10/06 21:45(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

クチコミ投稿数:166件

バックライトのLED球を取り替えしたいのですが、色々調べていますが
ZRVに適合する爆光LEDが見つかりません
どなたか「これ」に取り替えたという方みえませんか。

書込番号:25917076

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2024/10/06 21:54(11ヶ月以上前)

インカ帝国さん

ZR-Vのバックランプは↓のようにLEDです。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/zr-v/2023/details/136234090-188876.html

LEDは基本的にご自身での交換は難しいので、バックランプの交換は諦めた方が良さそうです。

参考までに↓のZR-Vのバックランプに関するパーツレビューでも交換事例は皆無です。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/zr-v/partsreview/review.aspx?bi=17&ci=602&trm=0&srt=0

書込番号:25917088

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件

2024/10/11 16:30(11ヶ月以上前)

やはり無理っぽいですね。
毎日の様に、うす暗い立駐に止めます。(イオンの様な立駐です)
屋根はありますが、雨降りは最悪です。
ドアミラー、サイドガラス、カメラなどに水滴が付き
バックライトも暗く後ろが非常に見にくいです。

書込番号:25922214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/13 11:23(11ヶ月以上前)

リアに作業灯付けるとかはどうでしょう?
ON/OFFスイッチは独立させないとダメですが‥

書込番号:25924073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/13 14:06(11ヶ月以上前)

>インカ帝国さん

> ドアミラー、サイドガラス、カメラなどに水滴が付きバックライトも暗く後ろが非常に見にくいです。

それって、バックライトが暗いんじゃなくて、バックカメラに水滴が付いて発生してるだでしょ!
明るくしても更に光って、もっと見難いかもね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001466311/SortID=25910562/#tab
ディラーオプションのバックモニタークリーナーの件だけど、トヨタ車の一部とマツダ車に設定が有りますよ!
自分の前車のマツダ車の時に付けてて、秀逸でしたよ。
ホンダ車にもそんなオプションが無いか? 探してみたら!
ただ、そんなオプションがなくても、カメラに雨除けのひさしを付けたり、濡れる事を前提にガラコを塗るとか?
昔からいろいろな対策が有りますよ!

ここでは、同じガラコでもこのガラコの方が効果有りの報告も有るので、試してみたら!
雨降り限定ならこっちの方が対策になると思いますよ。
塗れたカメラで、バックライトを明るくしたら、きっと白飛びで全く見えないと思うな! 知らんけど!

書込番号:25924217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2024/10/13 18:44(11ヶ月以上前)

>しんや♪♪さん
作業灯は考えていません。
>Kouji!さん
立駐の中で雨が当たることはありません。左側いっぱいいっぱいに止めるので、特にドアミラーと左サイドガラスに
水滴が付きライトが暗いこともあって見にくいです。
ガラスは撥水加工はしてあります。
爆光LEDに交換が出来たら一番いいのですが。

書込番号:25924500

ナイスクチコミ!1


潜翁さん
クチコミ投稿数:26件

2024/10/16 16:45(11ヶ月以上前)

>インカ帝国さん
確かに暗い立駐での車庫入れは辛いですよね。そこで、
駐車場の端の床に黄色若しくはレモン色のテープを張り付けるだけで見易さが倍増しますよ。
私の場合は右を基点にするため、右側に張り付けています。

書込番号:25928114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2024/10/17 15:23(10ヶ月以上前)

>潜翁さん
某スポーツクラブの立駐です。
良いアドバイスですが、無理っぽいです。

書込番号:25929148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2024/10/17 15:32(10ヶ月以上前)

>インカ帝国さん

現実的な対処法としては・・・雨が当たらない立駐なら、
ドアミラーにガラコの0ミラー、助手席の窓は開ける、で良く見えるようになると思います。

それくらいしか思いつきませんね。

書込番号:25929157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2024/10/18 21:42(10ヶ月以上前)

こちらの製品が取付出来そうですが、販売店では拒否されました。
今度デンソー店で確認してみます。
アドバイスがあれば教えて下さい。

KOITO 純正LEDバックランプ交換用ハイパワーバルブ W3905WT LW5タイプ ホワイト

●純正LEDバックランプのバルブ交換でグレードアップ!!
従来ハロゲンバルブと同等の簡単交換!!

●純正LEDランプの約2倍の明るさで夜間の視認性向上!!
純正LEDバルブ並みの低消費電力!!
●発光色はイエロー

車検対応】
【国産車専用】
【12V専用】
【1年保証

書込番号:25930628

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2024/10/18 22:39(10ヶ月以上前)

インカ帝国さん

ZR-Vは↓の適合車種にはありませんが、ZR-Vのテールランプは小糸製作所製のようですね。

https://camel3.com/cms/files/koito/MASTER/0400/CysucWSc.pdf

ここはご検討中の商品が取り付け出来るか↓から小糸製作所に確認するのが確実かと思います。

https://www.sp.koito.co.jp/support/faq_top.html

書込番号:25930673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2024/10/19 07:54(10ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
色々調べて頂きありがとうございます。
実は私も確認済みです。
取付をディーラーがあまり乗る気ではありません。
*****************************
お問い合わせいただきましたホンダZR-Vのバックライトの件ですが、
車種別電球適合表を確認したところ、「LED」となっておりますが、
弊社では、適合確認が取れておりません。
ソケットタイプの灯具であれば交換できる場合もありますので、
ディーラー様などでご確認ください。との返答でした。

書込番号:25930866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2024/10/19 13:50(10ヶ月以上前)

色々調べましたが、諦めます。
理由
バックランプが上の方に付いている。
レンズ部分が狭い。
レンズがスモークになっている。
LEDだけ変えても上記の理由で、さほど明るくならない。

どなたか取り替えて明るくなったよ、という方また教えて下さい。

書込番号:25931186

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > ZR-V 2023年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ZR-V 2023年モデル
ホンダ

ZR-V 2023年モデル

新車価格:328〜458万円

中古車価格:248〜443万円

ZR-V 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <253

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ZR-Vの中古車 (838物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング