『ネイティブ4Kで最安は?疑似とネイティブの見分け方は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ネイティブ4Kで最安は?疑似とネイティブの見分け方は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ

クチコミ投稿数:64件

できれば50万円ちょいでネイティブ4Kのプロジェクターを探しています。

フルHD動画を観る分にはネイティブ4Kと疑似4Kの違いは差ほど感じませんが、4K動画を見るとやはり疑似とネイティブは画質的に完全に別物だなと感じます。疑似4Kは個人的にはフルHDと4Kの中間くらいの画質に見えます。

20万円以下の「ANKER Nebula Cosmos Laser 4K」や「XGIMI HORIZON Pro」はもちろん、30万円ほどの「JMGO N1S Ultra 4K」もサイズ的に擬似だと思うのですが。45万円でDLP方式の「BenQ HT4550i」あたりも疑似4Kなのですか?

LCOS方式で80万円ほどの「JVC Victor DLA-Z5-B」や「SONY VPL-XW5000/B」や、少し古いモデルだと60万円弱の「JVC DLA-V50」あたりがネイティブ4Kの安値モデルでしょうか?

疑似とネイティブの簡単な見分け方を教えて欲しいのですが、DLP方式(DMD)の4Kは全て疑似4K、LCOS方式の4Kは全てネイティブ4Kという認識でいいのでしょうか?

そもそもDMDにネイティブ4Kのパネル自体が存在していないのでしょうか。それとも日本国内で販売されているプロジェクターで採用されていないだけですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25919717

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2024/10/09 07:51(11ヶ月以上前)

>モモちーちさん
家庭用のDLP方式はすべて擬似4Kです。映画館用にはネイティブ4Kがありますが数百万円以上します。
お示しの機種が安価なネイティブ4K機種です。
昔のLCOS方式の4Kは擬似でした。

書込番号:25919776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2024/10/09 10:17(11ヶ月以上前)

>モモちーちさん
こんにちは。
まず、DLPパネル機で価格コムに情報が載っているような民生用機で、4Kと称しているものはすべて疑似4Kです。ネィティブ4K機は存在しません。

パネルの解像度は2Kで、イメージシフトデバイスを付加して画素数を2倍や4倍に疑似的に見せています。
今の技術でネィティブ4K DLPパネルを作るにはパネルサイズが最小でも0.95インチとかになってしまい、レンズや筐体も大きくなり民生向けに現実的な価格では売ることができません。

>>LCOS方式で80万円ほどの「JVC Victor DLA-Z5-B」や「SONY VPL-XW5000/B」や、少し古いモデルだと60万円弱の「JVC DLA-V50」あたりがネイティブ4Kの安値モデルでしょうか?

おっしゃる通りです。
今カタログに載っている機種ですと、ビクターのD-ILA、ソニーのSXRDなどのLCOS機は真正ネィティブ4Kモデルになります。直近のモデルですと、以下の様な機種になります。

ビクター 
 V900R, V800R, Z7, Z5
 V90R, V80R, V70R, V50, Z1, V9R, V7, V5

ソニー
 XW7000, XW5000,
 VW875, VW275, VW575, VW775, VW855, VW555, VW255他です。

>>4K動画を見るとやはり疑似とネイティブは画質的に完全に別物だなと感じます。疑似4Kは個人的にはフルHDと4Kの中間くらいの画質に見えます。

おっしゃる通りです。完全に別物です。視力が衰えてない人なら一目瞭然でわかる差です。

書込番号:25919916

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2024/10/10 22:16(11ヶ月以上前)

お二方、ありがとうございます。勉強になりました。

https://www.ti.com/dlp-chip/display-and-projection/array/products.html#sort=2793;desc&
↑を見る限りだとDMDは0.8インチのネイティブ1920x1200が最大のようですね。0.8インチを搭載しているプロジェクタは殆ど無いようですが、見つけた2製品は日本円で400万円くらいでした。400万で擬似4K…(汗

ネイティブ4K 新しい順
https://kakaku.com/specsearch/0088/?st=2&_s=2&Sort=saledate_desc&DispSaleDate=on&Panel_Type=3&RealResolution=8847360

ざっと見た感じ、レーザー光源・コントラスト比 ∞:1の「JVC Z5」がスペック的に希望を満たしていて良さげです。11月発売で88万円ですが、もし60万円台まで安くなったら検討しようと思います。

余談ですが、LCOSにはe-shiftの疑似8Kなんてのもあるんですね。流石に8Kはオーバースペックなので私は求めてないですが。

ご回答、ありがとうございました。

書込番号:25921625

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2024/10/11 01:24(11ヶ月以上前)

>モモちーちさん

1.38型のネイティブ4K DLPチップもあります。
https://www.cima-net.co.jp/rental/projector/morethan10000lm/8073

51000ルーメン、消費電力4100W, 1日のレンタル料金が140万円ですが。

書込番号:25921743

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2024/10/11 08:40(11ヶ月以上前)

>モモちーちさん
検索キーワードはこちらの方がいいですね。
https://kakaku.com/specsearch/0088/

4096x2160だとソニーのXW5000/7000(3840x2160)なんかが引っかからないので。

書込番号:25921862

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2024/10/11 10:07(11ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:64件

2024/10/11 11:53(11ヶ月以上前)

>Minerva2000さん

あ、本当ですね。DMDで1.38インチなんてあるんですね。
レンタル1日140万円!?!?価格4000万円!!(つд⊂)ゴシゴシ
奥行1m超!126kg!1000インチ!消費電力4000W超!ふぇぇ…規格外です。

>プローヴァさん

そうでした、4Kは4096x2160じゃなくて3840x2160でした。
ご修正、ありがとうございます。

書込番号:25921987

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「プロジェクタ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング