『中古で購入するとしたら』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『中古で購入するとしたら』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中古で購入するとしたら

2024/10/15 12:37(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

どなたかお願いします

写真部所属の高校生の息子が、以前からデジタル一眼レフが欲しいと言っていましたが
高額な上、レンズ地獄の話も聞いたことあるので躊躇していました

今回とあるコンクールのスマホカメラ部門で入賞したとの事で
更にデジタル一眼レフが欲しくなったようです

新品で初心者向けとして、高額すぎない機種の
デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼のおすすめを教えてください
人物・動物も取りますが、風景の方がやや興味が強い様です


また新品には手が出ないので、中古でも良いからとも言っています
中古でもカメラの各世代に、初心者向けの名機と言われるものが
あると思います

例えば中古を購入しようとして
予算5万円までなら、また10万円までならと
考えるとどの様な機種があるでしょうか

中古状態は普通の物として
どなたかよろしくお願いいたします


よろしくお願いいたします

書込番号:25926620

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2024/10/15 12:55(11ヶ月以上前)

・まずは、「一眼レフ」か「ミラーレス」かを【明確】にしましょう。

・一眼レフを選択しようとすると「レンズ資産」うんぬんの「意見」が出ると思いますが、
「総額」が問題でしょうし、電装化により家電品同等の修理可能期間が終われば、
1万円であろうが100万円であろうが、資産と言えるような価値は実質的になくなりますから、
個人的には、
「レンズ資産という言葉に惑わされず、現実的な金銭感覚を重視した判断」をお勧めします。

中古購入ですので、「レンズ資産」うんぬんについて、やがて社会人となってから再検討すれば良いかと(^^;


書込番号:25926649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/10/15 13:08(11ヶ月以上前)

マニアックですがニコン D40。
https://kakaku.com/item/00490711068/

D40を使っている息子さんを見かけたカメラマンがボソッと、粋な機材使ってるな〜と一言。

レンズは、手ぶれ補正搭載のコンパクトサイズ、DX 18-55mm VRか同VR II --- II形のほうが少し高解像。
https://kakaku.com/item/K0000610337/

書込番号:25926663

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2024/10/15 13:58(11ヶ月以上前)


(レンズ側の)手ブレ補正は、確保したいですね。

※この機能だけで、スマホに負けてしまう場合も(^^;

書込番号:25926710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:148件

2024/10/15 15:01(11ヶ月以上前)

風景だと将来的に超広角レンズも欲しくなるかもね

そこまで考えて安く済ませたいなら一眼レフの方が圧倒的に有利かな

ニコンならAF-Pに対応しているカメラがよいね
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRが中古なら2万円くらいで買える
最低限D3300だけども写真部なら中級機のD7100が良いかも

ただまあ安く済ませるならキヤノンの方が有利
レンズの対応、未対応問題が全く無いので
古くて安い中級機ボディが色々ある
LVのある50D以降なら問題無いんじゃないかな?
最近古いデジカメが値上がりしたけどそれでも2万円はしない
(ちなみに僕が買ったときは6000円くらいだったけどw)
60Dで25000円くらいからか
EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMが2万円しない

50D、60DならEF-S18-55STMとEF-S10-18もそろえて5万円で抑えられる(笑)

書込番号:25926762

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/15 16:11(11ヶ月以上前)

>tomoyousouさん

> 中古で購入するとした

CANONを長く使用しているので一例として
キタムラ中古 ナニワグループ マップカメラ
5D3 約8万
EF24-105 f4 IS 5万〜7万

書込番号:25926827

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11641件Goodアンサー獲得:865件

2024/10/15 16:46(11ヶ月以上前)

>tomoyousouさん
お父さんのふところ具合もありますが、ここに書き込む前にまずは高校生の息子さんに希望聞きましよう。
昔みたいなカメラ縛りは無いと思いますが他の部員さんが使ってるものに合わせるという選択肢もありますので

書込番号:25926869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10636件Goodアンサー獲得:1278件

2024/10/15 16:46(11ヶ月以上前)

>tomoyousouさん

APSで良いのではと思います。
フルサイズだと価格も跳ね上がってたりしますし、一眼レフからミラーレスに時代が変わってますから、写真を学ぶ意味でもAPS、一眼レフで良いのかなと思います。

予算がMAX10万程度と考えても下手にミラーレス購入するよりも一眼レフで始めてみてはと思います。
予算あるならR10、Z50やα6400も候補かと思いますが、10万以下なら一眼レフでしょうね。

キヤノンX8i、X9i辺りに18-135oにSDカードなど組み合わせて10万程度に収まるように組み合わせてはと思います。
レンズは18-55oSTMにして予算を抑えるのも良いかも知れません。
18-55oは色々あります、必ずSTMのレンズが良いです。
明るさはf3.5-5.6かf4-5.6があり後者の方が新しいですが、どちらでも良いです。

マップカメラ、フジヤカメラやキタムラなど半年から1年保証のあるショップがオススメです。
レンズは安いと保証が無いこともありますので確認してはと思います。

10万+αならα6400のキットがコスパは良さそうに思います。

書込番号:25926871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2024/10/15 17:14(11ヶ月以上前)

こんにちは。

レンズ交換式カメラ(一眼レフ、ミラーレス)は、本格的に使っていると
どんどん違うレンズが欲しくなってくることが多いです。
レンズ地獄ではなくレンズ沼と言います(^^)
なのでメーカーを決めるときは、手ごろな価格で欲しいレンズが揃っていることを
考慮しておくのがいいと思います。

個人的にはレンズの種類が豊富で手ごろな価格帯が多いのはマイクロフォーサーズという規格で、
メーカーでいうとパナソニックやオリンパス(現OMデジタルソリューションズ)になります。
それらのメーカーでレンズが付属するキットがいいのではと思います。

例えばパナソニックならこのへん。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001589790_J0000026818_K0001589788_K0001476130&pd_ctg=0049

オリンパスならこのへんとか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035986_J0000033683&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

一眼レフ(現在主流のミラーレスではない)もカメラの練習にはいいです。
露出や動体撮影の勘が養われると思います。
古いEOSで運動会を撮ってきました。

ただ一眼レフの中古はモノによっては非常に安いですが、あまり古すぎるものはお勧めしません。
少し前にペンタックスのK-mという16年前発売の中古カメラを買ったんですが、外観はピカピカで状態は
すごく良かったものの、ボディ内の電池が劣化して日付けが何度合わせてもクリアされる状態でした。
気にしない人もいるんですが、私は気にするので残念でしたが返品しました。

書込番号:25926904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/15 17:32(11ヶ月以上前)

>tomoyousouさん

子様自身が欲しい具体的な機種は無いんですか
単に一眼が欲しいって程度ですか

一眼で撮り始めると
やはり上手く撮れない場合レンズ等機材のせいにし
これが有ればあれが有ればとなる

そこで歯止めが掛けられるか

家族内の金銭やお子様の気持ちによると思います

現在はどのようなコンデジお使いなのでしょう

>例えば中古を購入しようとして

別にキャノンで無くてもよいんですが
キャノンで言えば

僕のお勧めとしては
APS−C機で
eos60Dがスペックは基本操作はすべて出来てリーズナブルです

多分5万円でも入手可能かもしれません

上を見ればキリがないので
安価な予算で本格的一眼との場合お勧めです

この後60Dだとこの性能があの性能ががなんてアドバイス集まるかもしれませんが
その分リーズナブルです


静止画であれば特に問題なく撮れると思います



書込番号:25926921

ナイスクチコミ!4


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1590件Goodアンサー獲得:48件

2024/10/15 19:37(11ヶ月以上前)

>tomoyousouさん
初心者のあなたより写真部所属の息子さんの方が撮影経験豊かなので、予算を決めて自分で選ばれた方が良いと思います。
予算が足らなければ、小遣いを貯めるとかバイトするとか状況に合わせて対応するのも良い勉強になると思います。

書込番号:25927031

ナイスクチコミ!3


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2024/10/15 20:23(11ヶ月以上前)

自分が親で子供が高校生なら、子供自身に調べさせてプレゼンさせて、その中で予算に合ったものを与えます

そうしないと意味もないですし、風景なら何でもそれなりに撮れるわけで

書込番号:25927082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/15 20:50(11ヶ月以上前)

〉自分が親で子供が高校生なら、子供自身に調べさせてプレゼンさせて、その中で予算に合ったものを与えます

確かに僕が高校の頃は明確にこれが欲しいって有ったな


書込番号:25927105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:77件

2024/10/16 05:56(11ヶ月以上前)

今は昔、パソコンが欲しいって言ったら、
MSXを・・・

予算を提示し、本人に選択させるべきですな。

書込番号:25927445

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2024/10/16 11:51(11ヶ月以上前)

>tomoyousouさん

ふたたびです。

>中古でもカメラの各世代に、初心者向けの名機と言われるものが

他メーカーは知りませんが、昔からキヤノンを使っていて、エントリー機で名機と言えるのは
8000Dや9000Dじゃないかなと思います。

https://kakaku.com/camera/digital-slr/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_Spec113=2&pdf_so=e2&pdf_kw=8000D

https://kakaku.com/camera/digital-slr/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_Spec113=2&pdf_so=e2&pdf_kw=9000D

エントリー機ですがKiss系に近い小ささで性能は上で、当時の中級機に迫る機能性がありました。
フリッカーレスを搭載しているのも大きいですね。

風景メインならかなり古いボディ(一応画素数が1000万画素以上くらいが目安?)でも使えると思います。
ただ高校写真部ということであれば、運動会や部活、文化祭、体育館などでの撮影はないのかな?と思います。
フリッカーレスは体育館や室内撮影で効いてきます。
運動会や部活など運動系ではAF性能や連写性能がモノを言います。
上を見ればきりがありませんし、不自由なカメラで工夫をして撮るのも勉強ですが、
ある程度機能性が高いカメラを買っておくほうが、後での不満にならない気もします。

他の方も書かれていますが、息子さん御自身に調べさせるのもいいですね。
私自身は中学写真部でしたが、親に「これが欲しい!」といってAE-1+Pというカメラを買ってもらいました。
今は娘の部屋のオブジェになっていますが(笑)

ご参考まで。

書込番号:25927811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:199件

2024/10/16 17:08(11ヶ月以上前)

>更にデジタル一眼レフが欲しくなったようです

自分の所属するクラブ活動の一貫なら、自分でアルバイトして貯めた小遣いで、自分の責任で自分で考えて悩みまくって製品を選択購入して使うに限る。

アル禁なら小遣い貯めるか何かの成功報酬でご褒美金を付与するとか。
でないと何時まで経っても他力本願で、且つオカネの真の価値が判らないまま成人してしまう。

書込番号:25928129

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2024/10/17 18:27(11ヶ月以上前)


>くらはっさんさん
>BAJA人さん
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>gda_hisashiさん
>9801UVさん
>Kazkun33さん
>with Photoさん
>しま89さん
>湘南MOONさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

皆さんありがとうございます
即返信が出来なくて申し訳ありません

皆さんのカメラに対する熱い気持ちが伝わります
情報量が多すぎて、調べるのに時間もかかっていました

一部の方が言われるように子供がプレゼンするのが良いと思っています
が、バイトもできず超進学校で中々なので
過去の名機種を親としても認識しておこうと思ってのことです
とんでもない骨とう品を持ってきたらなので…

しかし途中でお節介な自己啓発論を言われる方もいましたが
結構消されるのですね

見ず知らずの人の主観で、いろんなこと事を言われるのも
結構応えるものです

みなさんありがとうございます
もしまだ隠れた名機種があれば教えてください

書込番号:25929344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:148件

2024/10/17 18:59(11ヶ月以上前)

まあ現行機種なら本人に選ばせるのは良いけども

古いのまで候補となるなら先人がこれでどうだと用意するのは有りじゃないかな?

イニDの文太が拓海に86で修行させたように(笑)

まあ写真部で息子がどう写真に接するかの問題でもあるけども…
本気で写真学びたいならオールド一眼で始めるのはメリットがめちゃあると思うよ♪

書込番号:25929381

ナイスクチコミ!3


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1590件Goodアンサー獲得:48件

2024/10/17 20:49(11ヶ月以上前)

>tomoyousouさん
超進学校は押し付け勉強で無く、自分で考える教育をしていると思いますので、自分で予算を示して自分の希望と擦り合わせる事ができます。
初心者の親が間に入るより、疑問があるなら本人が聞くのが一番速いと思います。
中途半端に介入せずに子供に考えさせて結論を聞くのが良いと思います。

書込番号:25929500

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1590件Goodアンサー獲得:48件

2024/10/17 20:51(11ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>本気で写真学びたいならオールド一眼で始めるのはメリットがめちゃあると思うよ♪

どんなメリットがあるのですか?

書込番号:25929502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:148件

2024/10/17 20:59(11ヶ月以上前)

>Kazkun33さん

カメラに頼れないから低感度でいかに撮るかとか
いかに手ブレさせないかとか考えなければいけないし

OVFは出来上がりを想像するしかないので
どういう作品を撮りたいかのイメージを練る癖がつくよね

システムが安く済むから自分で気軽に欲しいレンズも手に入れられる

一眼レフの、特にAPS-C用のレンズは暴落しているので
自分なりに創意工夫して作品撮ろうというなら天国な状況ですよん♪

書込番号:25929509

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2024/10/17 21:04(11ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます

みなさん知識が豊富で素敵な方なのでしょう
でも今回の私の趣旨から外れそうなので

今回はこれまでで良いですよ

勉強になりました
ありがとうございました

書込番号:25929518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2024/10/17 21:13(11ヶ月以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

予算10万コース♪

EOS 5D2+EF24-105mm F4L IS USMがオススメ♪(´・ω・`)b

書込番号:25929528

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング