| ¥19,441〜 | |||
| ¥19,783〜 |
H5 Elite CC-H51ENZXT
最安価格(税込):¥19,441
[ホワイト]
(前週比:+2,090円↑
)
発売日:2022年11月 2日
PCケース > NZXT > H5 Elite CC-H51E
pcの自作を初めて考えていまして、ファン周りのことがいまいちわかっていません。
ケース付属の前面2つに加えて、リアにF120、上部にクラーケン240を使用する予定なのですが、ケース付属のRGBコントローラーは3機分しか端子がないと思います。
この場合追加で分岐ケーブルやコントローラーが付属するものを購入する必要がありますか?
書込番号:25934232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ARGBの分岐ケーブルは付属してないようなので、買っておいた方が良いと思います。
急ぎでなければAIO買って確認後でも良いと思います。
あとはこの簡易水冷は内部USB端子に繋ぎますので、他にUSBを使うものがあればマザーに内部USBが2個あるならそのまま使えますし、なければUSBの分岐ケーブルかハブがいりますね。
書込番号:25934236
![]()
0点
よく確認したらクラーケンにもコントローラーが付属するようなので足りる気がしてきました!
回答ありがとうございます🙏
書込番号:25934250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AIOはAIOに必要な個数を接続できるコントローラを内蔵するなどをしてるので、ケースは3個あれば良いとは思います。
USB2.0などで接続すると思うので、ケースでUSB3.0は使ってしまうのでUSBポートの数をチェックする感じですかね?
CAMで全部やるなら(というかライティングの統一性を考えるならこちらですが)NZXTのコントローラでと統一した方が良いですね。
ライティングの統一性という意味でいえば、グラボやメモリーのライティングをどう尾するとかになると思います。
ライティングソフトは少ない方がバッティングとか無いので、なるべく少ない数で制御できるかではないでしょうか?
書込番号:25934266
1点
tuf b650 plusを使用する予定ですがUSB端子足りますか、、?
調べてもいまいちわからず、、
書込番号:25935301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのマザーなら内部USBは2個ありますね。
コントローラー2個までは大丈夫です。
書込番号:25935311
![]()
1点
ありがとうございます!!
初自作楽しみます!
書込番号:25935701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NZXT > H5 Elite CC-H51E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/10/23 15:43:49 | |
| 6 | 2023/08/06 0:15:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)








