『3万円くらいのサウンドバーと比べて』のクチコミ掲示板

2024年 5月31日 発売

REGZA 55Z870N [55インチ]

  • ハイグレードモデルの「タイムシフトマシン」搭載4K Mini LED液晶テレビ(55V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
  • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
  • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
最安価格(税込):

¥154,790

(前週比:-490円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥154,790¥255,000 (13店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z870N [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z870N [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z870N [55インチ]とREGZA 55Z875R [55インチ]を比較する

REGZA 55Z875R [55インチ]

REGZA 55Z875R [55インチ]

最安価格(税込): ¥178,159 発売日:2025年 7月 4日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z870N [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z870N [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z870N [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のオークション

REGZA 55Z870N [55インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥154,790 (前週比:-490円↓) 発売日:2024年 5月31日

  • REGZA 55Z870N [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z870N [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z870N [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のオークション

『3万円くらいのサウンドバーと比べて』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 55Z870N [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z870N [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z870N [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ71

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3万円くらいのサウンドバーと比べて

2024/11/27 13:39(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

スレ主 aimeiさん
クチコミ投稿数:403件

今週末に納品予定です。
現在は55Z700Xを床より1.6mくらいの高さに壁掛けして、その下にソニーのサウンドバーHT-X8500 が付いてます。

870Nは700Xに比べて本体スピーカーの性能向上してると思いますが、HT-X8500くらいの3万円程度のサウンドバーと比べて音質はどうでしょうか?
HT-X8500を流用するか、870N本体スピーカーで使うか迷っています。870Nにキャリブレーション機能があるので充分なのかなと。Atmos再生も出来るようですし。

どちらが良いでしょうか?

書込番号:25976063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/27 13:51(10ヶ月以上前)

>aimeiさん
>Atmos再生も出来るようですし。

試してみて納得がいかなければで良いんじゃない?

色々検証してみましょうよ

書込番号:25976076

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2024/11/27 14:00(10ヶ月以上前)

>aimeiさん
こんにちは

>>870Nは700Xに比べて本体スピーカーの性能向上してると思いますが、HT-X8500くらいの3万円程度のサウンドバーと比べて音質はどうでしょうか?

薄型テレビは内容積が小さすぎますので音質向上と言っても限界があります。正直いってZ870Nの音響が、700Xより良くなっているという印象はありません。3万円のサウンドバー、X8500等の方がまともな音が聞けますよ。

>>870Nにキャリブレーション機能があるので充分なのかなと。Atmos再生も出来るようですし。

キャリブレーションに期待があるなら、キャリ前後で音がどう変わるかは店頭ででもおやりになってみてください。薄型テレビの音の悪さは、あんなので何とかなる問題ではないのです。
本機にはトップツイーターがついてるので上下方向の音の広がりはある程度ありますが、アトモスイネーブルスピーカーではありませんし、アトモス音声はただの疑似再生に過ぎません。再度スピーカーもないので左右の音の広がりもありません。
疑似再生で音の移動感は出ませんので、名ばかりのアトモスということです。
これは本機に限った話ではなく、この程度の価格帯の薄型テレビはどれも似たようなものです。カタログの美辞麗句にごまかされないよう。

>>HT-X8500を流用するか、870N本体スピーカーで使うか迷っています。

Z870Nが来た時点で内蔵スピーカーとX8500を聞き比べて見て、内蔵スピーカーの方が良ければ、X8500を売りに出すなりオクに流すなりされればよろしいかと思いますよ。

書込番号:25976081

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2024/11/27 14:18(10ヶ月以上前)

同じく 井坂十蔵

「テレビに音響は期待はできません」
と言うのは簡単です(簡単に言うけれど)

既にサウンドバーはお持ちなのだし、近日中にテレビも設置されるのだし。試して結果で考えたら良いのではないかと思います

テレビで電気的/電子的にいろんな音場再生や効果等を得られるとしても、テレビのスピーカが決定的だと思います

設置の都合でサウンドバーを置くか、置かないかを搬入までに決めなければならない限りは

サウンドバー流用で用意すれば良いと思います
鳴らさずにするのはいつでもできるのであれば

書込番号:25976102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/27 14:48(10ヶ月以上前)

>aimeiさん
870Nは700Xに比べて本体スピーカーの性能向上してると思いますが、HT-X8500くらいの3万円程度のサウンドバーと比べて音質はどうでしょうか?

700Xと比べるで良くなっているということははっきりと分かるかと思います
特にサラウンド感はかなり増しているのですがHT-X8500あたりと比べると音が軽く感じられるでしょうね

久しぶりにTVを買い替えたらスピーカーがかなり良くなっていてサウンドバーは不要になったという人、TVのスピーカーは確かによくなっているけどやはりサウンドバーは必要だという人どちらもそれなりに多いでしょうし

実際に870Nで満足できるのか、やはりHT-X8500の方がいいと思うのかサウンドバーは必要だけどもっといいサウンドバーが欲しくなるかはその人次第でしょうしすでにHT-X8500をすでにお使いなので実際に両方を聴き比べてて試してみるのが確実だと思います

書込番号:25976120

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/27 18:19(10ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>キャリブレーションに期待があるなら、キャリ前後で音がどう変わるかは店頭ででもおやりになってみてください。薄型テレビの音の悪さは、あんなので何とかなる問題ではないのです。

店頭と家では音の反響する環境が違うのだから判らないのではないですか?

>アトモス音声はただの疑似再生に過ぎません

疑似再生じゃダメなの?

>これは本機に限った話ではなく、この程度の価格帯の薄型テレビはどれも似たようなものです。
>カタログの美辞麗句にごまかされないよう。

TVに使われているアトモス全てがダメって事で良いんですか?

素朴な疑問なので、教えてもらえると助かります、悪意では無いですからwww

書込番号:25976354

ナイスクチコミ!20


スレ主 aimeiさん
クチコミ投稿数:403件

2024/11/28 08:54(10ヶ月以上前)

回答頂いた皆様、ありがとうございます。
まとめると、HT-X8500の方がまだ良さそうな感じですかね。
実際に870Nでサウンドバーと比較された方の感想が無かったので何とも言えませんが、どちらかがハッキリと優勢と言えないレベルという事なんでしょうか。
HT-X8500は人の声がこもる感じが強いので、870Nに少し期待したのですが。

なんにせよ、皆様が言うように納品後に両方試してみます。
ご意見、ありがとうございました。

書込番号:25977077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aimeiさん
クチコミ投稿数:403件

2024/12/08 13:04(10ヶ月以上前)

解決済みにしましたが、購入して一週間たちましたのでSONYのHT-X8500と内蔵スピーカーの比較結果を書いておきます。

・内蔵スピーカー
全体的に音が軽いが思ったよりも低音も出る。
人の声が聞き取りやすい。
予想以上に音の広がりが自然に感じる。
キャリブレーション効果がハッキリ出る。
高音は若干キツく、刺さる感じがする。

・HT-X8500
音の質感・量感が内蔵スピーカーより良い。
人の声は籠もって聞こえる。
音の広がりサウンド感がいまいち。疑似感が強い。
低音は内蔵スピーカーよりも出ない。

事前予想ではHT-X8500が優勢だったのですが、
意外な事に内蔵スピーカーの方が個人的には良かったです。
なので、現在は内蔵スピーカーで使用しています。

ただ、あくまでHT-X8500との比較であって内蔵スピーカーも物足りない感じがします。
今までHT-X8500でも不満なかったのに不思議ですね。

書込番号:25991154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
分割したタイムシフトマシン 4 2025/08/02 18:57:33
最安値 0 2025/06/23 19:48:26
X9900Mとどちらが良いでしょうか? 26 2025/06/22 16:12:43
流石に前年モデルなので 0 2025/06/09 12:07:40
prime videoについて 2 2025/06/05 10:17:34
55Z870Nがネットショップで135,000円 0 2025/05/31 12:13:33
ARR 7 2025/06/10 19:19:21
接続方法について 8 2025/05/18 22:03:49
ジョーシン電気にて129,800円(税込) 3 2025/05/20 20:35:26
ヤマダ電機店舗にて 5 2025/05/08 13:03:05

「TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]」のクチコミを見る(全 791件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z870N [55インチ]
TVS REGZA

REGZA 55Z870N [55インチ]

最安価格(税込):¥154,790発売日:2024年 5月31日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 55Z870N [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1903

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング