『換算20-85/1.4 Sマウント標準ズーム』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『換算20-85/1.4 Sマウント標準ズーム』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

換算20-85/1.4 Sマウント標準ズーム

2024/11/27 18:04(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ

僕のアクションカメラが根本的にミラーレスカメラだったということで
まずM12マウントについて調べてみた

M12×P0.5mmとDマウント(内径15.875mm)よりも小さなマウントは
Sマウントと呼ぶのが普通とのこと

このマウントで面白いのはフランジバックという概念が無いこと
レンズ毎にバックフォーカスを調整してピント合わせてねって規格

監視カメラ、工業用カメラ用なので常にピントは固定を想定しているので
設置したときに合わせて固定して使ってくださいということなのでしょう

さて面白そうなレンズを見つけてきた
2.8-12o f1.4

一応、1/2.7型センサーにも対応しているらしいけども
おそらく僕のアクションカメラは1/3型センサーであり
クロップ係数×7.1というわけで

換算20-85oとこれは絶妙なスペックですな
フィルム時代に各社出していた24-85(90)の広角端を広げた感じか

書込番号:25976338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/11/27 18:33(9ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

これですかね?
https://amzn.asia/d/dUrKHg7

書込番号:25976368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11196件

2024/11/27 19:08(9ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

そのレンズは1/2型センサーまで対応していてf1.6なので
僕のよりめちゃ高級品です(笑)

1/2.3型センサー機に付けると
換算15-66oとなり、24-70の広角端を思いっきり広げたって感覚か

もしかしたら1/1.7型センサーでもギリけられないかもしれないので
その場合は換算13-56oとなりタムロンの17-50の広角端を広げた感じか(笑)

書込番号:25976416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11196件

2024/11/27 19:24(9ヶ月以上前)

スペックだけ見ると、とても魅力的に見えるこのレンズですが

前述のとおり監視カメラ、工業用カメラ用ということで
フランジバックという概念が無いということで大きな問題が…

ズーミングで適切なバックフォーカスが大きく変わるのです
ズーミングに合わせてバックフォーカスを調整する必要があるということ

つまりスクリューマウントなのでどこまでねじ込むかの位置を
適切に調整してあげないとピントが合わないという使いにくさ(笑)

あとこのレンズ生意気にもインナーフォーカスなので
フォーカスの位置でも画角が変わります

てなわけで僕の使い方としては

広く取りたいなら広角端でズームを物理的にロック(監視カメラ、工業用カメラ用なのでロックできます)
そしてフォーカスリングを最も画角が広くなる位置でロック
ピント合わせはマウントのねじ込み量で調整
つまりは全群繰り出し式ということ(笑)

望遠で撮りたいなら望遠端でズームロックの
画角が最も狭くなる側でフォーカスリングをロック…
という流れ

中間域は臨機応変にって感じですね(笑)

書込番号:25976438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11196件

2024/11/27 19:31(9ヶ月以上前)

元々ついてたレンズの後端にフィルターがついてる

広角端

望遠端

さて作例といきたいところですが
ここでカメラ側にも問題が…(笑)

もともと付いていたレンズですが
なんとこのカメラ、レンズ側にIRとUVカットフィルターがついています
つまりはレンズ交換してしまうとカットフィルターの類が何も無いということ

当然、まともな色では写らないのでした…

まあいずれレンズについてたフィルターを外して
ボディ側に付けようかと思ってます

それまでは大きなIR,UVカットフィルターを前にかざして撮るしかないかな(笑)

書込番号:25976457

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング