『シルキーピックスpro12が満足に動くPC性能とは』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『シルキーピックスpro12が満足に動くPC性能とは』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 yu_uuさん
クチコミ投稿数:34件

RAW現像に先日購入したシルキーピックスpro12を使っているのですが、どうにも処理が重くてストレスがたまる状態のため、PCの買い替えを検討中です。

フィルター機能のようなテイスト機能を使うと、一瞬テイストが反映し、その後中心部から数秒にわたって画像に反映していくような感じです。その他、部分補正ツールもモッサリとした動きで思ったように調整しづらい状態となっています。

使用PCは昨年購入した Lenovo IdeaPad Flex570。主な仕様は以下です。

CPU:Ryzen7 5700U (GPUなし。Radeon Grapics がCPU内蔵のようです)
メモリ:16GB
ストレージ:M.2SSD 512GB

また、RAWデータは富士フィルムX-T5の非圧縮で50MBくらいです。

シルキーピックス自体が重いソフトであるという評価を見たことがありますが、上記性能でこまで動きが悪いとは思っていませんでした。
例えば CPU内蔵でもRadeon680Mくらいの性能であれば動くものでしょうか。それともメモリ32GBが必須??
シルキーピックスのHPにある推奨動作環境を見ても、Passmarkのような数値が出ているわけではなく判断しかねているところです。

このようなスペックであればある程度動きますよ、といったPC性能をご教示いただけないでしょうか。
PCは持ち運び可能なノート型で考えています。
現時点、Lenovo ThinkPad E14 Gen 6(https://kakaku.com/item/K0001620677/spec/#tab)が予算的には適当なのですが・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:26015079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/27 13:38(10ヶ月以上前)

>yu_uuさん

X-T5と同じ4020万画素のX-T50使ってます。
自分は一切Raw現像しないのですが、Core i5、メモリ8GB、外付HDD×3、27インチモニター、Win10Proで運用してます。

Ryzenって重いんですか? たぶんメモリかどこかにボトルネックがあるのだと思いますが、買い替えるならCore i7、メモリ32GB(デフォルトは16GB)、あとはビデオカードを積めば快適になるかも。

https://kakaku.com/item/K0001565117/

書込番号:26015101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2024/12/27 14:04(10ヶ月以上前)

>yu_uuさん

映像や画像の編集は、GPU があった方がいいですよね。
NVIDIA GeForce RTX等が載ったPC がおすすめです。
特にノイズ処理なんかあるとなしではだいぶ違いますよね。

書込番号:26015126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/27 14:29(10ヶ月以上前)

グラボ、とくにGeforce系の援護があるのが
望ましいです。
ただ・・・シルキーピックスを止める選択肢も
考えられたほうが良いかも。

カメラメーカーによっては
標準現像ソフトだったりもしますが
ここ2-3年で一気にメーカーの質が
落ちました。

EOSR1やα1II、Z50IIに対応しないばかりか
EOSR5IIですらまだ。対応しても制約が多く
開発にチカラが入っている様子が全くありません。

Lightroomなど他のソフトも
試されることをお勧めします。

書込番号:26015153

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:873件

2024/12/28 02:19(10ヶ月以上前)

>yu_uuさん
SILKYPIX Developer Studio Pro12の動作環境です。
Windows
Microsoft® Windows® 11 / 10(64bit推奨)
※ Microsoft® Windows® 10のタブレットモードには対応しておりません。
※ 32bit版のOSには対応しておりません。
Intel® Core™ 2 Duo 以上 または AMD Athlon™ 64 X2 以上のプロセッサー
DirectX 10以上に対応したグラフィックボード
4GB以上のRAM(8GB以上推奨)
20GB以上の空き容量のあるハードディスク
※選択コマの合成実行時は、50GB以上の空き容量が必要となることがあります。
1,024 × 768 以上の画面解像度をサポートするディスプレイ
とあります。
M.2のSSDが安くなってきてますので、今のPCをGen4x4 SSDに変える、GPUを追加するでも変わると思いますが
GPUが追加できないなら、実装できるゲーム用などのノートPCオススメします。

書込番号:26015835

ナイスクチコミ!2


スレ主 yu_uuさん
クチコミ投稿数:34件

2024/12/28 17:04(10ヶ月以上前)

皆さま、ありがとうございます。
やはりCPU内蔵GPUだとシルキーピックスは厳しいのでしょうか・・・。
独立GPUでノートPCだと結構値が張りますね。
シルキーピックスに適したコスパの良い機種はどれか・・・悩みます。

書込番号:26016479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2024/12/28 21:39(10ヶ月以上前)

>yu_uuさん
RAW 現像を低スペックの PC で行うよりも、
カメラの画像エンジンの方が便利ですよ。
RAW 現像を重視するのだったら、それなりのスペックの PC を使うべきです。
その方が時間の節約であったり幸せになりますよ。

GPU と CPU の違いわかりますか、GPU のコア数は CPU の何百倍もあるんですよ。
そこがグラフィックスに特化されたプロセッサーということみたいです。



書込番号:26016770

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッター音がうるさいと言われた。 2 2025/11/06 2:55:47
最新ファーム「C:Ver.1.03」 2 2025/11/05 20:15:53
「最新ファーム「C:Ver.1.02」 0 2025/11/05 18:50:26
レンズについて 6 2025/11/05 21:00:34
連続動画撮影時間について 4 2025/11/05 22:29:27
連続動画撮影時間について 10 2025/11/05 22:23:38
v.s. X-T50 9 2025/11/06 0:41:18
デジタルテレコン 4 2025/11/04 17:58:10
ぬおーーー!ー! 18 2025/11/05 23:24:53
サードパーティレンズ 8 2025/11/04 17:50:37

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4314297件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング