


今更な機種だとは思いますが、PHAシリーズの一覧をまとめてみました。
ビットレートをみると、今どきの1000円ドングルDACでも
384kHz/32bit対応なので、スペックは見劣りします。
https://ja.aliexpress.com/item/1005007812385427.html
外観に惚れた、だとビットレートはあまりきにしなくても
良いかもですが。
付属ケーブルは
■PHA1
30ピン-USBケーブル
ウォークマン用音声ケーブル(3.5mm)
マイクロUSBケーブル
音声ケーブル(ステレオミニ)
■PHA2
ウォークマン用デジタルケーブル(ミニB)
音声ケーブル(ステレオミニ)
マイクロUSBケーブル
■PHA3
ウォークマン用デジタルケーブル(マイクロB)
Xperia用デジタルケーブル
マイクロUSBケーブル
音声ケーブル(ステレオミニ)
■PHA1A
ウォークマン用デジタルケーブル(マイクロB)
Xperia用デジタルケーブル
マイクロUSBケーブル
■PHA2A
ウォークマン用デジタルケーブル(マイクロB)
Xperia用デジタルケーブル
マイクロUSBケーブル
ウォークマン目的で考えると、
PHA1は、WM-PORTからアナログ信号をだす前提。
PHA2は、ミニBに接続が要注意ポイントかと思います。
うちのは、1、1A、2ですが、iPhoneは安定してつながる
気がします。ちなみにiPhone上の表示はDockコネクタ
になっています。
スマホはケースバイケースでしょうか。
XperiaはUSB機器のスキャンでつながることが多いですが、
アクオス、ギャラクシーだと安定しないことがあります。
1、2、3はアナログ入力もあるので、USBはおいておいて
ポタアン目的というのも良いかもしれません。
特にSONYファンというわけではないですが、1、2の
ガードはデザインがかっこよくて気に入ってます。
書込番号:26022480
5点

■PHA1
端子は、
USB-A :iPhone、iPod、iPad用
USB microB:充電、PC用
ウォークマン用付属ケーブルはアナログ出力のもの。
iPhone用付属ケーブルはDock コネクタタイプ。
USB microBですが、PHA1A付属のウォークマン用の
ケーブルを使用しても、NW-ZX1、NW-500は認識
しませんでした。
USB-Aの方は、NW-A100が使用できます。
写真のケーブルは、TypeC⇔TypeC+TypeC→microB
変換アダプターです。
TypeC→microB変換アダプター+PHA1A付属のXperia
用ケーブルでも認識出来ました。
書込番号:26022715
5点

■PHA2
端子は、
USB-A :iPhone、iPod、iPad用
USB miniB ::ウォークマン用
USB microB:充電、PC・スマホ用
ウォークマン用付属ケーブルはminiB。
iPhone用付属ケーブルは付属しないので自分で用意する必要があります。
TypeA→ライトニングの市販のもので問題ないようです。
miniB端子はウォークマン用ということだけあって、
NW-ZX1もNW-500も問題なく認識しました。
付属ケーブルが行方不明で、PHA1A・2A用のケーブルを使用したのですが、
ガイドピンがじゃまでささりません。microB→miniB変換はなさそうなので、
microB→TypeC+TypeC→miniBの2段重ねにしたのですが問題ないようです。
NW-A100は、
TypeC⇔TypeCケーブル+TypeC→miniBアダプタでminiB端子でも
TypeC⇔TypeCケーブル+TypeC→microBアダプタで充電端子でも
問題なく認識しました。
WMポートウォークマンならminiB端子に
TypeCウォークマンならどちらでも、って感じでしょうか。
書込番号:26022719
5点

■PHA1A
端子は、
USB-A :iPhone、iPod、iPad用
USB microB::ウォークマン、PC・スマホ用
USB microB:充電用
ウォークマン用付属ケーブルはmicroB。
Xperia用付属ケーブルもmicroB。
WMポートのウォークマンは、付属のケーブルでOKです。
TypeCのウォークマンは、付属のXperia用ケーブル+microB→TypeC変換
アダプターでOKです。
Line入力端子がないので、ポタアンとしての使用はできませんが、
デジタルは割と安定していると思います。
中古で買う場合は、本体のみより、WMポートケーブル、Xperia用ケーブル
がそろっているものを購入した方がよいかと思います。
TypeCウォークマンしかもってないのであれば、市販の
ケーブルでも問題ないので、付属品なし中古でも良いかもですね。
miniB端子はウォークマン用ということだけあって、
NW-ZX1もNW-500も問題なく認識しました。
付属ケーブルが行方不明で、PHA1A・2A用のケーブルを使用したのですが、
ガイドピンがじゃまでささりません。microB→miniB変換はなさそうなので、
microB→TypeC+TypeC→miniBの2段重ねにしたのですが問題ないようです。
NW-A100は、
TypeC⇔TypeCケーブル+TypeC→miniBアダプタでminiB端子でも
TypeC⇔TypeCケーブル+TypeC→microBアダプタで充電端子でも
問題なく認識しました。
WMポートウォークマンならminiB端子に
TypeCウォークマンならどちらでも、って感じでしょうか。
書込番号:26022720
5点

PHA1A、2A付属のWMポートケーブルと、PHA3に付属のものは
互換性がないようです。
PHA1:アナログ出力用
PHA2:miniB
PHA3:microB ガイドピンが端子の左
PHA1A:microB ガイドピンが端子の右
PHA2A:microB ガイドピンが端子の右
1A/2Aに付属のケーブルを2/3に使用するのであれば、
ガイドピンを引っこ抜くとよいかと思います。
ペンチでつかんで捻れば抜けます。
書込番号:26022723
5点

PHA1Aの
miniB端子はウォークマン用ということだけあって、
NW-ZX1もNW-500も問題なく認識しました。
付属ケーブルが行方不明で、PHA1A・2A用のケーブルを使用したのですが、
ガイドピンがじゃまでささりません。microB→miniB変換はなさそうなので、
microB→TypeC+TypeC→miniBの2段重ねにしたのですが問題ないようです。
は原稿の削除忘れです。PHA2の説明なので読み飛ばしていただければ。
あと機種名は、NW-500ではなく、NW-Z500ですね。
書込番号:26023064
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/04/25 12:59:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/03 12:36:38 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/30 14:29:44 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/24 14:35:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/09 6:47:46 |
![]() ![]() |
6 | 2022/08/07 12:52:03 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/29 19:28:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/11 7:17:10 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/21 15:02:04 |
![]() ![]() |
23 | 2022/04/26 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





