電源だけアップデートするとなった時、ケーブルは各パーツに挿してあるものをそのまま流用して本体だけ交換するものなんですか?
それともケーブルを挿し直す理由があったりするのでしょうか?
書込番号:26025068
0点
>パンとチーズとハムさん
プラグインケーブルは基本電源モデルごと専用品です、
流用はできません、壊す元です。
書込番号:26025075 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>パンとチーズとハムさん
>フルプラグイン電源を交換する時は本体だけで良いのでしょうか
動けばよいですけれど、故障させる可能性が有ります。
付属のケーブルに交換するのが原則です。
書込番号:26025104
1点
ケーブルは専用です。
付属のケーブルに全部挿し替えるのがセオリーですし、違うの使うと危ないのでやめて置いた方が良いです。
※ ピンアサインが同じとは限りません。
書込番号:26025212 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>動けばよいですけれど
こんな適当な回答は無視した方が良いです。
ピンアサインを確認してからならいいですけど、
電源入れた瞬間お陀仏とか普通にあり得るので。
書込番号:26025217
1点
同じ型式の電源に交換するのでない限り、それぞれ専用です。
同じメーカー品で同じ世代の製品であれば使える可能性も無きにしも非ずですが、、、、
例えば、この製品群のような場合は共有できる可能性があります。
https://powerfsplifestyle.com/jp/product/HYDROGPRO1200W_GEN5.html
この商品は基本同じ仕様で850/1000/1200Wとありますので、使える可能性は高いです。
他にもこういう製品群は多いと思います。
しかし、みなさんの仰るように基本は別物です。上記のような例もよく確認してどうかっていうレベルです。
そもそもケーブルの差し替えが面倒に思うのであれば、お店に頼んでやってもらったがいいですよ。
無理に自分でやる必要はありません。
書込番号:26025286
0点
FYI
電源ユニットのプラグインケーブルは流用しないで
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?action=artikel&cat=91&id=289&artlang=ja
玄人志向 80PLUS PLATINUM ATX電源 KRPW-PK シリーズ 1000W
https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/krpw-pk1000w-92-.html
> ※付属プラグインケーブルは、本製品専用です。他製品付属ケーブルの接続や他製品への接続は危険ですので行わないでください。
書込番号:26025293
0点
基本は専用なのですね
>KIMONOSTEREOさん
リンクが開けませんでした
ただそれも可能性であってメーカーに確認をとらない事にはどうしようもないのですかね
書込番号:26025921
0点
まぁ前提として。
ケーブルの方の差し替えを面倒だと思うような人は自作はやらないので。流用出来るかどうかを心配する前に、とっとと交換してしまうかと。
書込番号:26025947
0点
>ケーブルの方の差し替えを面倒だと思うような人は自作はやらないので。
まぁ、みんな同じこと思ってるけどなかなか口に出せないんだよね〜(笑)
私は言ってるけど、、、
書込番号:26026141
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/19 10:16:47 | |
| 9 | 2025/10/16 21:13:24 | |
| 5 | 2025/10/08 11:12:27 | |
| 6 | 2025/09/28 20:18:24 | |
| 6 | 2025/09/27 18:59:05 | |
| 6 | 2025/09/25 20:57:53 | |
| 10 | 2025/09/26 18:01:11 | |
| 8 | 2025/10/12 1:40:46 | |
| 9 | 2025/09/14 13:52:56 | |
| 2 | 2025/09/10 23:31:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






