『RTX5000番台の価格』 の クチコミ掲示板

『RTX5000番台の価格』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

RTX5000番台の価格

2025/01/09 05:16(8ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:3269件

4000番台より価格が下がるそうですね。

性能はかなり良さそうです。

月末くらいでしょうか。

書込番号:26029634

ナイスクチコミ!1


返信する
Gankunさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:38件

2025/01/09 06:52(8ヶ月以上前)

日本価格もnvldiaのWEBに書いてありますが、RTX4000シリーズの時を考えると、その価格に消費税を上乗せして、かつその価格が初期に少数ある特価モデルのものです。特価モデルを買い逃せば、通常の買値は、2割り増しくらいになるのではないかな。

書込番号:26029672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/09 09:28(8ヶ月以上前)

>Gankunさん
初期価格設定が低いみたいですよ。
4000番台はもう買わなくて良いかも。

書込番号:26029779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件

2025/01/09 13:11(8ヶ月以上前)

5090に関して言うと水冷モデルなんかもあるようなので、金額幅ありそうですね。
私は大雑把に45〜50マンくらいを想定していて、その範囲で買えるものを購入しようと思っています。

ちなみに今まで使っていた4090は価格下落を危惧して昨年末のうちに売ってしまいました。
RTX5090が入手できるまでグラボなし生活なので発売開始時に手に入らなかったら悲劇です(^^;;

書込番号:26030001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/09 13:14(8ヶ月以上前)

>三輪タクシーさん
こんにちは。
ほんと賢いですね。
見習います。

書込番号:26030005

ナイスクチコミ!2


Gankunさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:38件

2025/01/09 17:18(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

Nvidiaの発表では、RTX5000シリーズのみDLSS4が有効になるようなので、RTX4000シリーズにあえて手を出す必要はないでしょうね。

ただ、ゲーム時に挿入される画像数が増えると、ゲーム実プレイ時の遅延や見た目がどうなのか気になるところです。不自然な見え方になるならフレームレートが上がっても意味が無いと思います。

価格は、RTX4000シリーズの同じ末尾(40X0)より消費税も考慮すれば少し高めになるように感じています。

価格について書き方が悪かったようなので、再度同じ内容を別の書き方をします。

Nvidiaの日本語ページに載っている価格は、RTX4000シリーズの時ことを考えると
以下の理由で、初期販売期間を過ぎて、実売税込み最低価格は通常販売になるとNvidiaのページの価格より2割ほど上がるのではないでしょうか?

(1)税別だと思います。実際に買う時払うのは税込価格。
(2)初期にある数量限定のお買い得モデル(Nvidiaの日本語ページの価格+消費税の価格)が無くなると再入荷しない。ZOTACなど、ボードメーカーの通常品であるOCモデル等は少し高い。

以上です。

書込番号:26030249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/09 17:25(8ヶ月以上前)

>Gankunさん
なるほど、そうなのですね。
私もたまたまYouTubeで見て鵜呑みにしただけで
よくわかっていません。
でも高くても買っちゃうかもしれません。
私の場合はゲームというよりもAIメインなので。

書込番号:26030256

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング