『ブルスクになりWindowsが起動しなくなりました』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『ブルスクになりWindowsが起動しなくなりました』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルスクになりWindowsが起動しなくなりました

2025/01/21 16:45(8ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:27件

スレ違いでしたらすみません
PCを起動のまま放置していたら
ログイン画面から進まなくなってました
再起動するとブルースクリーンが映り
停止コード:UNSUPPRTED_PROCESSOR
とあります
対処がわからずUSBメディアからOSを再インストール
しようとしたらブルースクリーンが映り
停止コード:MICROCODE_REVISION_MISMATCH
とありました
Microsoftサポートに問い合わせ
CMOSクリア、CSMの無効、非UEFI、起動デバイスをUSBから順に設定を試しましたが改善しませんでした
また、何度か再起動している内にログイン画面が一度映る事がありましたが
AcPowerNotification.exe-アプリケーションエラー
例外 不明なソフトウェア例外(0xe0434352)がアプリケーションの0x000000075BDB4C2 が発生しました。
と表示されログインはできませんでした
CPUはi5-10400を使用しています
どなたかご助言いただけましたら幸いです

書込番号:26045288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/01/21 17:13(8ヶ月以上前)

>どんどすさん
>対処がわからずUSBメディアからOSを再インストール

・下記のサイトから最新の インストールメディアを作って クリーンインストールし直してみて下さい。
8GB以上のUSBメモリースティックを使用して下さい。

Windows 10
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows 11
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

書込番号:26045329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/01/21 17:19(8ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます
同一サイトからインストールメディアを作成したのですが
同じ症状でした

書込番号:26045339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/21 17:41(8ヶ月以上前)

まずは
マザー
メモリ
SSD
グラフィックボード
電源
OS Windows11?

などの構成(部品の正確な型番)を書きましょう

BIOSは最新にしているんですか?

BIOS画面は出るんですね?

書込番号:26045381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/01/21 17:47(8ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
『構成』
prime h510m-a 新品3ヶ月使用
cpu i5-10400 中古で9ヶ月使用
メモリ CORSAIR DDR4-2666MHz 中古で9ヶ月使用
電源 fsp pt-650m 2年使用の中古を使用
ssd BX500SSD1 9ヶ月使用
となります
biosは正常に起動します

書込番号:26045389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/01/21 17:48(8ヶ月以上前)

>usernonさん
osはWindows11を使用していました

書込番号:26045391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/01/21 17:48(8ヶ月以上前)

>どんどすさん
>同一サイトからインストールメディアを作成したのですが

・いつ頃、作成されたものですか?
作った時期が異なると「バージョン」が異なった物だったんじゃないかな?

書込番号:26045392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/01/21 17:49(8ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます
今日作成しました

書込番号:26045394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/01/21 17:51(8ヶ月以上前)

>usernonさん
biosを確認したところ最新でした

書込番号:26045398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/21 18:07(8ヶ月以上前)

>今日作成しました

今日組み立てて
 ↓
Windows11 24H2クリーンインストール
 ↓
全く問題なく動いていて
 ↓
PCを起動のまま放置していたら ←1時間??
ログイン画面から進まなくなってました
 ↓
再起動するとブルースクリーンが映り
停止コード:UNSUPPRTED_PROCESSOR
 ↓
対処がわからずUSBメディアからOSを再インストール
しようとしたらブルースクリーンが映り
停止コード:MICROCODE_REVISION_MISMATCH
 ↓
Microsoftサポートに問い合わせ
CMOSクリア、CSMの無効、非UEFI、起動デバイスをUSBから順に設定を試しましたが改善しませんでした
 ↓
また、何度か再起動している内にログイン画面が一度映る事がありましたが
AcPowerNotification.exe-アプリケーションエラー
例外 不明なソフトウェア例外(0xe0434352)がアプリケーションの0x000000075BDB4C2 が発生しました。
と表示されログインはできませんでした
 ↓
先ほど
同一サイトからインストールメディア(Windows11 24H2)を作成したのですが
(●クリーンインストールしても)同じ症状でした
 ↓
ここで思考停止中!

ですかね?

書込番号:26045417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/01/21 18:13(8ヶ月以上前)

>usernonさん
返信ありがとうございます
PC自体は9ヶ月程の使用となります
元々Windows10をクリーンインストールしましたが
一ヶ月程前に11にアップグレードしました
症状がでたのは今朝の事です
Microsoftサポートに連絡後
インストールメディアを作成しましたが
ブルースクリーンとなりインストールできませんでした

書込番号:26045428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/21 18:21(8ヶ月以上前)


>>同一サイトからインストールメディアを作成したのですが
>今日作成しました

おっと
Windows11 24H2クリーンインストール用インストールメディア
のことだったんですね

メモリ1枚のみを「A1」に挿していますか?

書込番号:26045438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/01/21 18:26(8ヶ月以上前)

>usernonさん
返信ありがとうございます
a1のみb1?のみと試してみましたが同じ症状でした

書込番号:26045441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/21 19:01(8ヶ月以上前)

>a1のみb1?のみと試してみましたが同じ症状でした
素早いですね!!!!

こうなると中古でもあり

まず、最初にCPUも怪しいです

交換する部品(CPU/メモリ/SSD)は多分ないんですね?

はい
なら検証難しそうですが

以下のワンコイン診断ですかね?
------------------------
-----------------------------
■パソコン工房
https://pc-support.unitcom.co.jp/support/onecoin.php
持ち込みワンコイン診断 500円
 ↓上記で判断できなかったら追加でやれば
パソコン総合診断 6,600円?

●お近くに店舗がなくても安心!
「Webピックアップサポート」 ←(送り付け)ワンコイン診断 500円
https://pc-support.unitcom.co.jp/service/onsite_pickup.php



■ドスパラ
https://www.dospara.co.jp/service/srv_plan.html#plan-bringing ←ワンコイン相談
https://www.dospara.co.jp/service/srv_top.html ←修理プラン
パソコンの不調を診断
簡易診断(15分以内・●店舗専用) 500円
 ↓上記で判断できなかったら追加でやれば
詳細診断 5,980円?

●お近くに店舗がない場合は不安!
-----------------------------

------------------------メモリも??
memtest86 で画面真っ赤だとも思っていますが?

https://www.memtest86.com/download.htm

書込番号:26045502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/01/21 19:02(8ヶ月以上前)

先ほどインストールメディアを再度作成しましたが
ブルースクリーンとなり同じ症状になりました

書込番号:26045504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/01/21 19:05(8ヶ月以上前)

>usernonさん
返信ありがとうございます
休日にワンコイン診断に行ってみます

書込番号:26045507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/01/21 19:26(8ヶ月以上前)

>休日にワンコイン診断に行ってみます

はい
それはいいですね

なお、それまでに時間があるので
今夜memtest86でメモリテストもいいかもしれません
(1時間程度?)

確率が少なそうですが、、

memtest86で画面真っ赤見て
 ↓
メモリを「ワンコイン診断」に行ったときに
取り替えたらちゃんとクリーンインストールできるようになりました!
 ↓
もあればラッキーですが、、、、●CPUはOKだったという意味です

------------------------------------------------------

使い方説明
PassMark memtest86
https://softaro.net/memtest86/

https://www.memtest86.com/download.htm
「ダウンロード」右側の「Download MemTest86 ●Free●」
memtest86-usb.zip windows (usb) 5.23 MB 1275 ダウンロード

imageUSB.exe 実行

■参考用
基本1回「PASS」すればOK(1回目は「PASS」して、2回目にエラーが出ることもたまにはあります)
(途中で終了させなければ、4回「PASS」まで行き、そこで自動で停止する)
メモリ32GBで、1回「PASS」に約50分程度
なおエラーは数分で、出ることもあり(その場合には即終了させる!)

書込番号:26045540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/01/21 19:35(8ヶ月以上前)

>usernonさん
返信ありがとうございます
後日試してみます
メモリは2枚とも同一の症状でしたので
ワンコインで原因が分からない場合はCPUから買い換えようと思います

書込番号:26045563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/01/21 19:37(8ヶ月以上前)

>どんどすさん
>ワンコインで原因が分からない場合はCPUから買い換えようと思います

●買い替えを考えるのは早いかもしれません。
ワンコイン診断(15分前後)500円 をやっている所は 精密検査もしてくれるはずです。原因究明:1万円前後です。
そのコストも考えて、パーツ買い替えを考えられてはいかがでしょうか?

書込番号:26045567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/01/21 19:45(8ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます
パーツの相場と比較してみます

書込番号:26045573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/01/22 11:03(8ヶ月以上前)

https://www.asus.com/jp/support/faq/1042499/

asusで...

書込番号:26046304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/01/22 11:27(8ヶ月以上前)

>QueenPotatoさん
返信ありがとうございます
今しがたBIOSでコア数を変更したところ起動しました
これからクリーンインストールを試してみます

書込番号:26046327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/01/22 11:31(8ヶ月以上前)

質問なのですが
コア数を変更しないと起動しないようでして
この場合はcpuの故障を疑うべきですか?

書込番号:26046333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/01/22 19:35(8ヶ月以上前)

皆様お世話になっております
クリーンインストールしましたが
コア数を5以上に設定し起動するとブルースクリーン
になります
CPUの破損と判断してCPUを買い替えた
ほうがよいのかマザーボード等の破損も
疑ったほうがよいのかご助言いただけると幸いです

書込番号:26046785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/24 15:48(8ヶ月以上前)

>どんどすさん
電源かも知れませんね。

書込番号:26048686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/01/24 20:32(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
返信ありがとうございます
後日、電源を交換してみます

書込番号:26048972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/01/25 18:10(8ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
電源を交換しコア数を全て設定にしたところ
一度、起動したのですが
タスクマネージャーはコア数が4のままでした
残り2コアの物損の疑いが強いと思い
検証のためi5 10400fをアリエクから注文しました
また、再起動後に同一の症状となり起動はしなくなりました

書込番号:26050070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/25 18:15(8ヶ月以上前)


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)