設定で画面の自動回転をオフにしていても、端末が傾くと左下に自動回転ボタンが出るのが煩わしいです。AndroidOSの機能らしく、設定メニューから無効化できないのが嫌ですね。皆さんはadbコマンドで無効化していますか?むしろコマンドで無効化がAndroidユーザーの常識だったりするんでしょうか。
また、メーカーがカスタマイズしてるAndroidだと自由に消せるようになってるんですかね?
書込番号:26047204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
adbで回転しないようにするのが確実な一方で、またはそれなりのアプリで強制的に回転させないようにするなど手が無いわけでもありませんよ。
書込番号:26047375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ふっくらもっちりぱんさん
こんにちは。Androidスマホとタブレットを使っています。
>左下に自動回転ボタンが出る
>adbコマンドで無効化していますか?
自分は無効化しています。
>コマンドで無効化がAndroidユーザーの常識だったりするんでしょうか。
んなことは無いでしょう。
パソコンがなきゃ出来ない、それなりにスキルの要る行動ですし。
大抵は便利だなーで歓迎しているか、不便だけど変えれないっぽいしで我慢しているか、で、そのまんま使っているのでは?
まぁadbコマンドで恒久無効化する手段がネットに複数?多数?挙がっていることからして、勝手に表示されると邪魔だなー止めてくれーと切実に思う人が少なからず居る=需要が一定数あるのは確かでしょうね。
>メーカーがカスタマイズしてるAndroidだと自由に消せるようになってるんですかね?
確かSamusung機は、設定メニューでそのボタンの「出す/出さない」を変更できるとかなんとか。
書込番号:26047393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あーすみません、
>確かSamusung
Samsungのスペルミス、失礼しました。
書込番号:26047406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少なくとも、Galaxy S10にはそんな設定は無いですね。基本的にはアプリ次第です。
Bookwalkerの様にアプリ内の「画面の回転」をオフにすることで表示されなくなるアプリもあるし、画面の回転にか対応しないアプリでは表示されません。書籍には横向きがいい物・縦向きがいいものがあるので、個人的には表示された方が便利です。
書込番号:26047734
0点
情報ありがとうございます。なるほど…アプリでもできるんですね。しかし、わざわざコマンドうつかサードパーティのアプリ入れないとオンオフできないのは手間ですねぇ…よほどGoogleが推したい機能なんでしょうか笑
書込番号:26049061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/20 7:04:45 | |
| 8 | 2025/11/20 8:12:44 | |
| 2 | 2025/11/20 3:02:16 | |
| 4 | 2025/11/20 5:15:26 | |
| 2 | 2025/11/20 6:56:57 | |
| 0 | 2025/11/19 21:10:23 | |
| 6 | 2025/11/19 23:17:40 | |
| 0 | 2025/11/19 19:12:08 | |
| 2 | 2025/11/19 20:58:23 | |
| 1 | 2025/11/19 17:31:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





