2023年 9月25日 発売
DJI Mini 4 Pro (DJI RC-N2付属)
- 全方向障害物検知を搭載したオールインワン型ミニカメラドローン。重量は249gで携帯性にすぐれ、持ち運びに便利。
- 1/1.3型CMOSセンサーを搭載。絞りf/1.7、48MP画像解像度、4K/60fps HDR動画、4K/100fpsでのスローモーション撮影に対応する。
- 縦向き撮影機能はSNSへの投稿などに適している。「DJI RC-N2」送信機、インテリジェント フライトバッテリー、予備プロペラ(1組)などが付属。
価格帯:¥90,750〜¥106,700 (6店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
DJI Mini 4 Pro (DJI RC-N2付属)DJI
最安価格(税込):¥90,750
(前週比:+1円↑)
発売日:2023年 9月25日



ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 4 Pro (DJI RC-N2付属)
【困っているポイント】
屋内で暗所での飛行、撮影ができません。
【使用期間】
6か月
【利用環境や状況】
体育館で照明無し
GPS受信不可
【質問内容、その他コメント】
Mini4ProとRC2の組み合わせで使用しています。
体育館など、広い屋内で飛行していますが、ビジョンセンサーが効かない暗さで離陸すると、2mほどの高さから上昇しません。
障害物センサーをオフにしたり、ATTIモードにしたり、スポーツモードにしたりと色々試すのですが、どうしても思うように上昇しません。
何か設定で対応可能でしょうか。
屋外(GPS受信)でなければ暗いと飛ばせないのでしょうか?
お詳しいかたのご意見を頂戴したいです。
書込番号:26075069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MINI2しか使ってませんが やはり暗いと飛び立てません
会社の大きな倉庫(2100平米)で実験したところ
GPSで位置が取れないと
明るい場所で離陸し 飛行中に暗い場所に入ると
ビジョンセンサーで速度が検知できないので
エアホッケーのように滑ってゆきます(速度を維持)
やはりFPV機にするしかないかと
書込番号:26075210
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DJI > DJI Mini 4 Pro (DJI RC-N2付属)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 1:29:16 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/11 13:27:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/04 12:49:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/14 22:11:29 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/19 22:19:36 |
![]() ![]() |
1 | 2024/06/15 9:10:52 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/09 20:55:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/01/18 11:23:18 |
![]() ![]() |
2 | 2023/10/25 0:05:36 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/25 0:21:46 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





