『永久保存カメラセット』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『永久保存カメラセット』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

永久保存カメラセット

2025/03/08 05:45(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス

スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:708件 風丸写真日記 

写真を趣味にしていると知らず知らず機材も集まってくるものです。
私の場合、多くがPENTAXブランドなんですが、新旧のカメラやレンズがほどほどに手元にあります。
そんな中、これってもしかしたら半永久的に生き残るんじゃないかと思う組合せがあります。

ボディはMX
ずいぶん前に中古で購入しましたが、完全機械式のフィルムカメラです。
露出計には電池を使いますが、電池がなくても撮影可能で今でも快調に作動しています。
レンズは2本
SMC PENTAX-M 50mm F2とSMC PENTAX-A 135mm F2.8です。
両レンズとも貼り合わせのレンズを使用していません。
つまりバルサム切れが発生しないレンズです。
幸い光学系も綺麗で、メンテナンスはとにかく使うことと決めて持ち出しています。

自分の歳を考えると墓場まで持って行けそうなセットになりそうです。

書込番号:26101952

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2025/03/08 08:09(6ヶ月以上前)

弱点はフィルムでしょうか?

入手、現像、プリント

まだまだ行けそうですね。

書込番号:26102071

ナイスクチコミ!1


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:708件 風丸写真日記 

2025/03/08 18:26(6ヶ月以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
はい、唯一最大の弱点です。
ペンタのフィルムカメラプロジェクトなど製品と現像システムを後押ししてくれる機運に期待したいところですね。
レコードとプレーヤーが存続しているように、これからも生き残ってほしいものです。

書込番号:26102733

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:41件

2025/03/08 22:49(6ヶ月以上前)

MXは、初めての一眼レフです(当時、高校生だったので、親にねだって買ってもらいました)。
でも、使い方が荒かったのと、補完のしかたが悪くて、ダメにしてしまいました。
そして、2台目のMXを中古で買いました。30歳くらいの時です。
でも、デジタルになって、ずっと、防湿庫の肥やしになっています。
たまに、思い出したように、シャッターを切っては、やっぱり、いいなあってニヤニヤしてます。
おそらく、問題なく使えると思います。
レンズは、初代のMXと同時に買ったM50mmF1.7が、50年近く経った今も、使用可能です。

風丸さんの書き込みを見て、超々久しぶりに、フィルムで撮ってみようかと、思いました。

書込番号:26103017

ナイスクチコミ!1


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:708件 風丸写真日記 

2025/03/09 08:13(6ヶ月以上前)

>Photo研さん
高校生でMXとは羨ましい。
私のカメラデビューは小学生の頃買ったオリンパス35UCで、
高校時代まで使っていました。
F1.7のレンズとスポット測光、プログラムAEとマニュアルが使えたので、
写真の基礎を学ぶのにとても役立ちました。
現在はMXの他にME、ミノックスの35GTあたりを現役で使用しています。

書込番号:26103304

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:41件

2025/03/09 22:34(6ヶ月以上前)

あれ、誤字が(^^;)
補完 → 保管 です(わかってくれてると思いますが)。
押し入れに仕舞ってたら、盛大にカビさせてしまいました。

書込番号:26104367

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング