『ステアリング連動バックガイド線表示アダプター』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

『ステアリング連動バックガイド線表示アダプター』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2023年モデル絞り込みを解除する


「N-BOX カスタム 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2023年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

クチコミ投稿数:136件

社外ナビ(カロッツェリア)にステアリング連動バックガイド線を表示できた方っていらっしゃいますか?

私が探した限り
カロッツェリアのKK-H102GAかワントップのTPW062GAが該当する商品だと思うのですが、どちらもJF5に対応しているとは記載がなく。。

取り付け可能なアダプターがあれば教えていただきたいです。

書込番号:26126221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:185件

2025/03/28 17:21(5ヶ月以上前)

 何方でどの様な手段により探したのか不明ですが、非純正品の汎用ナビゲーション・システムをご自身で装着?する程のスキルを有しているのなら、こちらで伺うのも一つの方法だと思いますが、高スキルの方が画像等をUPしている可能性の高いYouTube、みんカラ、その他SNSにより情報収集されてみては如何でしょう。
 また、 「(前略)どちらもJF5に対応しているとは記載がなく。。」ともご記述されていますが、因みにナビゲーション・システムメーカーカスタマーサポートの対応は如何だったのでしょうか?

書込番号:26126526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/03/28 20:38(5ヶ月以上前)

ちょっと調べてみましたが、舵角信号とステリモ信号をとるのにポン付けできるかできないかなので、加工すればいけるみたいですよ。

ギボシ作ったりする作業ができれば取付可能と思います。

みんカラの整備手帳に載ってます。

KK-H102GAは結構な値段するので、自分で取付け可能か、本当に連動が必要か、よく考えてから決めた方がいいですよ。

私の車には標準で付いてますが、見辛いので連動解除してます。

書込番号:26126747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2025/03/29 14:16(5ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん
>香瑩と信宏さん

ご回答ありがとうございます。
まとめての返信となります事をご容赦ください。

探した手段ですが、ネットによる情報収集がメインで、ダメ元でワントップ社に問い合わせもしましたが、JF5は非対応との事でした。
社外ナビの取付は、ほぼ自分でやってきましたが、情報が古いです。
車速をECUに割り込ませて取る時代からやり始め、最近はカプラーから車速が取れて便利だなーと思っていたのが数年前、ステリモ、純正リアモニターが付いているような車種は未経験です。

私としては
(1)カプラー形状が異なるから非対応なのか(変換カプラーでどうにかなる?)
(2)車種別のガイドラインが未収録だから非対応なのか
(3)舵角が取れるCAN信号が従来と異なり、カプラー違いなのか、信号的に非対応なのか
この辺りが知りたかったのですが、ワントップ社の回答はJF5は非対応、だけでした。

メーカー回答としては妥当だと思います。

(1)はどうにかなると思っていますが、24P←→8P変換コードTPH101BCが必要ですよ、とかそういう案内ができないのか?
(2)はホイールベースやリヤカメラ設置位置形状が近い車種を選ぶ事になると思いますが、多少のズレは自己責任
(3)はカプラー違いなら可能性あり、信号違いならお手上げ

と考えています。

みんカラも確認しています。
KJ-H102SCの対応リストにないN-ONEに取付されているのは確認しましたが、ズバリのJF5の事例が見当たらなかったので、質問させていただいた次第になります。

私なりに考察した結果、ワントップ社のTPW062GA、カナック社のKK-H101GA、KK-H102GAはほぼ同じで
バックカメラ映像入力カプラー、舵角信号線を取るカプラー、車種別ガイドラインの収録が異なるだけなのではと思えてきました。

そのような事をメーカーに質問して回答が得られるとは思えませんので、ほどほどのお値段で中古が入手できれば、試してみたいと思います。

書込番号:26127499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:185件

2025/03/29 16:57(5ヶ月以上前)

 確かに搭載予定ヘッドユニットマーケットリリースメーカーHP上のステアリング連動バックガイド線表示アダプターの適合対象表示はありませんが、搭載予定ナビゲーション・システムがパイオニア製のカロッツェリア(サイバーナビか楽ナビかは不明)ですし、ワントップ社ではなく、ご記述のパーツ(KK-H102GA)供給元のパイオニア社のカスタマーサポートで先ず確認すべきかだと思いますが如何でしょう。
 なお、ディーラー整備担当者等ディーラースタッフにもアドバイス等を求めたり、情報収集は実施されていますか?

書込番号:26127646

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2023年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2023年モデル

新車価格:192〜247万円

中古車価格:131〜297万円

N-BOX カスタム 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/13,982物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング