公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2023年12月 8日
カラー:
中古価格帯(税込):¥36,366〜¥43,800 登録中古価格一覧(37製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
設定画面以外で上部からのスワイプ メニューでデュアルSIM時の優先使用SIM(通話とデータそれぞれ)の切り替えはできないのでしょうか?
Galaxy だとわざわざ設定に入って通話とデータの切り替えをしなくても上部からのスワイプメニューで一発で変更とができます。
またモバイルデータの使用量警告もデュアルSIMの各SIM毎に容量警告が出せるようになっています。例えばSIM 1は2.9gb、SIM 2は0.9GBを超えた時に警告を出すように設定することも可能です。
OSは最新のハイパー OSです。
というかXiaomi サポフリーダイヤルでは auモデルの場合はサポートを一切やってくれないのですね。
冷たくau モデルの使い方は一切サポートができないauサポーで聞いてくれと言われました。
Galaxyの場合は日本版のSIM フリーモデルはもちろんauモデルであってもサムスンジャパン独自でサポートをしてくれます。
書込番号:26128715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

13Tは手元にないので正確には答えられませんが、
他のxiaomi端末の経験から書くと
xiaomi謹製アプリである”セキュリティ”の下方からツールボックスを開いてもらえば”データ使用量”があろうかと。
ホーム画面にショートカットを置くことも出来ます。
SIM切り替えに関しては自分の用法では試したことがないので何とも言えないです…
データ使用量はWiFiとSIMで別勘定です。デュアルSIM等でも別勘定だったかと記憶しています。
サポートの手厚さに関しては正直利用しないので何とも。
どこを選ぶかそこら辺はユーザーの懐次第でしょう。
書込番号:26128731
1点

>GTRレクサスさん
>設定画面以外で上部からのスワイプ メニューでデュアルSIM時の優先使用SIM(通話とデータそれぞれ)の切り替えはできないのでしょうか?
一発ではありませんが、クイックアクセス内のモバイルデータアイコンを
※※※※
長押し
※※※※
すれば、簡単かと。
>またモバイルデータの使用量警告もデュアルSIMの各SIM毎に容量警告が出せるようになっています。例えばSIM 1は2.9gb、SIM 2は0.9GBを超えた時に警告を出すように設定することも可能です。
セキュリティアプリ起動して「データ使用量」で設定します。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq21
>Q.1日や1カ月の通信量を制限することは出来ませんか?
>Q.月の通信量の開始日はどこで設定変更するのでしょうか?
Xiaomi機を利用する場合は、上記FAQを一通りみておくとよいです。
書込番号:26128733
5点

>†うっきー†さん
>ティータイマさん
長押しとは想定外でした!
これならGalaxyとさほど遜色なくすぐにアクセスし状態確認や変更ができるので非常に便利です。
データ制限の方も綿密に警告だけでなく使用制限(停止) までできてGalaxyよりも高機能ですね!
GalaxyS23Uでは警告だけで使用制限まではできません!
お二人のおかげで、とりあえず一応解決できたようです。
ありがとうございました!
まあ、Xiaomiサポートは…
Galaxy に比べてスペックの割に安価なので削られてるのはある 意味仕方ないのかもしれませんね…
書込番号:26128879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxyの方もよくよく見てみると警告通知だけでなく使用制限機能もありました!
ただ 一時停止となっているので完全なストップとは違うのかな?
書込番号:26128889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一時停止となっているので完全なストップとは違うのかな?
設定したデータ通信量に達した時点で、モバイルデータがストップします。毎月の測定開始日初日になればリセットされます。
ただしデータ制限かける通信量を変更すれば再開されますし、ストップしていても通信が必要な場面になると「モバイルデータの使用を再開しますか?」と聞いてくるので、「キャンセル」選べば通信できないままですが、「再開」を選べば設定した制限を無視して引き続きデータ通信できます。
書込番号:26128976 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
これは Galaxy の挙動ということで良いのですよね?
書込番号:26133145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは Galaxy の挙動ということで良いのですよね?
>一時停止となっているので完全なストップとは違うのかな?
というGalaxy S23 Ultraについての疑問に対してなので、当然Galaxyでの挙動ですよ。
ちなみにS23 Ultraに限らず、それより前のGalaxyや最新Galaxyも同じ仕様です。
書込番号:26133205 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
文脈や内容からしてそうだと思ったのですが一応念のために確認させて頂きました。
Xiaomi 13Tもコスパが良くて魅力的な機種ですが、なんだかんだサムスンのONE UIとSシリーズの完成度は高いですよね。
ハイパーOSは個人的にはやや使いにくい印象です。
同じ中華スマホでもHuawei OSの方がはるかに使いやすかったような…
ただ個人的にはサムスンの場合、ハイエンドのS シリーズ以外は露骨に機能などを削ってくるのが嫌ですね。
OS的にも指紋認証の登録可能指数が極端に減ったり…
書込番号:26133228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/15 20:56:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/03 16:01:40 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/02 0:38:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/03 12:50:43 |
![]() ![]() |
15 | 2025/03/06 20:08:45 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/26 14:15:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/02/23 17:58:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/15 23:21:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/02 21:05:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/08 13:48:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





