


あ 困った 消された
https://www.youtube.com/watch?v=OusBEShrTmE&t=375s
https://www.youtube.com/watch?v=-hHzXWmt7n4&t=9s
書込番号:26133185
0点

周囲の行動を見ながら出来るだけ左に寄せて速度を落として行くですね。
出来れば停車だと思います。
書込番号:26133195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

では窓は常に全開ですね。
オープンカーが最適のようです。
書込番号:26133207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

緊急自動車が接近してきたときは、車両は、道路の左側に寄つて、これに進路を譲らなければならない。
一方通行となつている道路においてその左側に寄ることが緊急自動車の通行を妨げることとなる場合にあつては、道路の右側に寄って一旦停止しなければならない。
道交法40条
書込番号:26133214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端によって停車して、
「頑張って生きるんだぞ」
「救命士、救急ドライバーの方、お勤めご苦労様です。頑張ってください」
という気持ちで、譲っています。
気持ちでは、裸で正座で譲ってるつもりです。
書込番号:26133268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉救急車にどうやって譲りますか
明確に譲って欲しい
具体的には
ハザード出して完全停止して欲しい
って聞いた事有る
書込番号:26133274
2点

船舶の場合 本戦(航路上の商船)に譲る場合
最小限度の舵ではなく
大きく舵を切って 船体の腹を見せて 回避行動のアピールをします
私は
車道の左側に寄せる場合
お尻を車道側に残して斜めにして
対向車 後続車 に回避行動である姿勢を見せます。
(でないと 加速して抜いていく ○○がいる)
書込番号:26133376
0点

最近の車は防音性も機密性も高くなったせいか、サイレンの音が聞こえにくくなっていると思う。
あと、前しか見てない運転手の多い多い。
実際、かなり近づかないと横へ退避しない車が多い。
自分はいつも窓ガラスを1cm程度空けて走っているのでだいたい早めに気づいて横に避けるが、なんなら後続の車は全く気づかず自車を抜かしに来ようとする始末。
書込番号:26133432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ひろ君ひろ君さん
基本、左に避ける。
2車線とかで、逃げれないなら右もありかなと。
以前、左に逃げたら、前のバイクにガンを飛ばされたので、「後ろ見ろ」の合図を送ったら、左に寄ってたは。
ヘルメットの中は、ガンガン音楽が鳴ってたのでしょうね。
書込番号:26133737
0点

>ひろ君ひろ君さん
呼んだかね〜?
懐かしいスレを出してくれてありがとね〜
基本的には左側に寄って待機。
中央分離帯がある場合には左右の近い方、後方の様子を見て最短で抜けられるように寄ってあげるのがよろしいかと思います。
あとは残念な方対策に金属バットか釘バットでフルスイングの構えをとっておくくらいでしょう。
ちなみに傷病者の状態により救急車の速度は変わってきます。
時として制限速度以下でできるだけ揺らすことなく搬送する場合もあります。
それに業を煮やしてあおり運転する輩がマジでいたりします。
そのようなやつがいた場合、上の処置は冗談ですがただちに通報しましょう。
ドラレコで撮影するなど証拠の保全もお忘れなく。
このような輩に車を乗る資格なし。
また、いつも私が言っていることですが、このような輩の乗る車は残念ながら乗り物ではなく凶器です。
わかっていると思うけど十分に距離を取り、近づくことのないように。
書込番号:26134526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 7:43:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 0:33:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 1:16:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/25 10:07:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 1:35:44 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 18:07:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 14:36:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/25 5:22:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 8:05:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 10:16:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





