


使用者の方にお尋ねしたいのですが、i5-4300Uを使用する際にメモリ8GB・ストレージをSSDにしたら、ネットサーフィンやメール、動画視聴など軽い作業はヌルヌルになると思いますか?
このCPUに近い性能を持つCPUの使用者の方でも結構です。ぜひご回答よろしくお願いします。
書込番号:26172916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヌルヌルかどうかは人によって感じ方が違うのでなんともなんだが、
まぁやりようによってはそれなりに動くんじゃないかな(個人の感想です)
書込番号:26172937
2点

個人的にはOS次第だけど、Windowsじゃないなら動くものもあるとは思う。
ただ、Windows11ならそのままアップデートもできないし、出来たとしても普通に重いので、ブラウジングでもやや重いと思うのだけど
N100にもダブルスコアでPassmarkも負けてるので、個人的にはブラウジングだけならくらいですかね?
書込番号:26172941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Passmarkスコア2500未満と貧弱だし、NVMeも利用できないだろうから期待できません。
Windows11対応CPU搭載製品の乗り換えるのが無難です。
書込番号:26172948
2点

物理コア2コアだし、動かすOS次第でしょう。
(無理矢理入れて)Windows 11だったら8GBは結構厳しいです。(2コアも結構きついかも)
書込番号:26173016
2点

>COCO0621さん
I3 8130Uのノートを持っていますが、Windows10ならギリ使えますが、Windows11になると、Windowsアップデートが始まると、ほぼ全く動かず、ネット閲覧、動画視聴も数タブ(動画視聴1)くらいがギリギリですね、全くぬるぬるとはいかないです、ちなみにメモリーは16GBです、ですので、さらに弱い4300Uでは、まず厳しいと言わざる負えません。
書込番号:26173056
2点

>COCO0621さん
> i5-4300Uについて
Uは定電圧なのでMの方がスペックは上です
なので3000番台のM方が性能的には上になりますよ
更に上なのはQM、MQ表示の物だと4コア8スレッドの物になります
ジャンクなどで安く手に入れば儲けものですよ
書込番号:26173234
2点

>i5-4300U
1世代新しいi5-5200U(性能的にはi5-4300Uとほぼ同等)搭載のノートパソコンを職場で使っています。
メモリは16GB(8GB×2枚)、メインストレージ(Cドライブ)はM.2-SATAのSSDで512GB、サブストレージ(Dドライブ)は1TBの2.5インチSSDで、OSはWindows 10です。
>メモリ8GB・ストレージをSSDにしたら、ネットサーフィンやメール、動画視聴など軽い作業はヌルヌルになると思いますか?
職場の自分用デスクトップ(i5-13400、メモリ32GB、Windows 11)や自宅パソコン(i7-14650HX、メモリ64GB、Windows 11)に慣れてしまったというのもあるとは思いますが、ネットサーフィン程度でもレスポンスの悪さにイライラしています。
もっと性能が低いデスクトップ(i7-870、メモリ4GB、Windows 7)も職場で使っていて、それよりはマシなのですがやはりイライラします。
ちなみに、i7-2670QMを搭載した古いノートパソコンも職場にあるのですが、i5-5200Uを搭載したノートパソコンよりもレスポンスが良いです。
個人的には、i5-4300U搭載のパソコンを多少マシにするためにお金をかけるくらいならN95とかN100を搭載した安価なノートパソコンに買い替えた方が良いと思います。
i5-4300U搭載ってことは結構古い機種だから今更お金をかけるのは勿体ないです。
書込番号:26173288
2点

どこからMシリーズの話がでてきたのか分かりませんが、UとMの同居は無理では?
Thinkpad T440s Uシリーズ
https://psref.lenovo.com/WDProduct/ThinkPad/ThinkPad_T440s?tab=spec
ThinkPad T440p Mシリーズ
https://psref.lenovo.com/WDProduct/ThinkPad/ThinkPad_T440p?tab=spec
書込番号:26173290
2点

440sはCPUを直付けだから、システムボートを440pのに載せ替えると言う話ですか?
ジャンクだとシステムボートがいかれてる可能性もあるのであんまりお勧めしないです。
自分もN100の安価なノートパソコンで16GB搭載モデルを購入した方が幸せな結果になると思いますが
書込番号:26173306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_core_i5_4300u-vs-intel_core_i5_4300m
これでも読んで下さいな・・
書込番号:26173423
2点

Uシリーズ(BGA)は基板直付けなので、載せ替えは無理という話なのですが。
書込番号:26173812
2点

>ありりん00615さん
>Uシリーズ(BGA)は基板直付けなので、載せ替えは無理という話なのですが。
載せ替えの話などしていませんけど
>更に上なのはQM、MQ表示の物だと4コア8スレッドの物になります
>ジャンクなどで安く手に入れば儲けものですよ
書込番号:26173842
2点

近いクラスの古いPCにLinuxのOSを入れて使用していますがサクサクですよ。Windowsでもそこそこ行けるのでは。
書込番号:26174469
1点

このクラスのCPUと同等と言えるか、わかりませんが
i5-2520Mに16GBメモリーで、win11ソコソコ使えますよ
書込番号:26175901
1点

>QueenPotatoさん
お仲間さんですね、うちのは2450Mです(VAIOです)ハードオフで2000円で買いました
Win11、SSD120G、メモリー8G、BDドライブ付きで十分間に合っています
書込番号:26176005
1点

>アドレスV125.横浜さん
了解です、ネット閲覧程度て゛したら問題ないですね
書込番号:26176748
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/12 10:27:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 20:19:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/10 0:31:33 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/10 12:11:39 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/07 16:25:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 6:55:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 21:00:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/03 16:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





