


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
ハウスメーカーから下記の見積もりいただいております。
太陽光:サンテック製で7.7kw (陸屋根) 180万(税込み)
蓄電池:オムロン製 9.6kw (屋内設置限定) 190万(税込み)
合計で370万です。
ご意見いただきたい点
1.価格は妥当でしょうか
2.サンテック+オムロンの組み合わせ
3.できれば屋外に設置したいのですが、屋内、屋外のメリット、デメリット
妻はテスラのパワーウォールがカッコいいとお気に入りなのですが、メーカー曰く「あまり良くないよ」とのこと。
当スレでも話題にのぼりませんが、何か理由があるのでしょうか
書込番号:26180308
0点

こんにちは。
>B&W Fanさん
>当スレでも話題にのぼりませんが、何か理由があるのでしょうか
・蓄電池補助事業に登録していない(SIIのリストに載っていない)ので、補助金の対象外になり、
検討段階で俎上に乗りにくい。
・販売店が少なく、どこで買えばいいかわからない。
・定価がない(オープン価格)ので、訪問販売業者が持ってきて、定価いっせんまんえんがごしゃくまんえんです
やすいでしょう、という謎口上が使えないため、向こうから売りに来ることはあまりありません。
・ヤマダ電機が販売を行っているが、ヤマダ電機に「行った客」に訴求しているので、キャンペーンなどの
囲い込みが行われやすい。ホームセンターでのイベント販売と同じ手口。
なので、テスラ パワーウォールはこういう口コミサイトで良きにつけ悪しきにつけ、話題には上りにくです。
単機能型なので、太陽光と同時に設置するのには不向きなものです。
書込番号:26180331
1点

>B&W Fanさん
>1.価格は妥当でしょうか
新築、陸屋根であればハウスメーカ以外考えられない。妥当かはわからないが、法外な価格ではない。
>2.サンテック+オムロンの組み合わせ
型式、パネルレイアウトを掲示ください。
>3.できれば屋外に設置したいのですが、屋内、屋外のメリット、デメリット
パワーコンディショナは発熱があり、冷却の点では屋外が有利。塩害に対しては屋内が有利。
蓄電池は、低温になると性能が低下し放電、充電に影響が出る。寒冷地であれば屋内が良いが、寒冷地でなければ屋外も許容される。
書込番号:26181097
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/24 8:37:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/25 9:20:16 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 11:45:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 19:36:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)