『設置位置の相談』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥241,969

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥241,969¥296,780 (17店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:DLP パネル画素数:3840x2160 最大輝度:2500ルーメン 4K:○ N1S Pro 4Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N1S Pro 4Kの価格比較
  • N1S Pro 4Kのスペック・仕様
  • N1S Pro 4Kのレビュー
  • N1S Pro 4Kのクチコミ
  • N1S Pro 4Kの画像・動画
  • N1S Pro 4Kのピックアップリスト
  • N1S Pro 4Kのオークション

N1S Pro 4KJMGO

最安価格(税込):¥241,969 (前週比:±0 ) 発売日:2024年10月 2日

  • N1S Pro 4Kの価格比較
  • N1S Pro 4Kのスペック・仕様
  • N1S Pro 4Kのレビュー
  • N1S Pro 4Kのクチコミ
  • N1S Pro 4Kの画像・動画
  • N1S Pro 4Kのピックアップリスト
  • N1S Pro 4Kのオークション

『設置位置の相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「N1S Pro 4K」のクチコミ掲示板に
N1S Pro 4Kを新規書き込みN1S Pro 4Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

設置位置の相談

2025/05/23 17:22(3ヶ月以上前)


プロジェクタ > JMGO > N1S Pro 4K

スレ主 maassuuuさん
クチコミ投稿数:14件

当方、プロジェクタ歴なし、初心者です。
わかりにくいかもしれませんが、写真の1のように設置するのは難しいでしょうか?
オフセット0なので、上下逆さまにして斜め置きにしても台形補正が効きすぎて違和感が出ますかね?
2の場所に上下逆さまにして置けば良いのでしょうが、見た目的に目立つのでできれば1の様に設置したい次第です。
3色レーザーやルーメン等に惹かれてこちらを購入希望なのですが、、、
1の置き方をする場合の他におすすめ機種等あればそれについても教えて頂けますと幸いです。

書込番号:26188013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2025/05/23 17:48(3ヶ月以上前)

>maassuuuさん

「台形補正角度:垂直水平(±45°)に対応」 となっているので、@でも可能と思います。

書込番号:26188038

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/05/23 19:17(3ヶ月以上前)

>maassuuuさん
こんばんは
スクリーンは何インチで、高さはどのくらいですか?

書込番号:26188102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maassuuuさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/23 21:05(3ヶ月以上前)

そうなんですね!感じ方に個人差はあると思いますがそこまで画質に影響ないのであれば良かったです。ありがとうございます。

書込番号:26188228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maassuuuさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/23 21:20(3ヶ月以上前)

すいません、そこまで考えていませんでした。ただ、投影場所が横2m40cm縦165cmが最大のためおそらく100インチになるかと思います。ちなみに、スクリーンはニトリ等のロールスクリーンで代用するつもりです。使用方法は夜に映画も見たいですが、それ以外にも日中子供とゲームにも使用したいので画質とルーメン、静音性等、重視で選んでいます。
記載しながら思いましたが、この距離関係ですと単焦点では100インチ以上の大きさに投影されてしまいますかね?ただ、光学ズーム等ついた機種になると高すぎて、、
(他の方の質問にも的確に回答されているのを拝見して勝手に勉強させてもらってます。ありがとうございます。)

書込番号:26188245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2025/05/24 09:14(3ヶ月以上前)

>maassuuuさん

日中も使うなら液晶TVの方が良いです。

例えばREGZA 85E350N [85インチ]
https://kakaku.com/item/K0001672209/

書込番号:26188626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2025/05/24 09:25(3ヶ月以上前)

プロジェクターはロールスクリーンより黒い色は表現できません。

書込番号:26188637

ナイスクチコミ!1


スレ主 maassuuuさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/24 11:11(3ヶ月以上前)

用途に合わせた別の選択肢を教えて頂いてありがとうございます。確かにおっしゃる通りです。この大きさでこんなに安いとは知らなかったので選択肢として検討します。

書込番号:26188726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maassuuuさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/24 11:22(3ヶ月以上前)

向学のためもし良ければ教えてください。
プロジェクタは光の三原色の理論で白は作れても黒は作れない。であれば、ロールスクリーンを濃いグレーや茶色などの色を選べば日中でもコントラストが得られないでしょうか?白を作るためにそれなりのルーメンが必要とは思いますが、、やっぱりそれだと夜に見る時に明るさが足りない感じになってしまいますかね?

書込番号:26188733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2025/05/24 12:17(3ヶ月以上前)

>maassuuuさん

濃いグレーだと黒色は沈みこみますね。 全般的に明るさは減少しますが。

外光を遮る、ALRスクリーンというのもあります。

書込番号:26188774

ナイスクチコミ!1


スレ主 maassuuuさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/24 12:50(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。ALRスクリーン、そんなものがあるのですね。知らないことばかりで、恥ずかしいですがとても勉強になります。ありがとうございます。

書込番号:26188799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/05/24 14:18(3ヶ月以上前)

>maassuuuさん
>>おそらく100インチになるかと思います。

そうですか。

本機は2.6mで100インチ投射像となる光学設計です。なので、それより投射距離が長い場合、例えばレンズ先端からスクリーンまで3mだった場合、投射像は115インチになります。これをスクリーンに合わせて100インチにする自動調整が働けば、元画像を100/115倍スキャン変換しますので、4K = 3840x2160画素あっても、内側の3340x1880画素くらいしか使わないことになり、100インチスクリーンにぴったりの投射像が出たとしても、精細感などが結構減退します。

また、図@のような位置にプロジェクターを置きますと、レンズの光軸がスクリーンに対して斜めになるために、元画像自体を台形に変換表示することで、スクリーンにピッタリに自動で合わせようとします。
これをやると画面の上と下で水平方向の使用画素数が変わってくるので、縦線にギザギザが出たり、レンズのピントが場所によってぼけたりもします。

要は、どこにおいてもスクリーンにピッタリ自動調整という機能を使ってしまうと画質劣化は避けられません。

画質劣化を避けるには、
・スクリーンに対してレンズの光軸は垂直になるように、プロジェクター本体を水平に置く。
・本体の上下をひっくり返して設置(天吊り金具P082使用、あるいは棚にひっくり返して置く)
・レンズの光軸上にスクリーンの上端がくるような位置関係にする。
・プロジェクター本体の光学投射距離(本機なら100インチ2.6m)を守って設置する。
・台形補正は使わない

P082
https://www.kojima.net/ec/prod_detail.html?prod=6959422615061&sku=6959422615061&cate=tv_recorder

上記を守れば画質は良くなりますね。
@の設置は台形補正がかかるので、推奨しません。
概略図のAの位置関係にして、プロジェクターをさかさま設置ですね。

スクリーンですが、白が無難です。安いですしね。ニトリだと黒枠がないので自動調整は効きにくいです。でも自動調整使わない設置を目指せば問題ありません。
白いスクリーンでも真っ暗な部屋では黒く見えますよね。要は部屋を遮光して真っ暗にすることで黒の沈みを得るのがプロジェクター投射の基本なのです。
明るい部屋では黒がスクリーンの地の色になるので、黒が浮いてしまいます。

外交を遮るスクリーンは反射率の問題で映像が暗くなりますし、値段が高いのに思ったほど黒も沈みません。色も変になる場合が多いですしね。
明るい場所で見るリビングシアターという構想は黒浮きを許容した画質の悪い設置形態です。

スクリーンはシアターハウスのように安くて質の良いものもありますので、ご検討を。
https://theaterhouse.co.jp/

書込番号:26188866

ナイスクチコミ!1


スレ主 maassuuuさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/24 15:03(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。分かりやすく画質劣化の理論を教えていただきありがとうございます。やはり、それではこの機種を選んだ理由の一つが無くなってしまいますね。

>>白が無難です。明るい場所で見るリビングシアターという構想は黒浮きを許容した画質の悪い設置形態です。
 ありがとうございます。プロジェクタは暗い部屋で使用するのが設計趣旨のため、日中使用にも対応するような中途半端な設計はやめた方が良いですかね。それなら大型テレビも選択肢かもですね。

ただ、まだプロジェクタの夢を捨てきれないので、皆様のご意見と予算を考えて、EH-TW6250を検討してみたいです。ただそちらにもいくつか質問事項があるので、そちらでも質問してみます。もし良ければまたご教授お願いします。

書込番号:26188893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maassuuuさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/24 15:04(3ヶ月以上前)

素人に皆様色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:26188896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JMGO > N1S Pro 4K」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
設置位置の相談 13 2025/05/24 15:04:41
ペットやお子様のいる方は要注意! 9 2025/04/28 16:47:59

「JMGO > N1S Pro 4K」のクチコミを見る(全 24件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

N1S Pro 4K
JMGO

N1S Pro 4K

最安価格(税込):¥241,969発売日:2024年10月 2日 価格.comの安さの理由は?

N1S Pro 4Kをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング