価格情報ではないですがご容赦ください。
情報共有目的です。
r6 mark ii等のメモリカード2枚差しのカメラで、メモリカードを
2枚同時書込みに設定している場合、Image canonのサーバーにアップロードすると、
同時書込みされた画像を2枚の別画像と認識して、2つのスロットの画像をそれぞれ
アップロードします。
つまり同時書込みの設定で100枚撮影した場合、200枚アップロードされる
ということになります。
今のところ回避策は、物理的に1枚のメモリカードをカメラから抜いておくしかないようです。
本件キヤノンの方に問い合わせを行い、現時点の仕様と認めて頂きました。
一応100枚撮影したらアップロードは100枚で良い(RAW,jpeg同時書き出しの場合は200枚)
旨の改善要望をしました。
書込番号:26199606
2点
今の仕様がベターだと思うよ。
片方のファイルにトラブルがあった場合を考えると
今の仕様でよくない?
書込番号:26199649
2点
>ねこまたのんき2013さん
こんにちは。
1つの『画像』を2つの『保存形式』で2つのメディアに保管した場合、それを同一『画像』と認識するか、或いは別『ファイル』と認識するか、中々ややこしいお話だと思います。
一番の妥協点と思われる方法は、画像データをサーバにアップロードする際に、
1画像1ファイルか/1画像複数ファイルか、
1画像複数ファイルなら、どの画像(データ形式、ファイル拡張子)で識別させるか、
1スロット以上のメディアならI ,II ,IとII両方 みたいな選択をさせるか、
或いはビューワー/エクスプローラ的な一覧から細々と選択させるような拡張選択の方法を編み出すか…。
PC側なら単なるアプリのアップグレードで済みそうです。
カメラ本体なら限られたファームウェア用メモリ空間資源の奪い合いでソフト追加開発を強いられます(笑)。
何れにしても開発リソースは想像以上に必要そうですな。
書込番号:26199749
0点
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
仕様の良し悪しは、撮影したデータをどのようなプロセスで本来の保管場所に格納するかによって
変わってくるんじゃないでしょうか?
ワタシの場合には、帰宅してPCのスイッチを入れて、カメラからの転送を始めて、
その間食事とかお風呂を済ませる。
終わってPCに向かえば、画像がPCに取り込まれていて、現像等の諸作業をして保管する。
データに問題がなければ、カメラ内のメモリカードからデータを消します。
同じ画像を二回転送すると通信量も倍になり時間がかかってしまいます。
貴殿はどのようなプロセスで取り込みをされていますか?
貴殿のプロセスでは問題ないのですよね?
宜しければご教示ください。
>くらはっさんさん
まぁ、メモリカードを1枚抜けば問題ないので、良いのですが
何か他に方法無いかキヤノンに確認して、仕様だという回答を頂きました。
改善要望は行いましたが、対応はキヤノンの判断にお任せしますと言ってあります。
書込番号:26200075
0点
ベストとは言ってない。
書込番号:26200094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
貴殿の考えるベストはご教示頂けないと認識しました。
書込番号:26200528
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/05 21:00:34 | |
| 4 | 2025/11/04 17:58:10 | |
| 16 | 2025/11/05 22:01:59 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/11/03 6:56:44 | |
| 11 | 2025/11/01 19:33:36 | |
| 8 | 2025/10/29 19:18:34 | |
| 12 | 2025/10/31 5:34:44 | |
| 12 | 2025/11/02 20:04:11 | |
| 15 | 2025/11/04 1:56:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





