『生産拠点』のクチコミ掲示板

2024年 6月下旬 発売

Victor DLA-V900R-B [ブラック]

  • 8K高精細映像、8K入力対応、レーザー光源ホームシアタープロジェクタ。第2世代「8K/e-shiftX」技術により、8Kを含む幅広いコンテンツの再現性が向上。
  • Victor社独自のレーザー光源技術「BLU-Escent Laser」をさらに効率化することにより、3300lm の高輝度と約20,000時間の長寿命を両立。
  • 100mmの大口径、16群18枚オールガラス・オールアルミ鏡筒レンズを搭載し、5枚のED(特殊低分散)レンズを採用することで、高解像度映像を投影。
最安価格(税込):

¥2,673,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,673,000¥2,970,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥2,970,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:17:9 パネル画素数:4096x2160 最大輝度:3300ルーメン 4K:○ Victor DLA-V900R-B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Victor DLA-V900R-B [ブラック]の価格比較
  • Victor DLA-V900R-B [ブラック]のスペック・仕様
  • Victor DLA-V900R-B [ブラック]のレビュー
  • Victor DLA-V900R-B [ブラック]のクチコミ
  • Victor DLA-V900R-B [ブラック]の画像・動画
  • Victor DLA-V900R-B [ブラック]のピックアップリスト
  • Victor DLA-V900R-B [ブラック]のオークション

Victor DLA-V900R-B [ブラック]JVC

最安価格(税込):¥2,673,000 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 6月下旬

  • Victor DLA-V900R-B [ブラック]の価格比較
  • Victor DLA-V900R-B [ブラック]のスペック・仕様
  • Victor DLA-V900R-B [ブラック]のレビュー
  • Victor DLA-V900R-B [ブラック]のクチコミ
  • Victor DLA-V900R-B [ブラック]の画像・動画
  • Victor DLA-V900R-B [ブラック]のピックアップリスト
  • Victor DLA-V900R-B [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プロジェクタ > JVC > Victor DLA-V900R-B [ブラック]

『生産拠点』 のクチコミ掲示板

RSS


「Victor DLA-V900R-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Victor DLA-V900R-B [ブラック]を新規書き込みVictor DLA-V900R-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

生産拠点

2025/07/17 12:48(2ヶ月以上前)


プロジェクタ > JVC > Victor DLA-V900R-B [ブラック]

クチコミ投稿数:781件 Victor DLA-V900R-B [ブラック]のオーナーVictor DLA-V900R-B [ブラック]の満足度5

現在Victorのプロジェクターの基幹部品である液晶デバイスの生産拠点は
新潟のJSファンダリに移管していませんでしたっけ…。
今後どう影響あるのか無いのか気になる所ですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a66126e21d570c97cf8f71135bce9932e0390e1d

書込番号:26239926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2025/07/18 10:18(2ヶ月以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1576662.html

ヤバいですね。

書込番号:26240661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2025/07/18 10:25(2ヶ月以上前)

>SUPER GREATさん
記事はクリーンルーム借りてただけ、みたいな内容になってますが、平坦化処理のレベルが上がったなんてアピールもあったかと思います。倒産となると、機材をちゃんと差し押さえることができれば移設などの道も開けますが。

書込番号:26240665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件 Victor DLA-V900R-B [ブラック]のオーナーVictor DLA-V900R-B [ブラック]の満足度5

2025/07/18 15:06(2ヶ月以上前)

現在の生産拠点が完全に解散、閉鎖になった場合には元の久里浜生産に戻すのか・・・
と言っても一般的にはそう簡単ではないでしょうし。もしくは取引先の企業は事前に
情報が入っていた可能性はあるので既に対策は打っているのかな。
どちらにせよ、先の関税問題も含み厄介な問題となるでしょうね。

書込番号:26240896

ナイスクチコミ!1


pompomtaさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 13:48(2ヶ月以上前)

>SUPER GREATさん

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17779971

イベントにてJVC担当者さんにお会い出来たので少しだけ伺いました
対応はあるようですが それほど懸念されてはいないご様子で
他へ移管か 従前施設に戻すかというようなお話だったかと思います
元々は業務用途で必要な8Kパネルの安定生産拡充等も視野に入れての移転だったとの事でした

今回イベントは発売から1年程のフラッグシップ機の映像を味わい尽くす内容でフリー視聴含めて約2時間程
Vicomの最新ソフトに始まりおまけの8Kネイティブ視聴までどのデモ作品でも解像・階調再現が印象的でした
会場は限定予約10名満席で前半は140インチのホワイトマットアドバンスに投影で目の前にすさまじい臨場感
冒頭のVicomソフトはV90Rの階調再現性に感銘した同社がマスモニにV900Rを使用しての再グレーディングを
施したリマスター映像との事で8K SKY WALKを超える解像感・暗部階調表現を感じることが出来ます
HDR10+映像に加えてHDR10に切替えてのフレームアダプトHDRモードではより豊かな光彩感を感じられました
その後フィルム作品からダークナイト・ノータイムトゥダイ・マッドマックス新版・グレーテストショーマン・セブン等
作品によってはパワーを下げるよりアパーチャーを絞ってより深い黒の再現をねらうのもおすすめだそうです

後半はスクリーンを2面に替えてV9Rと比較しながらのSDR視聴でイベントご案内の方々はご存じかと思われますが
今回イベント限定特典のアニメモード2種をすずめの戸締りで確認しましたが比べるまでもなく断然質感がいい
波間のきらめきや木々の深い緑等アニメ作品でも実写と見紛うような立体的な精細感・奥行表現が感じられます
続けて同様に特典のCRTモードにて恋におちたシェイクスピア・アポロ13・ドクターノオ等にて比較視聴
アニメモードもCRTモードもかなり魅力的なアルゴリズムでよりリッチできらびやかな映像を堪能する事が出来ます
色表現で解像感まで上がって見えるためまるで別物の映像表現といったところでこれは是非ともほしい画質モード
V900RのレーザーとV9Rのランプによるデフォルトでの発色傾向の違いも二面同時投写にて実際に確認出来ました

プログラム終了後のフリーリクエスト視聴では閃光のハサウェイにてラスト付近のバトルシーンを視聴確認
依頼者の談によると我が家に限らず”暗い”との一般評のようですがこれがどうして見える事見える事…
フレームアダプトHDR1モードのデフォルト設定でしたが自宅視聴とは全くの別物で見え過ぎちゃって困る程
8Kネイティブの安定再生含めて全編通して家庭用で現在最強・唯一無二の実力をまざまざと見せつけられました
いつか入手して自宅にて心ゆくまで楽しんでみたいものです

書込番号:26254349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:781件 Victor DLA-V900R-B [ブラック]のオーナーVictor DLA-V900R-B [ブラック]の満足度5

2025/08/06 05:24(2ヶ月以上前)

>pompomtaさん

>それほど懸念されてはいないご様子で
他へ移管か 従前施設に戻すかというようなお話だったかと思います

やはりそうでしたか。
生産を始め品質の維持、管理の継続もきちんと担保されているのでしょうね。
情報ありがとうございます。

イベント参加お疲れ様でした。感想を読むに辺り改めてうんうんっと納得しながら見ておりました。
仰る通り時として見え過ぎなくらい見える暗部階調は素晴らしいと思いますよね。
また、円盤でのHDR10+の収録作品が少ない中、配信であればHDR10+のコンテンツが
ちらほらとあります。残念ながら今持っているCX-A5200はHDR10+には対応していないので
高いですがアバックオリジナルVicomをリファレンスとして持っていても良いのでしょうね。

以前、X770RにCRTモードを入れて貰った機種を使用していましたが、三管PJ、
ブラウン管の透明感やら絶妙にTuneされた独特な色調が「きみに読む物語」など
フィルム作品の古いBDに対して大変魅力的なモードであったと思います。

レーザー光源よりランプ光源の方がより味わい深い色合でかつアナログ的な画質で
良さそうですが、その辺りはVictorも光源に合わせてしっかりと最適化された
モードとなっているのでしょうからその辺り…さすがですね。
恐らくは今から店限定で数量限定、購入者特典として販売するのでしょうね。

私も週末の休みはPJを起動するのが楽しみで毎週末には何らかの映画を見ています。
アマプラでも比較的品質が良い作品では900Rの高解像レンズ+レーザーによる
発色の良さが最大の武器となり、配信ですら大変クオリティの高い映像を
表現してくれているので今まで以上にVOD三昧です。
(iFi audio LAN iSilencerを装着したAppleTVによる画質の良さも確実に相乗効果。
私にとってはまさにベストバイ)

後、最近見たUHDでなぜか再び無性に見たくなった感動の実話・・・
「Only the Brave」生々しい炎が印象的です。

さて、お盆休みの連休は何を見ようかな…。

書込番号:26256332

ナイスクチコミ!2


pompomtaさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/07 14:16(2ヶ月以上前)

>SUPER GREATさん
実は一昨日自宅にて閃光のハサウェイと4K Great View(アバックオリジナル)を再確認してみました

V900のパネル特性との違いもあるでしょうがフレームアダプトHDR Ver.2と自宅V9の旧バージョンでは
暗部の見せ方が全く違うのでまさに雲泥の差といったところ
V900では閃光のハサウェイに限らず前回イベント視聴の全作品でストレスなく見疲れもせず
安定して全編を見通せましたがV9では暗部側をやや引き込む感じで目をこらしても見えない…
(自宅V9では)まるでかつてのXシリーズで見ているかのような階調感です

実写のGreat Viewの方はV9では目前に映し出された映像を窓から眺めている感じですがイベントでの
V900では超解像の恩恵もあって目の前に実景そのものが広がっていると感じられるほどの現実感でした
暗部階調 ピークのきらめき 浮き出てくるような立体感ともくやしいかな全くの別物といった様相ですね
現状で家庭用最高峰の表現力ですが この次のモデルはいったいどこを目指していくんでしょうか…

書込番号:26257349

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「JVC > Victor DLA-V900R-B [ブラック]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Victor DLA-V900R-B [ブラック]
JVC

Victor DLA-V900R-B [ブラック]

最安価格(税込):¥2,673,000発売日:2024年 6月下旬 価格.comの安さの理由は?

Victor DLA-V900R-B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング