『自作パソコンのledを光らせたい』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『自作パソコンのledを光らせたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:13件

自作パソコンにledを搭載して光らせ用途思っています。光らせたいledは一般的な4ピンのrgb ledではなく2ピンの砲弾型のledですこの場合この端子はマザーボード、また電源ケーブルのどこに挿せばいいのでしょうか?
どなたか有識者の方教えてくださったら幸いです

書込番号:26300214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2025/09/25 23:11

+5V系に固定抵抗を介して繋げば良いのでは?

書込番号:26300224

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2025/09/25 23:21

そのLEDの用途は?
例えば電源が入っているのが分かるための点灯とか?
LEDの規格は?何ボルト用とかね。
点灯だけで一個だけならケースの電源ランプが有ると思います。
そこに並列で入れましょう、但し抵抗を挟んでバランスさせて下さいね。
多量になら12Vラインが有りますからそれを利用しましょう。
こちらも個々のLEDに抵抗を入れてバランスが必要です。

書込番号:26300235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/09/26 06:08

LEDと言うか検索するなら発光ダイオードで検索した方が良いですね。

https://www.marutsu.co.jp/pc/static/large_order/led?srsltid=AfmBOoodrWCuTt-AExTDIJk3jVGVaQzj-DatvJT1crAPH33J9AekgXcS

まあ、色で電圧は色々だし発光ダイオードでも色々なのでどこ発光ダイオードを使うかで制限電圧用抵抗は変えるというところですかね?

書込番号:26300359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)